FF15体験版 インプレッション、感想など
FF15の体験版を2時間ほどプレイしました。まだスモークアイは倒してないのですが、
バグで進めなくなってしまったのでここらでプレイを中断して感想を述べてみたいと思います。
まずプレイ開始時に2分ぐらいの読み込みが入りますが、正直長いな・・・
その後ロードは無いみたいですが、もうちょっと速くしてほしいです。
グラはこんな感じ

もっと感動できるかと思ったのですが、正直普通でしたね。
このレベルでも普通と思えてしまうぐらい目が肥えてしまったんでしょうね。
イマイチくっきりしないなと思ったらどうやら体験版は900pみたいですね。
デスティニーやドラゴンエイジの方が綺麗に見えました。
まあ体験版なんで製品版は1080pになるみたいですから期待しましょう♪
あと移動中とかフレームレートが安定しない時がありますね。
急激な落ち込みは無いですが、ちょっと引っかかるぐらいのカクツキが見られます。
まあ、この辺りも製品版で直ることを期待しましょう。
でもまあちゃんとオープンワールドしているので、
日本のメーカーもこのレベルまでようやく来たかって感じはしますね♪
さて、一番気になっているであろう戦闘システムについて感想を軽く。
まずひとこと、カメラアングルが酷すぎる!!
他のゲームも含めて今年に入ってからこのセリフを何回言ったことやら(⌒_⌒;
序盤で戦うことになろう犬みたいな雑魚敵がいるのですが、こいつが縦に横にと縦横無尽に動き回るので
うっとおしい上に、R1ボタンでロックオンしてもカメラがそいつを中央に捕らえないので結局画面から見失います。
ストレスが溜まりますね。L1ボタン押しっぱなしで自動回避にしたのはカメラアングルの悪さからかもしれません。
全体的にキャラにカメラが寄り過ぎなんですよ。ドラゴンエイジやウィッチャー3を見習えと(´ヘ`;)
あと全体的に敵が堅いです。ゆえに戦闘が冗長になり勝ち。
さらに帝国のロボット兵みたいなのも常時割り込んでくるので中々戦闘が終わらない。
しかも戦闘の頻度がオープンワールドのRPGにしてはかなり多いです。
おちおち散策もしていられないくらいですね。
この戦闘頻度ならば零式にあったキルサイトみたいなシステムを導入してバシバシ倒せるようにして欲しい。
パリィもありますが、あれは基本「待ち」ですからね。アグレッシブに行けて一撃で沈めるシステムが欲しいです。
まあ体験版でレベル上げを楽しんで欲しいからわざと堅くしている可能性もあります。
レベル20ぐらいまで上げるとようやく犬ならばサクサク倒せるようになって来ました。
コンボのフィニッシュや回避後の攻撃方法は自分でカスタマイズすることが出来ます。
体験版では少ないですが、製品版ではもうちょっとスタイリッシュに戦えることを期待したいですね。
ノクト固有のアビリティ「シフト」ですが、武器を投げてワープするスキルなのですが、
当初これは天誅の鍵縄ぐらいに自由に使えるのかと思ったら、戦闘意外ではかなり使いどころが限られています。
なんで?と思ってしまいますが、開発上の都合でしょう。
好き勝手に使えたらマップの構造が破綻する可能性がありますし(⌒_⌒;
最初からこんなスキルいらなかったんじゃねーの・・・
あと立ち回る際に仲間キャラに突っかかってスムーズに立ち回れないと言ったことも多々あります。
仲間の立ち回りをみてもAIが賢いとはいえないみたいですね。改善されるかな・・・
ファントムソードと言うのを手に入れると戦闘が面白くなるらしいです。
私はまだ手に入れていないので手に入れたらまた追記したいと思います。
続きましてキャラに関してですが、まあ分かっていたことですが、はっきりいって魅力が無い(´-ω-`;)
主人公であるノクトはまあ良しとして、他がホスト2人に刺青のオッサン1人と華の無いこと。
銃使いの奴は女性キャラに代えるべきでしたね。海外でもパーティ内に女性キャラが起用されることは多いし。
女性キャラと言ってもJRPGお約束の気持ち悪い喋り方をするロリキャラでは無く、
海外を意識して、UFCチャンピオンのロンダ・ラウジーみたいな強くてカッコいい女性キャラが好ましいですね。
個人的には女優もやっているジーナ・カラーノのが好きですがw この人はもう格闘技はやらないのかな・・
まあこんなこと今更言ってもしょうが無いですね。声優も当てがっているし、今更キャラ変更なんて出来るわけ無い。
この4人で何十時間もプレイをしなければならないと思うと正直うんざりします。
製品版ではそれぞれキャラの掘り下げがあって好きになれればいいのですがねぇ・・・
ああ、シドニーのキャラデザは素晴らしいと思います。海外でも受けるでしょうね♪
ノムリッシュの書く女性キャラは良いのですよ、女性キャラはね。
男になると、途端にホスト or 90年代ビジュアル系ミュージシャンになってしまうという(´・ω・`;)
さて、最後になりますが、最初にバグでプレイを中断したと言いましたが、
バグったシーンはこちら

スモークアイを追跡するシーンですが、上記シーンからハマッて動けなくなってしまいました。
進むことも戻ることも出来ず、5分ぐらいもがきましたが諦めてリセットしました。
こんな感じでバグもまだまだありそうです。
体験版だから~と言いますが、この体験版を出すのに一体何年掛かったんだと(´ヘ`;)
正直いまから劇的に良くなるのは考え難いな。でもカメラワークは絶対に直さないととダメですね。
総評としましては
このままでは豪華な凡ゲーになる可能性あり!!って感じです。
バグで進めなくなってしまったのでここらでプレイを中断して感想を述べてみたいと思います。
まずプレイ開始時に2分ぐらいの読み込みが入りますが、正直長いな・・・
その後ロードは無いみたいですが、もうちょっと速くしてほしいです。
グラはこんな感じ

もっと感動できるかと思ったのですが、正直普通でしたね。
このレベルでも普通と思えてしまうぐらい目が肥えてしまったんでしょうね。
イマイチくっきりしないなと思ったらどうやら体験版は900pみたいですね。
デスティニーやドラゴンエイジの方が綺麗に見えました。
まあ体験版なんで製品版は1080pになるみたいですから期待しましょう♪
あと移動中とかフレームレートが安定しない時がありますね。
急激な落ち込みは無いですが、ちょっと引っかかるぐらいのカクツキが見られます。
まあ、この辺りも製品版で直ることを期待しましょう。
でもまあちゃんとオープンワールドしているので、
日本のメーカーもこのレベルまでようやく来たかって感じはしますね♪
さて、一番気になっているであろう戦闘システムについて感想を軽く。
まずひとこと、カメラアングルが酷すぎる!!
他のゲームも含めて今年に入ってからこのセリフを何回言ったことやら(⌒_⌒;
序盤で戦うことになろう犬みたいな雑魚敵がいるのですが、こいつが縦に横にと縦横無尽に動き回るので
うっとおしい上に、R1ボタンでロックオンしてもカメラがそいつを中央に捕らえないので結局画面から見失います。
ストレスが溜まりますね。L1ボタン押しっぱなしで自動回避にしたのはカメラアングルの悪さからかもしれません。
全体的にキャラにカメラが寄り過ぎなんですよ。ドラゴンエイジやウィッチャー3を見習えと(´ヘ`;)
あと全体的に敵が堅いです。ゆえに戦闘が冗長になり勝ち。
さらに帝国のロボット兵みたいなのも常時割り込んでくるので中々戦闘が終わらない。
しかも戦闘の頻度がオープンワールドのRPGにしてはかなり多いです。
おちおち散策もしていられないくらいですね。
この戦闘頻度ならば零式にあったキルサイトみたいなシステムを導入してバシバシ倒せるようにして欲しい。
パリィもありますが、あれは基本「待ち」ですからね。アグレッシブに行けて一撃で沈めるシステムが欲しいです。
まあ体験版でレベル上げを楽しんで欲しいからわざと堅くしている可能性もあります。
レベル20ぐらいまで上げるとようやく犬ならばサクサク倒せるようになって来ました。
コンボのフィニッシュや回避後の攻撃方法は自分でカスタマイズすることが出来ます。
体験版では少ないですが、製品版ではもうちょっとスタイリッシュに戦えることを期待したいですね。
ノクト固有のアビリティ「シフト」ですが、武器を投げてワープするスキルなのですが、
当初これは天誅の鍵縄ぐらいに自由に使えるのかと思ったら、戦闘意外ではかなり使いどころが限られています。
なんで?と思ってしまいますが、開発上の都合でしょう。
好き勝手に使えたらマップの構造が破綻する可能性がありますし(⌒_⌒;
最初からこんなスキルいらなかったんじゃねーの・・・
あと立ち回る際に仲間キャラに突っかかってスムーズに立ち回れないと言ったことも多々あります。
仲間の立ち回りをみてもAIが賢いとはいえないみたいですね。改善されるかな・・・
ファントムソードと言うのを手に入れると戦闘が面白くなるらしいです。
私はまだ手に入れていないので手に入れたらまた追記したいと思います。
続きましてキャラに関してですが、まあ分かっていたことですが、はっきりいって魅力が無い(´-ω-`;)
主人公であるノクトはまあ良しとして、他がホスト2人に刺青のオッサン1人と華の無いこと。
銃使いの奴は女性キャラに代えるべきでしたね。海外でもパーティ内に女性キャラが起用されることは多いし。
女性キャラと言ってもJRPGお約束の気持ち悪い喋り方をするロリキャラでは無く、
海外を意識して、UFCチャンピオンのロンダ・ラウジーみたいな強くてカッコいい女性キャラが好ましいですね。
個人的には女優もやっているジーナ・カラーノのが好きですがw この人はもう格闘技はやらないのかな・・
まあこんなこと今更言ってもしょうが無いですね。声優も当てがっているし、今更キャラ変更なんて出来るわけ無い。
この4人で何十時間もプレイをしなければならないと思うと正直うんざりします。
製品版ではそれぞれキャラの掘り下げがあって好きになれればいいのですがねぇ・・・
ああ、シドニーのキャラデザは素晴らしいと思います。海外でも受けるでしょうね♪
ノムリッシュの書く女性キャラは良いのですよ、女性キャラはね。
男になると、途端にホスト or 90年代ビジュアル系ミュージシャンになってしまうという(´・ω・`;)
さて、最後になりますが、最初にバグでプレイを中断したと言いましたが、
バグったシーンはこちら

スモークアイを追跡するシーンですが、上記シーンからハマッて動けなくなってしまいました。
進むことも戻ることも出来ず、5分ぐらいもがきましたが諦めてリセットしました。
こんな感じでバグもまだまだありそうです。
体験版だから~と言いますが、この体験版を出すのに一体何年掛かったんだと(´ヘ`;)
正直いまから劇的に良くなるのは考え難いな。でもカメラワークは絶対に直さないととダメですね。
総評としましては
このままでは豪華な凡ゲーになる可能性あり!!って感じです。
コメントの投稿
No title
インプレッション参考になりました!
動画見た感じだと、とにかく敵が固くてテンポがあまり良くないって印象でしたね。
武器の種類と技の多さは凄いと思いましたがイマイチ違いが判らなかったのですが、
その辺は製品版でもっと差別化されていくんでしょうかねー
シフトは数年前のE3の時から凄く惹かれていたんですが、現状予想より出番が無さそうで残念です
動画見た感じだと、とにかく敵が固くてテンポがあまり良くないって印象でしたね。
武器の種類と技の多さは凄いと思いましたがイマイチ違いが判らなかったのですが、
その辺は製品版でもっと差別化されていくんでしょうかねー
シフトは数年前のE3の時から凄く惹かれていたんですが、現状予想より出番が無さそうで残念です
Re:にっしん41さん
> インプレッション参考になりました!
> 動画見た感じだと、とにかく敵が固くてテンポがあまり良くないって印象でしたね。
私もその辺りを動画で見て懸念していたのですが、ほぼ予想通りでした(^_~;
もうちょっとメリハリのある戦闘バランスにして欲しいですね。
> 武器の種類と技の多さは凄いと思いましたがイマイチ違いが判らなかったのですが、
> その辺は製品版でもっと差別化されていくんでしょうかねー
武器はあるっぽいのですが、防具の概念はあるのか体験版からはちょと分かりませんでした。
まあ多分あると思いますが、頭や体装備とかではなくアクセサリー的なものかなと思います
> シフトは数年前のE3の時から凄く惹かれていたんですが、現状予想より出番が無さそうで残念です
シフトはちょっと残念な仕様ですね。戦闘では間合いをつめるのに便利なのですが、
移動ではあまり出番は無さそうです。
あとフィールドに建物が結構あるのですが、ほぼ入れないですね。
散策の楽しみは薄いかもしれません。
> 動画見た感じだと、とにかく敵が固くてテンポがあまり良くないって印象でしたね。
私もその辺りを動画で見て懸念していたのですが、ほぼ予想通りでした(^_~;
もうちょっとメリハリのある戦闘バランスにして欲しいですね。
> 武器の種類と技の多さは凄いと思いましたがイマイチ違いが判らなかったのですが、
> その辺は製品版でもっと差別化されていくんでしょうかねー
武器はあるっぽいのですが、防具の概念はあるのか体験版からはちょと分かりませんでした。
まあ多分あると思いますが、頭や体装備とかではなくアクセサリー的なものかなと思います
> シフトは数年前のE3の時から凄く惹かれていたんですが、現状予想より出番が無さそうで残念です
シフトはちょっと残念な仕様ですね。戦闘では間合いをつめるのに便利なのですが、
移動ではあまり出番は無さそうです。
あとフィールドに建物が結構あるのですが、ほぼ入れないですね。
散策の楽しみは薄いかもしれません。