雑記
7月のブログの更新数が過去最低タイ、この記事を持ってなんとか最下位脱出。
仕事はそれほど忙しくないんです。
でもはっきり言ってネタが無いのです(´・ω・`)
毎日見に来て頂いている方もいらっしゃるし、申し訳ない気持ちで一杯です。
ボクシングネタとかもあげたいのですが、一応ゲーマーブログを名乗っているせいか、反応が薄いですしね。
需要が無さそう。皆さんボクシングは全然興味ないですかね?ヾ(;´▽`A``
日本のボクシングに限っては某一家のせいで競技性が著しく失われている部分もありますが、
世界レベルは面白いですよ!昨日のゴロフキンもめっちゃ強かったみたいですしね♪
次戦はミゲール・コットとやる噂があるみたいですが、正直コットが勝つ姿が想像できん(⌒_⌒;
パッキャオとかの試合もボクシングにあまり興味が無い人にこそ観て欲しいです。
Youtubeにも動画があるので是非観て下さい。
パッキャオは攻撃こそ最大の防御って感じの選手なので試合が凄く面白いですよ。
まあボクシングネタは完全に自己満足なんで、その内またあげたいと思います♪
しかし今月は酷かったな。
オペアビも結局スルーしたし、7月はゲーム何も買ってないですね。こんな月は珍しいです。
新しくプレイしたゲームと言えばデスティニーβぐらいか。
剣の街はまだ終わらないし、プレイ再開しましたがレベル上げだけで既に10時間近く経過しているかも・・・
急にボスが強くなりすぎるんですよね。パーティ編成をちゃんと考えれば突破できそうですが、
転職回数には限りがあるので欲しいスキルを覚えるまでは職を迂闊に変えられないジレンマ・・・
さすがに飽きてきた(´ヘ`;) クロスブラッドみたいにもうちょとダンジョンを豊富にして欲しかったな。
レベル上げもずっと同じダンジョンで同じ待ち伏せ場所でやっているんで・・・まるでMMOをソロでやってる気分w
まあ年内まで時間を掛けるつもりでまったりとプレイします。
8月は最初の一本は流行り神か。
どれだけ需要があるかはわかりませんが、とりあえずインプレッションは上げたいと思います。
アドベンチャーゲームは普段はあまりプレイしないのですが、
ホラー好きなんでPS2で1が発売されたときに衝動買いしてしまったのですが、個人的に大当たりでしたね。
その後発売された2が最高傑作かな。話が全て面白かったです。
3で完結になったわけで、新作はキャラと舞台が一新されるみたいです。
過去に出てきたキャラははたして出てくるのだろうか・・
道明寺とかは偽名を使ってまた出てきそうな気もしますね。羽黒薫(ゆうかの友人の方)はどうなったんだっけ?
DLCで補完されたみたいですが、そういえばプレイしていない。
3はPSPで発売されたのですが、当時PSPを持っていなかったのでプレイしたのは結構経ってからなんですよね。
3は話の内容もよく覚えていない。ほとんど謎が解けなかったような・・・
時間があったらもう一度1からプレイしたいですが、時間は無いだろうなw
続いて21日にはディアブロ3か。これが本命ですね。
どうやらDL版も発売されるみたいです!!下記のリンク先で最後の方に書いてあります。
PS4/PS3版「ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」が,「ワンダと巨像」「The Last of Us」とコラボ決定
>ダウンロード版も販売されることが決定したとのこと。価格は,PS4版が7800円(+税),PS3版が4800円(+税)となる
ちと高いがディスクを入れ替えるのがめんどいのでDL版を購入します!!
どうせボダラン2みたいに定期的にプレイしたくなるだろうから、売らないし。
つーか今プレイしたくてしょうがないです。PS3版を売ったことを若干後悔・・・
でもあの時直ぐに売らないと価値が暴落しますしね。3800円で売れたし判断は間違っていなかったと思いますw
PS4版は1080Pの60FPSで動作するみたいなので楽しみです。PS3版の画像の荒さが唯一の弱点でしたからね。
仕事はそれほど忙しくないんです。
でもはっきり言ってネタが無いのです(´・ω・`)
毎日見に来て頂いている方もいらっしゃるし、申し訳ない気持ちで一杯です。
ボクシングネタとかもあげたいのですが、一応ゲーマーブログを名乗っているせいか、反応が薄いですしね。
需要が無さそう。皆さんボクシングは全然興味ないですかね?ヾ(;´▽`A``
日本のボクシングに限っては某一家のせいで競技性が著しく失われている部分もありますが、
世界レベルは面白いですよ!昨日のゴロフキンもめっちゃ強かったみたいですしね♪
次戦はミゲール・コットとやる噂があるみたいですが、正直コットが勝つ姿が想像できん(⌒_⌒;
パッキャオとかの試合もボクシングにあまり興味が無い人にこそ観て欲しいです。
Youtubeにも動画があるので是非観て下さい。
パッキャオは攻撃こそ最大の防御って感じの選手なので試合が凄く面白いですよ。
まあボクシングネタは完全に自己満足なんで、その内またあげたいと思います♪
しかし今月は酷かったな。
オペアビも結局スルーしたし、7月はゲーム何も買ってないですね。こんな月は珍しいです。
新しくプレイしたゲームと言えばデスティニーβぐらいか。
剣の街はまだ終わらないし、プレイ再開しましたがレベル上げだけで既に10時間近く経過しているかも・・・
急にボスが強くなりすぎるんですよね。パーティ編成をちゃんと考えれば突破できそうですが、
転職回数には限りがあるので欲しいスキルを覚えるまでは職を迂闊に変えられないジレンマ・・・
さすがに飽きてきた(´ヘ`;) クロスブラッドみたいにもうちょとダンジョンを豊富にして欲しかったな。
レベル上げもずっと同じダンジョンで同じ待ち伏せ場所でやっているんで・・・まるでMMOをソロでやってる気分w
まあ年内まで時間を掛けるつもりでまったりとプレイします。
8月は最初の一本は流行り神か。
どれだけ需要があるかはわかりませんが、とりあえずインプレッションは上げたいと思います。
アドベンチャーゲームは普段はあまりプレイしないのですが、
ホラー好きなんでPS2で1が発売されたときに衝動買いしてしまったのですが、個人的に大当たりでしたね。
その後発売された2が最高傑作かな。話が全て面白かったです。
3で完結になったわけで、新作はキャラと舞台が一新されるみたいです。
過去に出てきたキャラははたして出てくるのだろうか・・
道明寺とかは偽名を使ってまた出てきそうな気もしますね。羽黒薫(ゆうかの友人の方)はどうなったんだっけ?
DLCで補完されたみたいですが、そういえばプレイしていない。
3はPSPで発売されたのですが、当時PSPを持っていなかったのでプレイしたのは結構経ってからなんですよね。
3は話の内容もよく覚えていない。ほとんど謎が解けなかったような・・・
時間があったらもう一度1からプレイしたいですが、時間は無いだろうなw
続いて21日にはディアブロ3か。これが本命ですね。
どうやらDL版も発売されるみたいです!!下記のリンク先で最後の方に書いてあります。
PS4/PS3版「ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」が,「ワンダと巨像」「The Last of Us」とコラボ決定
>ダウンロード版も販売されることが決定したとのこと。価格は,PS4版が7800円(+税),PS3版が4800円(+税)となる
ちと高いがディスクを入れ替えるのがめんどいのでDL版を購入します!!
どうせボダラン2みたいに定期的にプレイしたくなるだろうから、売らないし。
つーか今プレイしたくてしょうがないです。PS3版を売ったことを若干後悔・・・
でもあの時直ぐに売らないと価値が暴落しますしね。3800円で売れたし判断は間違っていなかったと思いますw
PS4版は1080Pの60FPSで動作するみたいなので楽しみです。PS3版の画像の荒さが唯一の弱点でしたからね。
ゲーム情報色々
そろそろボダラン2を終わりにして別なゲームをプレイしたいのですが、中々飽きないんですよねヾ(;´▽`A``
それによりゲームのプレイ記事も掛けなくて申し訳ないです。
ウルフェンシュタインとかプレイしたいのですが、FPSを同時に2本プレイすると操作が混乱するんで・・・
さて、今週の気になったゲーム情報を
VITAの期待作「ファンタシースターノヴァ」の発売日が11月27日に決定したみたいです!!
年内に来るとは思わなかったですね。体験版も来月に配信されるみたいなので楽しみです♪
【速報】PS Vita『ファンタシースター ノヴァ』の発売日が11月27日に決定
続きましてPS4で続々と発売日が決定。
メトロリダックスとお姉チャンバラZ2の発売日がそれぞれ10月2日と30日に決定しました。
傑作FPS2作を1本にまとめた「メトロ リダックス」は10月2日発売へ
シリーズ初のフルHDとなった「お姉チャンバラZ2 ~カオス~」がPS4で10月30日発売。新システムを備えてよりハイスピード&グロテスクに
ドラゴンエイジとサイコブレイクもあるので10月はゲーマにとってかなりカオスな月になりそう・・・と思ったら・・
残念ながらドラゴンエイジの発売日の延期が決定しました(´-ω-`;)
『Battlefield Hardline』と『Dragon Age: Inquisition』の発売が延期
ディアブロ3、デスティニーに並ぶ期待作だったのですが、残念ですね。でも年内には発売されるかな?
発売日がボーダーランズと被りそうで怖いんだよな(⌒_⌒;
下半期はちょっとゲーム業界頑張り過ぎで時間が無いですw
ディアブロ3ですが、拡張パックが当たってどのような部分に変化があったのか下記サイトが纏めてくれています。
「ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」では戦闘やマルチプレイに多くの変更が。新要素をまとめてチェック
やっぱりなんといってもアドベンチャーモードが楽しみですね。報酬クエストもあって延々と潜れそう♪
新職のクルセイダーでもプレイしてみたいし、かなり楽しみです。
それによりゲームのプレイ記事も掛けなくて申し訳ないです。
ウルフェンシュタインとかプレイしたいのですが、FPSを同時に2本プレイすると操作が混乱するんで・・・
さて、今週の気になったゲーム情報を
VITAの期待作「ファンタシースターノヴァ」の発売日が11月27日に決定したみたいです!!
年内に来るとは思わなかったですね。体験版も来月に配信されるみたいなので楽しみです♪
【速報】PS Vita『ファンタシースター ノヴァ』の発売日が11月27日に決定
続きましてPS4で続々と発売日が決定。
メトロリダックスとお姉チャンバラZ2の発売日がそれぞれ10月2日と30日に決定しました。
傑作FPS2作を1本にまとめた「メトロ リダックス」は10月2日発売へ
シリーズ初のフルHDとなった「お姉チャンバラZ2 ~カオス~」がPS4で10月30日発売。新システムを備えてよりハイスピード&グロテスクに
ドラゴンエイジとサイコブレイクもあるので10月はゲーマにとってかなりカオスな月になりそう・・・と思ったら・・
残念ながらドラゴンエイジの発売日の延期が決定しました(´-ω-`;)
『Battlefield Hardline』と『Dragon Age: Inquisition』の発売が延期
ディアブロ3、デスティニーに並ぶ期待作だったのですが、残念ですね。でも年内には発売されるかな?
発売日がボーダーランズと被りそうで怖いんだよな(⌒_⌒;
下半期はちょっとゲーム業界頑張り過ぎで時間が無いですw
ディアブロ3ですが、拡張パックが当たってどのような部分に変化があったのか下記サイトが纏めてくれています。
「ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション」では戦闘やマルチプレイに多くの変更が。新要素をまとめてチェック
やっぱりなんといってもアドベンチャーモードが楽しみですね。報酬クエストもあって延々と潜れそう♪
新職のクルセイダーでもプレイしてみたいし、かなり楽しみです。
![]() | お姉チャンバラZ2 ~カオス~ PlayStation 4 D3 Publisher Inc. 2014-10-30 売り上げランキング : 65 Amazonで詳しく見る |
![]() | メトロ リダックス PlayStation 4 Spike Chunsoft 2014-10-02 売り上げランキング : 93 Amazonで詳しく見る |
雑記2
ゴッドタンのオオギリッシュナイトが毎回糞面白いですww
オオギリッシュナイトについて軽く説明。簡単に言うと下ネタの大喜利です。
与えられたお題に対して下ネタを返していって、審査員的なポジションである女性タレント3人を笑わせるごとに
ポイントが入っていくという、深夜ならではのゲスでくだらない企画ですw
ちなみに名前の由来は私ら世代ならば誰でも知っている伝説の深夜エロ番組ギルガメッシュナイトですw
ネタも面白いですけど、
私にとっては審査員の一人である渕上 彩夏さんへの公開セクハラとしても楽しめるんですよねw(ゲス顔)
あの照れ笑いする仕草が可愛いですわ~たまらんですわ~
ゴットタンみたいな尖がったバラエティ番組が減ってきているのは寂しいですね。
こういった番組がもっと増えて欲しいのですが、まあ昔と違って今は色々うるさいでしょうからねw
さて、ゲームの話題を
βテストが始まって大好評を獲ているデスティニーですが、私はここらでプレイを封印します(⌒_⌒;
理由としましては、残念ながらデータの引継ぎは出来ないみたいですし、
これ以上ハマったらβが終了してプレイが出来なくなったときの禁断症状が酷そうなんでw
一応ハンターとウォーロックでプレイしました。製品版は更にクラスが増えるみたいなんで楽しみですね♪
そんなわけでボダラン2に戻ったのですが、今度は60FPSに慣れないw
右スティックの感度をこんなに良くしていたんだっけ(⌒_⌒;
ちょっと感度を落として暫くプレイしていました。一時間ぐらいで慣れて元に戻しましたが。
ボダランもいいのですが、そろそろ積みゲー崩しに取り掛からないとね。
ウルフェンシュタインをボチボチ始めようかな。
Steamで「The Elder Scrolls Online」の配信が始まりました。
今なら50%オフで買うことが出来ます♪が、月額料金がかかるので注意です。
以前はプレイしたい気持ちはあったのですが、デスティニーをプレイした後はどうでも良くなったヾ(;´▽`A``
デスティニーは月額料金かかりませんからね。友人にPS4買わせて一緒にプレイしようか検討中です。
前作でロードが長すぎて大不評をかった英雄伝説 閃の軌跡ですが、
続編の売り上げに危機を感じたのか見苦しい企画を立ててます。
「英雄伝説 閃の軌跡II」,予約数に応じて特典DLCがグレードアップする予約キャンペーンが本日スタート。予約数集計は9月15日まで
ファルコムよ、今のお前は最高にかっこ悪いぞ(´ヘ`;)
みえみえの出来レースですし、
仮にガチでやったとしても、作りこんだデータとそれに掛けた工数を無駄にするわけが無いので
後々配信するのが目に見えています。
カグラみたいなゲームならこういった企画もありかもしれませんが、軌跡シリーズでこんなことするなよ。
もう私の知っている軌跡シリーズは死んだみたいですね。
VITA版零の軌跡もプレイ中断していますが、再開する必要もなさそうだな(´-ω-`;)
JRPG最後の良心はエクスペリエンスになりそうかな・・・
モノリスは・・・頼むからゼノブレのキャラデザを見直してくれw
オオギリッシュナイトについて軽く説明。簡単に言うと下ネタの大喜利です。
与えられたお題に対して下ネタを返していって、審査員的なポジションである女性タレント3人を笑わせるごとに
ポイントが入っていくという、深夜ならではのゲスでくだらない企画ですw
ちなみに名前の由来は私ら世代ならば誰でも知っている伝説の深夜エロ番組ギルガメッシュナイトですw
ネタも面白いですけど、
私にとっては審査員の一人である渕上 彩夏さんへの公開セクハラとしても楽しめるんですよねw(ゲス顔)
あの照れ笑いする仕草が可愛いですわ~たまらんですわ~
ゴットタンみたいな尖がったバラエティ番組が減ってきているのは寂しいですね。
こういった番組がもっと増えて欲しいのですが、まあ昔と違って今は色々うるさいでしょうからねw
さて、ゲームの話題を
βテストが始まって大好評を獲ているデスティニーですが、私はここらでプレイを封印します(⌒_⌒;
理由としましては、残念ながらデータの引継ぎは出来ないみたいですし、
これ以上ハマったらβが終了してプレイが出来なくなったときの禁断症状が酷そうなんでw
一応ハンターとウォーロックでプレイしました。製品版は更にクラスが増えるみたいなんで楽しみですね♪
そんなわけでボダラン2に戻ったのですが、今度は60FPSに慣れないw
右スティックの感度をこんなに良くしていたんだっけ(⌒_⌒;
ちょっと感度を落として暫くプレイしていました。一時間ぐらいで慣れて元に戻しましたが。
ボダランもいいのですが、そろそろ積みゲー崩しに取り掛からないとね。
ウルフェンシュタインをボチボチ始めようかな。
Steamで「The Elder Scrolls Online」の配信が始まりました。
今なら50%オフで買うことが出来ます♪が、月額料金がかかるので注意です。
以前はプレイしたい気持ちはあったのですが、デスティニーをプレイした後はどうでも良くなったヾ(;´▽`A``
デスティニーは月額料金かかりませんからね。友人にPS4買わせて一緒にプレイしようか検討中です。
前作でロードが長すぎて大不評をかった英雄伝説 閃の軌跡ですが、
続編の売り上げに危機を感じたのか見苦しい企画を立ててます。
「英雄伝説 閃の軌跡II」,予約数に応じて特典DLCがグレードアップする予約キャンペーンが本日スタート。予約数集計は9月15日まで
ファルコムよ、今のお前は最高にかっこ悪いぞ(´ヘ`;)
みえみえの出来レースですし、
仮にガチでやったとしても、作りこんだデータとそれに掛けた工数を無駄にするわけが無いので
後々配信するのが目に見えています。
カグラみたいなゲームならこういった企画もありかもしれませんが、軌跡シリーズでこんなことするなよ。
もう私の知っている軌跡シリーズは死んだみたいですね。
VITA版零の軌跡もプレイ中断していますが、再開する必要もなさそうだな(´-ω-`;)
JRPG最後の良心はエクスペリエンスになりそうかな・・・
モノリスは・・・頼むからゼノブレのキャラデザを見直してくれw
雑記
昨日は友人らとまた川崎ラゾーナで映画を観て来ました♪
なんと立て続けに2本観て来てましたよヾ( ̄∇ ̄=ノ
観た映画は「オール ユー ニード イズ キル」と「青鬼」です。
オール ユー ニード イズ キルは凄く面白かったです!!
日本のラノベが原作らしいですね。シュタインズゲートっぽいなとは思いましたが。
トムクルーズが演じる戦闘経験のない将校が何度もループして実戦経験を積んで
歴戦の兵のような顔つきになっていくのがカッコよかったです♪
難易度の高いテレビゲームに挑んでる感じですね。リセットするって表現が面白かったです。
青鬼は・・・・糞映画でした子供向けの映画でしたね。大人が観るものではありません(⌒_⌒;
正直ステマにだまされたかなって感じです。
オチも酷い。導入部分が無理ありすぎでどうやって辻褄を合わせるのかと思ったら、あのオチ・・・今時使うかね。
追いかけられる恐怖演出も薄く、食べられるグロさも直接表現はなし。
オール ユー ニード イズ キルを見た後なので、全体的に低予算で作られたのを感じました。あたりまえですがw
主演の女の子の大根ぷりも酷かったな。他の子たちが頑張っていたので余計に浮いていました。
客層も小・中・高校生が大半を占めてて、その中にアラフォーの親父三人が紛れ込んでる感じでしたw
ターゲットにしている層がそんなところなので、まあ子供には楽しめるのではないでしょうか。
まじめに評価を語るような映画ではないなw
そしてその後映画館を出た後にあのゲリラ豪雨ですよ(´ヘ`;)
行きたかった居酒屋があったのですが、雨が酷く、道が川のようになっていたため断念して
地下街に非難してました。食事もそこで済ませて解散しました。
その頃には雨は止んでいましたが、まだ道は川のようになっていましたね。凄く汚かったですw
来月はゴジラでも観たいな~
なんと立て続けに2本観て来てましたよヾ( ̄∇ ̄=ノ
観た映画は「オール ユー ニード イズ キル」と「青鬼」です。
オール ユー ニード イズ キルは凄く面白かったです!!
日本のラノベが原作らしいですね。シュタインズゲートっぽいなとは思いましたが。
トムクルーズが演じる戦闘経験のない将校が何度もループして実戦経験を積んで
歴戦の兵のような顔つきになっていくのがカッコよかったです♪
難易度の高いテレビゲームに挑んでる感じですね。リセットするって表現が面白かったです。
青鬼は・・・・
正直ステマにだまされたかなって感じです。
オチも酷い。導入部分が無理ありすぎでどうやって辻褄を合わせるのかと思ったら、あのオチ・・・今時使うかね。
追いかけられる恐怖演出も薄く、食べられるグロさも直接表現はなし。
オール ユー ニード イズ キルを見た後なので、全体的に低予算で作られたのを感じました。あたりまえですがw
主演の女の子の大根ぷりも酷かったな。他の子たちが頑張っていたので余計に浮いていました。
客層も小・中・高校生が大半を占めてて、その中にアラフォーの親父三人が紛れ込んでる感じでしたw
ターゲットにしている層がそんなところなので、まあ子供には楽しめるのではないでしょうか。
まじめに評価を語るような映画ではないなw
そしてその後映画館を出た後にあのゲリラ豪雨ですよ(´ヘ`;)
行きたかった居酒屋があったのですが、雨が酷く、道が川のようになっていたため断念して
地下街に非難してました。食事もそこで済ませて解散しました。
その頃には雨は止んでいましたが、まだ道は川のようになっていましたね。凄く汚かったですw
来月はゴジラでも観たいな~
PS4 デスティニー クローズドβ開始!!
PS4期待のソフトデスティニーですが、昨日よりクローズドβが開始されました。
PSプラス会員ならば誰でも参加できます。
早速プレイしてみたところ・・・・
これ神ゲーじゃね!?
PS4を買ってから初めて次世代感というのでしょうか、とにかく凄いと感じました。
グラも凄いです!!PS3との縦マルチだったからあまり期待はしていなかったですが、さすがはバンジーですね。

ゲームシステムはFPSのMMOとのことでしたが、プレイ感覚はMOに近いかな?
拠点となるタワーがあってそこはTPS視点で操作します。ミッションを受けてフィールドに下りるわけですが、
フィールドはシームレスで出来ているみたいですね。なんかファンタシースターみたいな感じです。

フィールド上にもミッションがあって、βではフィールドを散策しながら延々とミッションを受けることが出来ます。
これが止め時が難しいぐらいはまります。
パーティシステムもパーティを組んでから、よーいドンで始まるわけではなく、
既に他のパーティが居て戦闘が始まっていたりもします。
パーティは野良でもフレと一緒にプレイでも出来るみたいです。
見知らぬ人といつの間にか共闘しているような感覚ですね。
チャット等、人付き合いに煩わしい要素もないので私にぴったりですw
この辺は去年に発売されたドラゴンズクラウンにも近しい感じかも。
ただ、フレ限定でボイスチャットは導入して欲しいですね。つーか、するでしょうね当然w
RPG要素も濃く、ダメージも数字で表示されるのでボーダーランズの影響を受けてるようにも感じます。
武器、防具などのハクスラ要素もありますしね♪
ただ武器防具がドロップしたのが分かり難いかな。ちょっと改善して欲しいところではあります。
乗り物もあります。この辺の操作感覚はHALOに近いですね。
ある程度広い場所ならばどこでも簡単に呼び出せるので移動に便利です。

レベルもあり職業性で個々に固有のスキルを覚えて聞きます。
職業はタイタン、ハンター、ウォーロックがあり、レベルはβだと8まででロックがかかっているみたいです。
私はまだハンターしか試していないのですが、ハンターは機動性、タイタンは撃たれ強さ、
ウォーロックは範囲攻撃などの攻撃性なのかな?そんな感じでしょうか。
ハンターをカンストしたら他の職も試してみたいですが、このβテストは期間限定なんですよね。
7月27日までとなっています。
PS4を持っていてプラス会員で無い方は、このためにプラス会員になる価値は十分にあると思いますよ♪
惜しいところはやっぱり30FPSであることですかね。
いまプレイしているPC版ボダラン2が60FPSで動いているので操作感に慣れるのに大変でしたw
エイミングがやっぱり結構違いが出てきますね。
あとタワーに入るときのロードがちょっと長いかな。でもまあ今のところそれくらいでしょうか。
それにしても体験版などをプレイして購入意欲が失せるパターンは多々ありますが、これは真逆のパターン。
発売日がベヨネッタ2と近いこともあり、スルーする予定でしたが、
βプレイ開始30分後ぐらいにはもう発売日が待ち遠しくなりましたww
申し訳ないけど、ベヨネッタ2とは作品のレベルが違いすぎる。ベヨネッタ2ももちろん面白いと思いますが・・・
というわけで、デスティニー購入決定です!!(´・ω・`)b
PSプラス会員ならば誰でも参加できます。
早速プレイしてみたところ・・・・
これ神ゲーじゃね!?
PS4を買ってから初めて次世代感というのでしょうか、とにかく凄いと感じました。
グラも凄いです!!PS3との縦マルチだったからあまり期待はしていなかったですが、さすがはバンジーですね。

ゲームシステムはFPSのMMOとのことでしたが、プレイ感覚はMOに近いかな?
拠点となるタワーがあってそこはTPS視点で操作します。ミッションを受けてフィールドに下りるわけですが、
フィールドはシームレスで出来ているみたいですね。なんかファンタシースターみたいな感じです。

フィールド上にもミッションがあって、βではフィールドを散策しながら延々とミッションを受けることが出来ます。
これが止め時が難しいぐらいはまります。
パーティシステムもパーティを組んでから、よーいドンで始まるわけではなく、
既に他のパーティが居て戦闘が始まっていたりもします。
パーティは野良でもフレと一緒にプレイでも出来るみたいです。
見知らぬ人といつの間にか共闘しているような感覚ですね。
チャット等、人付き合いに煩わしい要素もないので私にぴったりですw
この辺は去年に発売されたドラゴンズクラウンにも近しい感じかも。
ただ、フレ限定でボイスチャットは導入して欲しいですね。つーか、するでしょうね当然w
RPG要素も濃く、ダメージも数字で表示されるのでボーダーランズの影響を受けてるようにも感じます。
武器、防具などのハクスラ要素もありますしね♪
ただ武器防具がドロップしたのが分かり難いかな。ちょっと改善して欲しいところではあります。
乗り物もあります。この辺の操作感覚はHALOに近いですね。
ある程度広い場所ならばどこでも簡単に呼び出せるので移動に便利です。

レベルもあり職業性で個々に固有のスキルを覚えて聞きます。
職業はタイタン、ハンター、ウォーロックがあり、レベルはβだと8まででロックがかかっているみたいです。
私はまだハンターしか試していないのですが、ハンターは機動性、タイタンは撃たれ強さ、
ウォーロックは範囲攻撃などの攻撃性なのかな?そんな感じでしょうか。
ハンターをカンストしたら他の職も試してみたいですが、このβテストは期間限定なんですよね。
7月27日までとなっています。
PS4を持っていてプラス会員で無い方は、このためにプラス会員になる価値は十分にあると思いますよ♪
惜しいところはやっぱり30FPSであることですかね。
いまプレイしているPC版ボダラン2が60FPSで動いているので操作感に慣れるのに大変でしたw
エイミングがやっぱり結構違いが出てきますね。
あとタワーに入るときのロードがちょっと長いかな。でもまあ今のところそれくらいでしょうか。
それにしても体験版などをプレイして購入意欲が失せるパターンは多々ありますが、これは真逆のパターン。
発売日がベヨネッタ2と近いこともあり、スルーする予定でしたが、
βプレイ開始30分後ぐらいにはもう発売日が待ち遠しくなりましたww
申し訳ないけど、ベヨネッタ2とは作品のレベルが違いすぎる。ベヨネッタ2ももちろん面白いと思いますが・・・
というわけで、デスティニー購入決定です!!(´・ω・`)b
![]() | Destiny PlayStation 4 Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
続・PC版 セイクリッド3 日本語に対応!?他
いつの間にかSteamで日本語対応になっていたセイクリッド3ですが、
配信予定日が8月3日から8月29日になって8月3日配信予定の海外版は国内ではロックがかかったみたいですね。
29日はCS版と同じ発売日なのでSteam側が合わせた形になりました。
これにより日本語に対応してくれるのが確実になりましたね♪値段もおま値になっていないから良かったです。
またローカライズデータも恐らくスパチュンが提供すると思いますのでローカライズの質も安心ですね。
ただ発売日が伸びたからね~、お盆開けになっちゃった。
しかもディアブロ3の後なので、残念ながらホリデーセール待ちかなヾ(;´▽`A``
さて、今週のゲーム情報ですが、
D3パブリッシャーからPS4でお姉チャンバラの新作が発売されるらしいです。
なんというか・・・いや、こういったニッチなゲームを出すのは全然悪いことではないと思いますが・・・
むしろその心意気を買いたいのですが・・・
アキバズトリップの売り上げを見るとこういったゲームを買う層がまだPS4に移行してないんじゃないかねぇ
もちろんアキバズトリップは後発マルチなんで一概に比較するのもなんですが。
大丈夫かな・・・ちゃんと開発費を回収できるぐらい売れるのだろうか。
無難にVITAに出したほうが良かったんじゃないのかね。
これがこけて地球防衛軍新作が出ないなんてことは無いよね(⌒_⌒;
発売日は10月ってことでドラゴンエイジやサイコブレイクが発売される結構激戦区に放り込むみたいです。
ちなみにお姉チャンバラは箱○でプレイしましたが単調なク○ゲーでした私には合いませんでした。
配信予定日が8月3日から8月29日になって8月3日配信予定の海外版は国内ではロックがかかったみたいですね。
29日はCS版と同じ発売日なのでSteam側が合わせた形になりました。
これにより日本語に対応してくれるのが確実になりましたね♪値段もおま値になっていないから良かったです。
またローカライズデータも恐らくスパチュンが提供すると思いますのでローカライズの質も安心ですね。
ただ発売日が伸びたからね~、お盆開けになっちゃった。
しかもディアブロ3の後なので、残念ながらホリデーセール待ちかなヾ(;´▽`A``
さて、今週のゲーム情報ですが、
D3パブリッシャーからPS4でお姉チャンバラの新作が発売されるらしいです。
なんというか・・・いや、こういったニッチなゲームを出すのは全然悪いことではないと思いますが・・・
むしろその心意気を買いたいのですが・・・
アキバズトリップの売り上げを見るとこういったゲームを買う層がまだPS4に移行してないんじゃないかねぇ
もちろんアキバズトリップは後発マルチなんで一概に比較するのもなんですが。
大丈夫かな・・・ちゃんと開発費を回収できるぐらい売れるのだろうか。
無難にVITAに出したほうが良かったんじゃないのかね。
これがこけて地球防衛軍新作が出ないなんてことは無いよね(⌒_⌒;
発売日は10月ってことでドラゴンエイジやサイコブレイクが発売される結構激戦区に放り込むみたいです。
ちなみにお姉チャンバラは箱○でプレイしましたが
雑記
ブログサボりがちですみません。
仕事が忙しいわけではないのですが、ゲームネタがあまり無いです。
ゲームのほうは相変わらボダラン2ばかりプレイしていて他のゲームに手を付けられていません。
ガンザーガー楽しいですね♪他のキャラと比べると圧倒的に死に難いのも魅力的。
初心者にはもってこいのキャラかも♪
プレイ時間も60時間を越えています。箱○版と合わせて一体どのくらいこのゲームをプレイしていることやら。
MMOとかと違って無駄な時間が無い、密度の濃いプレイ時間ですからね。
ゲーム情報も特に無いな。モンハン4Gの発売日が決まったぐらいか。さすがにもうやらないかな(⌒_⌒;
気が済むまでボダラン2をプレイして、終わったらウルフェンシュタインでもやろうかな。
夏休みは何か企画を考えようかな♪
カテゴリに「心に残る名作コーナー 」なんて作っておきながら取り上げたゲームはシャイニングフォース・ネオのみw
昔はまった名作を取り上げようかな。
当ブログをご覧になっている方々は、私と同世代の方も結構多いみたいですし、
懐かしいゲームの話をしても大丈夫そうですしね♪
そういえば何度も取り上げている4KテレビのJ9Xですが、値段が落ち着いちゃいましたねヾ(;´▽`A``
一時的に16万8千円まで落ちましたが、その店舗で売れ切れてからは17万4千円まで上がりました。
暫くはこの値段で前後しそうですね。この辺で妥協して買おうかな。
ヤマダ電機などの店舗で買うとまだ軽く20万は超えるでしょうから、ネットで買おうか迷っています。
まあネットでも保障とかリサイクル料金を含めると結局20万ぐらいになっちゃうんですがね。
当然店舗でも、それらの値段は別ですからね。まあ交渉しだいでリサイクル料金ぐらいはサービスしてくれるかも。
まあお盆辺りまで様子見ですね。Z8も捨てがたいですしね。差額でWiiUを買うのもありかなとw
仕事が忙しいわけではないのですが、ゲームネタがあまり無いです。
ゲームのほうは相変わらボダラン2ばかりプレイしていて他のゲームに手を付けられていません。
ガンザーガー楽しいですね♪他のキャラと比べると圧倒的に死に難いのも魅力的。
初心者にはもってこいのキャラかも♪
プレイ時間も60時間を越えています。箱○版と合わせて一体どのくらいこのゲームをプレイしていることやら。
MMOとかと違って無駄な時間が無い、密度の濃いプレイ時間ですからね。
ゲーム情報も特に無いな。モンハン4Gの発売日が決まったぐらいか。さすがにもうやらないかな(⌒_⌒;
気が済むまでボダラン2をプレイして、終わったらウルフェンシュタインでもやろうかな。
夏休みは何か企画を考えようかな♪
カテゴリに「心に残る名作コーナー 」なんて作っておきながら取り上げたゲームはシャイニングフォース・ネオのみw
昔はまった名作を取り上げようかな。
当ブログをご覧になっている方々は、私と同世代の方も結構多いみたいですし、
懐かしいゲームの話をしても大丈夫そうですしね♪
そういえば何度も取り上げている4KテレビのJ9Xですが、値段が落ち着いちゃいましたねヾ(;´▽`A``
一時的に16万8千円まで落ちましたが、その店舗で売れ切れてからは17万4千円まで上がりました。
暫くはこの値段で前後しそうですね。この辺で妥協して買おうかな。
ヤマダ電機などの店舗で買うとまだ軽く20万は超えるでしょうから、ネットで買おうか迷っています。
まあネットでも保障とかリサイクル料金を含めると結局20万ぐらいになっちゃうんですがね。
当然店舗でも、それらの値段は別ですからね。まあ交渉しだいでリサイクル料金ぐらいはサービスしてくれるかも。
まあお盆辺りまで様子見ですね。Z8も捨てがたいですしね。差額でWiiUを買うのもありかなとw
ゲーム情報色々
一昨日に放送された水曜のダウンタウンで「音楽のプロ200人が選ぶ本当に歌が上手い人ランキング」
をやっていたのですが・・・・
浜田麻里さんが入っていない!!やり直し!!!
若い方には馴染みの無い人かもしれませんが、彼女の歌声を聴いたことの無い方は是非聞いてみてください♪
姉の影響で小学生のころから聴いていますが、私の中では彼女を越える人は未だに現れないですねw
つーか、水曜のダウンタウン面白い♪
第一回目から観てますが、今のところ外れの回が無いです。
格差開いてる説も面白かったし、鎖鎌最弱説も面白かったww
ああいうバカみたいな企画をどんどんやって欲しいです。
さて、ゲームの話に移りましょう。
3DSにドラクエ10が発売されるとかで、マジかよスペック的にいけるのか?って思ってたのですが、
クラウドを使って対応するみたいですね。
何万人が同時に接続してサーバー側で処理して安定した回線で提供しないとならないのですが、
正直出来るのかね(⌒_⌒;
色々な意味で興味深い作品ですね。10FPSぐらいしか出ないってことはないよねw
それにしてもこの3DS版ドラクエ10ですが、パッケージ料金に加えて月額料金も取るみたいですね。
まあパッケージに60日分の利用券付くみたいですが、基本30日で1500円と高めですね。
今時月額料金か・・・
スマホでF2Pのゲームが沢山出ている昨今に売れるのだろうか?
子供には辛い料金設定ですね。大人でもわざわざ3DSでプレイしようって方もそうそう居ないと思いますがw
生暖かい目で見守ってみましょう。
スマホといえば、先日に発表されたFFの生みの親である坂口博信氏が手がける「テラバトル」ですが、
ファミ通にインタビュー記事がアップされました。
『テラバトル』坂口博信氏が本気で挑むスマートフォン向けRPG! 開発の経緯から今後の野望まで、坂口氏が語る!【インタビュー】
うーーん、坂口さん世代としては正直やってみたいヾ(;´▽`A``
F2Pだし、とりあえずダウンロードしてさわりだけでもプレイしてみる予定です。
実はスマホのゲームではパズドラをプレイしたことがあるんですよ。ゴールデンウィークぐらいにw
10時間ぐらいは頑張ってプレイしたかな?その後、二度と起動することは無いだろうと思って消しましたが・・・
まあ私はハマれなかったですが、ハマれる人の気持ちも分かりました。
まず短い時間でサクッとプレイできるのと、ルールが単純で分かりやすいこと、
そしてキャラが豊富で育成要素もあり、色々な作品とコラボしながら長く遊べることでしょうかね。
私が車通勤ではなく電車通勤ならばもうちょっと続けていたかもしれませんw
ただやっぱりPC,CS機ゲーマーには物足らないですね。
ダンジョンと言っても「階層の深さ」=「戦闘回数」だし・・・コストによるパーティの縛りもウザかったw
まあこれはしょうがないか、これが無いと簡単にガチャを利用して強力なパーティが簡単に作れちゃうし。
そんな感じで極力無駄を排除した結果、このデザインになったのでしょうけどでしょうけどね。
その結果、老若男女、そして非ゲーマーをも取り込んで大ヒットとなったんでしょうね。
さて、7月に入りましたね。いつの間にか2014年も半分が終わったわけですが、
皆さん充実した時間が過ごせたでしょうか?
私は・・・美人さんとお知り合いになれただけでも去年と比べて進歩したかな?たまにLINEしたりしてますw
自分からやるとウザがられるのが怖いので、向こうから話題をふってくるのを待つばかりですが。
いつから俺はこんなに臆病になったのだろうか・・・振られる事よりも嫌われる事のほうが怖いです(⌒_⌒;
まあいいや、これ以上進展もしないだろうし、私には過ぎた相手です。もっと自分のレベルにあった相手を探そうw
話がそれましたが、7月ですが、もしかしたらゲームは購入しないかも?
購入予定にあるオペアビですが、見送り濃厚ですね。
剣の街が終わらないしPC版ボダラン2も既にプレイ時間が50時間オーバー、これは完全に予定外です!!
1週したらやめようと思ったのに2週目スタート、そしてDLCの海賊スカーレッド始めたらまた止まらなくなった。
剣の街はちょっと詰んだ感じになっちゃいました。ボスが強すぎで進めない。
レベル上げればいいのでしょうけど、良い狩場が見当たらない。
LV26ですが、未だに地下死街で稼いでいる感じです。
もうここで手に入る武器防具は最高峰のを手に入れてると思います。
レベル上げは待ち伏せを利用しているのですが、これが単調で飽きに拍車をかけている感じになっています。
トレハンとダンジョン散策が同時にできないのが仇になっていますね。
ずっと同じ待ち伏せ場所を利用しては町に戻っての繰り返しなんで、正直飽きた(´ヘ`;)
wikiで調べても私のレベルだと地下死街が適正らしいですからね。でも正直あまり稼げないんですよ。
システムが悪いと言うより、もうちょっとレベルにあった良い狩場を用意してくれれば良かったんですけどね。
あと5~6時間ぐらいはレベル上げしなきゃならないっぽいんでちょっと心が折れそう。
ここまでは順調にサクサクっと来ただけに残念です。まあもうちょい頑張ります。
でも単調なレベル上げをするくらいならば・・とボダラン2を起動しちゃうんだよなヾ(;´▽`A``
まあ7月はこんな感じですが、8月以降からはいよいよ埃被りかけのPS4の本領発揮です!!
ディアブロ3から始まって、9月にはDestiny、10月にはドラゴンエイジ、11月はアサクリ新作。
そして12月には真のモンハンw「Evolve」が発売されます!!毎月大作が出ますよ!!!!
・・・全部洋ゲーだがな(´・ω・`)
国内メーカはもうちょっと頑張ってくれよ。
アキバズトリップみたいなパンツゲーで小銭稼ごうとして失敗してんじゃねーよ(´-ω-`;)
今PS4を持っている人は洋ゲー好きが多いだろうから、こんな後発マルチエロゲーム見向きもされないだろ。
龍が如く目当てで購入した方は、一旦本体を手放している人も多いと思うぞ。
それにしてもEvolveはまさか年内に来るとは思わなかったです♪
さすが海外メーカーは国内メーカーと違ってちゃんと作ってますねw
国内メーカーなんかは発表してから平気で3~4年は待たせますからね。
レフト4デッドを開発したチームなんで期待しています。みんなで気軽にワイワイ出来るお祭りゲームだと良いな♪
ガッツリとパーティ組んでやるようなゲームならばスルーするかもしれませんが( ̄ー ̄;
をやっていたのですが・・・・
浜田麻里さんが入っていない!!やり直し!!!
若い方には馴染みの無い人かもしれませんが、彼女の歌声を聴いたことの無い方は是非聞いてみてください♪
姉の影響で小学生のころから聴いていますが、私の中では彼女を越える人は未だに現れないですねw
つーか、水曜のダウンタウン面白い♪
第一回目から観てますが、今のところ外れの回が無いです。
格差開いてる説も面白かったし、鎖鎌最弱説も面白かったww
ああいうバカみたいな企画をどんどんやって欲しいです。
さて、ゲームの話に移りましょう。
3DSにドラクエ10が発売されるとかで、マジかよスペック的にいけるのか?って思ってたのですが、
クラウドを使って対応するみたいですね。
何万人が同時に接続してサーバー側で処理して安定した回線で提供しないとならないのですが、
正直出来るのかね(⌒_⌒;
色々な意味で興味深い作品ですね。10FPSぐらいしか出ないってことはないよねw
それにしてもこの3DS版ドラクエ10ですが、パッケージ料金に加えて月額料金も取るみたいですね。
まあパッケージに60日分の利用券付くみたいですが、基本30日で1500円と高めですね。
今時月額料金か・・・
スマホでF2Pのゲームが沢山出ている昨今に売れるのだろうか?
子供には辛い料金設定ですね。大人でもわざわざ3DSでプレイしようって方もそうそう居ないと思いますがw
生暖かい目で見守ってみましょう。
スマホといえば、先日に発表されたFFの生みの親である坂口博信氏が手がける「テラバトル」ですが、
ファミ通にインタビュー記事がアップされました。
『テラバトル』坂口博信氏が本気で挑むスマートフォン向けRPG! 開発の経緯から今後の野望まで、坂口氏が語る!【インタビュー】
うーーん、坂口さん世代としては正直やってみたいヾ(;´▽`A``
F2Pだし、とりあえずダウンロードしてさわりだけでもプレイしてみる予定です。
実はスマホのゲームではパズドラをプレイしたことがあるんですよ。ゴールデンウィークぐらいにw
10時間ぐらいは頑張ってプレイしたかな?その後、二度と起動することは無いだろうと思って消しましたが・・・
まあ私はハマれなかったですが、ハマれる人の気持ちも分かりました。
まず短い時間でサクッとプレイできるのと、ルールが単純で分かりやすいこと、
そしてキャラが豊富で育成要素もあり、色々な作品とコラボしながら長く遊べることでしょうかね。
私が車通勤ではなく電車通勤ならばもうちょっと続けていたかもしれませんw
ただやっぱりPC,CS機ゲーマーには物足らないですね。
ダンジョンと言っても「階層の深さ」=「戦闘回数」だし・・・コストによるパーティの縛りもウザかったw
まあこれはしょうがないか、これが無いと簡単にガチャを利用して強力なパーティが簡単に作れちゃうし。
そんな感じで極力無駄を排除した結果、このデザインになったのでしょうけどでしょうけどね。
その結果、老若男女、そして非ゲーマーをも取り込んで大ヒットとなったんでしょうね。
さて、7月に入りましたね。いつの間にか2014年も半分が終わったわけですが、
皆さん充実した時間が過ごせたでしょうか?
私は・・・美人さんとお知り合いになれただけでも去年と比べて進歩したかな?たまにLINEしたりしてますw
自分からやるとウザがられるのが怖いので、向こうから話題をふってくるのを待つばかりですが。
いつから俺はこんなに臆病になったのだろうか・・・振られる事よりも嫌われる事のほうが怖いです(⌒_⌒;
まあいいや、これ以上進展もしないだろうし、私には過ぎた相手です。もっと自分のレベルにあった相手を探そうw
話がそれましたが、7月ですが、もしかしたらゲームは購入しないかも?
購入予定にあるオペアビですが、見送り濃厚ですね。
剣の街が終わらないしPC版ボダラン2も既にプレイ時間が50時間オーバー、これは完全に予定外です!!
1週したらやめようと思ったのに2週目スタート、そしてDLCの海賊スカーレッド始めたらまた止まらなくなった。
剣の街はちょっと詰んだ感じになっちゃいました。ボスが強すぎで進めない。
レベル上げればいいのでしょうけど、良い狩場が見当たらない。
LV26ですが、未だに地下死街で稼いでいる感じです。
もうここで手に入る武器防具は最高峰のを手に入れてると思います。
レベル上げは待ち伏せを利用しているのですが、これが単調で飽きに拍車をかけている感じになっています。
トレハンとダンジョン散策が同時にできないのが仇になっていますね。
ずっと同じ待ち伏せ場所を利用しては町に戻っての繰り返しなんで、正直飽きた(´ヘ`;)
wikiで調べても私のレベルだと地下死街が適正らしいですからね。でも正直あまり稼げないんですよ。
システムが悪いと言うより、もうちょっとレベルにあった良い狩場を用意してくれれば良かったんですけどね。
あと5~6時間ぐらいはレベル上げしなきゃならないっぽいんでちょっと心が折れそう。
ここまでは順調にサクサクっと来ただけに残念です。まあもうちょい頑張ります。
でも単調なレベル上げをするくらいならば・・とボダラン2を起動しちゃうんだよなヾ(;´▽`A``
まあ7月はこんな感じですが、8月以降からはいよいよ
ディアブロ3から始まって、9月にはDestiny、10月にはドラゴンエイジ、11月はアサクリ新作。
そして12月には真のモンハンw「Evolve」が発売されます!!毎月大作が出ますよ!!!!
・・・全部洋ゲーだがな(´・ω・`)
国内メーカはもうちょっと頑張ってくれよ。
アキバズトリップみたいなパンツゲーで小銭稼ごうとして失敗してんじゃねーよ(´-ω-`;)
今PS4を持っている人は洋ゲー好きが多いだろうから、こんな後発マルチエロゲーム見向きもされないだろ。
龍が如く目当てで購入した方は、一旦本体を手放している人も多いと思うぞ。
それにしてもEvolveはまさか年内に来るとは思わなかったです♪
さすが海外メーカーは国内メーカーと違ってちゃんと作ってますねw
国内メーカーなんかは発表してから平気で3~4年は待たせますからね。
レフト4デッドを開発したチームなんで期待しています。みんなで気軽にワイワイ出来るお祭りゲームだと良いな♪
ガッツリとパーティ組んでやるようなゲームならばスルーするかもしれませんが( ̄ー ̄;
![]() | Destiny PlayStation 4 Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11 売り上げランキング : 20 Amazonで詳しく見る |
![]() | アサシン クリード ユニティ PlayStation 4 ユービーアイ ソフト 2014-11-20 売り上げランキング : 47 Amazonで詳しく見る |
![]() | Evolve (初回生産限定特典 ゲーム内コンテンツ2種が手に入るプロダクトコード) Amazon.co.jpキャラクター案ロックパック 付 PlayStation 4 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2014-12-04 売り上げランキング : 132 Amazonで詳しく見る by AZlink |
雑記
頭痛い~(´-ω-`;)
昨日より体調を崩していまして、今日は会社休んじゃいました。
まあ仕事のほうは峠を越えたから、1日ぐらい休んでも大丈夫だろう。
夏風邪かな~。咳は出ないんですが、微熱ととにかく頭が痛い。
昼過ぎまで寝てたらちょっとはすっきりしましたが、今度は寝すぎて腰が痛い(´ヘ`;)
歳はとりたくないですね~、看病してくれる人もいないし、自衛するしかないです。
まあ、ゲームやりすぎが原因だろと言われればそうかもしれませんw
ボーダーランズ2も1週クリアしましたが、サブクエもこなしたんで40時間ぐらいかかっていますね。
こんなにプレイしていたとは思わなかったです。
おかげで他のゲームが全然進んでない。剣の街も2週間ぐらい放置してあるのでそろそろ再開したいと思います。
オペアビまでにはクリアしないともう時間が無いですしね。
さて、先日よりテレビが欲しいと連呼していますが、
REGZAのJ9Xの値段がここ2週間で3万円近く落ちていますね。たった2週間でWiiU一台分ぐらいですねw
このまま15万円ぐらいまで落ちたら買いですね♪
第2候補の42Z8も9万円を切ってきてますね。
やっぱり(日本の)ワールドカップが終わってテレビが売れる要素が無くなったので値下げ合戦が始まっていますねw
消費者にとってはありがたい話です♪
お盆休みぐらいには買いたいと思っています。それまでにJ9Xが15万円を切ってくれればいいのですがね。
昨日より体調を崩していまして、今日は会社休んじゃいました。
まあ仕事のほうは峠を越えたから、1日ぐらい休んでも大丈夫だろう。
夏風邪かな~。咳は出ないんですが、微熱ととにかく頭が痛い。
昼過ぎまで寝てたらちょっとはすっきりしましたが、今度は寝すぎて腰が痛い(´ヘ`;)
歳はとりたくないですね~、看病してくれる人もいないし、自衛するしかないです。
まあ、ゲームやりすぎが原因だろと言われればそうかもしれませんw
ボーダーランズ2も1週クリアしましたが、サブクエもこなしたんで40時間ぐらいかかっていますね。
こんなにプレイしていたとは思わなかったです。
おかげで他のゲームが全然進んでない。剣の街も2週間ぐらい放置してあるのでそろそろ再開したいと思います。
オペアビまでにはクリアしないともう時間が無いですしね。
さて、先日よりテレビが欲しいと連呼していますが、
REGZAのJ9Xの値段がここ2週間で3万円近く落ちていますね。たった2週間でWiiU一台分ぐらいですねw
このまま15万円ぐらいまで落ちたら買いですね♪
第2候補の42Z8も9万円を切ってきてますね。
やっぱり(日本の)ワールドカップが終わってテレビが売れる要素が無くなったので値下げ合戦が始まっていますねw
消費者にとってはありがたい話です♪
お盆休みぐらいには買いたいと思っています。それまでにJ9Xが15万円を切ってくれればいいのですがね。
![]() | 東芝 40V型地上・BS・110度CSデジタル 4K対応 LED液晶テレビ別売USB HDD録画対応 REGZA 40J9X 東芝 売り上げランキング : 26810 Amazonで詳しく見る by AZlink |
PC版 セイクリッド3 日本語に対応!?
Steamのトップページにセイグリット3が来ていたので何気なく開いてみてみたら・・・・
タグに「日本語対応」ってある!!
そんなはずは無いと思って対応言語見てみたら、確かに対応言語の中に日本語があります。
いやいや、前に記事に取り上げてその時は日本語に対応していないと書いたのですが、
確かにその時は日本語の表記は無かったんですよ!!1ヶ月ほど前の話ですが・・・
ローカライズデータはどうしたんだろうか?スパチュンが提供したのかな?
でも発売がCS版よりも3週間ぐらい速いのですが、CS版が出る前に提供するかな。
PC版だけは別な会社に委託したのだろうか・・・だとしたらローカライズの質がちょっと不安ですね。
Steamの日本語対応のゲームの中にはかなり酷い日本語もありますからね(⌒_⌒;
なんか機械翻訳をそのまま貼り付けたような訳とか、改行のタイミングがおかしかったりとか・・・
買おうか迷いますね。スパチュンのローカライズだったら迷うことなく即買いなんですが。
スパチュンのローカライズは秀逸で数々の実績がありますから♪
値段も49.9ドルと、おま値になっていないのも気になるな。
買ってみたら対応していませんでしたなんてことは無いよな~
でも買えばお盆休みにプレイできるな♪どっぷりはまれそうw
ちなみに今作は前作みたいなオープンワールド風ではないみたいで、エリアクリア型になっているようです。
いわゆるディアブロタイプですね。
ちょっと残念ですね。前作は冒険しているって感じが良く出ていたのですが・・・
エリアクリア型だとボリュームにも不安がありますね。前作はとんでもないボリュームでしたからねw
あらゆる意味でディアブロ3と比べられちゃいそうですが、大丈夫かなヾ(;´▽`A``
PC版が日本語に対応することで購入予定に入りましたね。
今更PS3版はちょっとと思っていたので、素晴らしい対応だと思います♪
タグに「日本語対応」ってある!!
そんなはずは無いと思って対応言語見てみたら、確かに対応言語の中に日本語があります。
いやいや、前に記事に取り上げてその時は日本語に対応していないと書いたのですが、
確かにその時は日本語の表記は無かったんですよ!!1ヶ月ほど前の話ですが・・・
ローカライズデータはどうしたんだろうか?スパチュンが提供したのかな?
でも発売がCS版よりも3週間ぐらい速いのですが、CS版が出る前に提供するかな。
PC版だけは別な会社に委託したのだろうか・・・だとしたらローカライズの質がちょっと不安ですね。
Steamの日本語対応のゲームの中にはかなり酷い日本語もありますからね(⌒_⌒;
なんか機械翻訳をそのまま貼り付けたような訳とか、改行のタイミングがおかしかったりとか・・・
買おうか迷いますね。スパチュンのローカライズだったら迷うことなく即買いなんですが。
スパチュンのローカライズは秀逸で数々の実績がありますから♪
値段も49.9ドルと、おま値になっていないのも気になるな。
買ってみたら対応していませんでしたなんてことは無いよな~
でも買えばお盆休みにプレイできるな♪どっぷりはまれそうw
ちなみに今作は前作みたいなオープンワールド風ではないみたいで、エリアクリア型になっているようです。
いわゆるディアブロタイプですね。
ちょっと残念ですね。前作は冒険しているって感じが良く出ていたのですが・・・
エリアクリア型だとボリュームにも不安がありますね。前作はとんでもないボリュームでしたからねw
あらゆる意味でディアブロ3と比べられちゃいそうですが、大丈夫かなヾ(;´▽`A``
PC版が日本語に対応することで購入予定に入りましたね。
今更PS3版はちょっとと思っていたので、素晴らしい対応だと思います♪
![]() | セイクリッド3 PlayStation 3 スパイク・チュンソフト 2014-08-28 売り上げランキング : 381 Amazonで詳しく見る |
ゲームニュース色々
今週は期待していた坂口さんの新作の発表がありました!!
WiiUか、箱イチか、あるいはPS4なのか!!!
【先出し週刊ファミ通】坂口博信氏の新作RPG『テラバトル』を世界初公開! プラットフォームはなんと……
>その新作とは、なんとスマートフォン向けにガチで制作中の、完全新作RPG『テラバトル』
はい!!解散(´・ω・`)
・・・やっぱりかorz
正直、想定の範囲内なんですが、それでも箱イチの隠し玉として期待していました。
でもそうなると箱イチで開発中と噂されているJRPGななんなんだろ・・・
チームラだったらいいのですが、剣の街が発売されたばかりですからね。
・・・アイディアファクトリーとかじゃないよな(⌒_⌒;
板垣さんの新作はWiiUだし、坂口さんの新作はスマホか・・・
板垣さんの新作は据え置きで出るだけ、まだましかな。でもがっかりですねぇ。
箱イチは国内展開どうするんだろうか。
正直ロンチタイトル以降、コンスタントにソフトが出る気がしないです(´ヘ`;)
でも泉水さんが妙に自信ありげなのがちょっと気になりますがねw
さて、今週のソフトの売り上げが発表されましたが、
ウォッチドッグスがPS3/4両機種でなんと10万本近く売れましたね。
PS4版だけでも6万本以上売れていますが、正直独占タイトルのインファマスよりも売れるとは思わなかったです。
私もロンチで発売したら買っていたと思うのですが、色々情報が出てくるたびに期待値がどんどん下がって
結局買いませんでした。Steamのセール待ちにしますw
VITAの新規タイトルであるフリーダムウォーズも18万本と新規にしてはかなり売れています。
フリーダムウォーズはまた擬似モンハンゲーかと思ったのですが、体験版をプレイしてみたらちょっと違いましたね。
TPSでカバーありで銃器がかなり有効的だし、いわゆる狩りゲーでは無さそうでした。
ただ視点が目まぐるしく変わる感じが苦手で、購入は見送りました。
こういったゲームはやっぱり据え置きで出して欲しいですね。
続きまして弾不足気味なPS4に心強い援軍です♪
「The Last of Us Remastered」の発売日が8月21日に決定
国内でも発売が正式発表されました♪DLCも全部込みなので買いなおそうと思います。
1080Pの60FPSで動作するみたいなので楽しみですね!!
PS3でもかなり凄いグラでしたが、PS4になることでどれだけブラッシュアップされるでしょうか。
国内ではPSプラットフォーム独占になってしまったDestinyも発売日が決まり、予約も開始されました。
「Destiny」の店頭予約受付が本日スタート。公式サイトの正式オープンに先駆けて,日本語版のアナウンストレイラーが公開
本作はオープンワールドのMMOみたいですが、FPSでMMOってどんな感じなんでしょうかねぇ。
PS3とマルチになっている時点で、正直あまり期待できないような気がするんですが(⌒_⌒;
発売日が9月11日とういことでベヨネッタ2と近いですね。
私は多分見送る可能性が高いです。WiiU本体も買わないといけないしね。
ゼルダ無双も最近ちょっと気になってきました。
所詮は無双だと思うのですが、回避アクションとかもあるみたいで結構テクモの方の要素が強いのかな?
ステージの進み方とかどうなるんでしょうかね?気になるな。
北斗無双みたいに、一ブロック分進んでは道が塞がって雑魚を一定数倒さないと進めない、
みたいなのは勘弁です(´ヘ`;)
北斗無双は本当につまらなかったですから・・・
もうちょと情報が出てきたら買うか検討したいと思います。
WiiUか、箱イチか、あるいはPS4なのか!!!
【先出し週刊ファミ通】坂口博信氏の新作RPG『テラバトル』を世界初公開! プラットフォームはなんと……
>その新作とは、なんとスマートフォン向けにガチで制作中の、完全新作RPG『テラバトル』
はい!!解散(´・ω・`)
・・・やっぱりかorz
正直、想定の範囲内なんですが、それでも箱イチの隠し玉として期待していました。
でもそうなると箱イチで開発中と噂されているJRPGななんなんだろ・・・
チームラだったらいいのですが、剣の街が発売されたばかりですからね。
・・・アイディアファクトリーとかじゃないよな(⌒_⌒;
板垣さんの新作はWiiUだし、坂口さんの新作はスマホか・・・
板垣さんの新作は据え置きで出るだけ、まだましかな。でもがっかりですねぇ。
箱イチは国内展開どうするんだろうか。
正直ロンチタイトル以降、コンスタントにソフトが出る気がしないです(´ヘ`;)
でも泉水さんが妙に自信ありげなのがちょっと気になりますがねw
さて、今週のソフトの売り上げが発表されましたが、
ウォッチドッグスがPS3/4両機種でなんと10万本近く売れましたね。
PS4版だけでも6万本以上売れていますが、正直独占タイトルのインファマスよりも売れるとは思わなかったです。
私もロンチで発売したら買っていたと思うのですが、色々情報が出てくるたびに期待値がどんどん下がって
結局買いませんでした。Steamのセール待ちにしますw
VITAの新規タイトルであるフリーダムウォーズも18万本と新規にしてはかなり売れています。
フリーダムウォーズはまた擬似モンハンゲーかと思ったのですが、体験版をプレイしてみたらちょっと違いましたね。
TPSでカバーありで銃器がかなり有効的だし、いわゆる狩りゲーでは無さそうでした。
ただ視点が目まぐるしく変わる感じが苦手で、購入は見送りました。
こういったゲームはやっぱり据え置きで出して欲しいですね。
続きまして弾不足気味なPS4に心強い援軍です♪
「The Last of Us Remastered」の発売日が8月21日に決定
国内でも発売が正式発表されました♪DLCも全部込みなので買いなおそうと思います。
1080Pの60FPSで動作するみたいなので楽しみですね!!
PS3でもかなり凄いグラでしたが、PS4になることでどれだけブラッシュアップされるでしょうか。
国内ではPSプラットフォーム独占になってしまったDestinyも発売日が決まり、予約も開始されました。
「Destiny」の店頭予約受付が本日スタート。公式サイトの正式オープンに先駆けて,日本語版のアナウンストレイラーが公開
本作はオープンワールドのMMOみたいですが、FPSでMMOってどんな感じなんでしょうかねぇ。
PS3とマルチになっている時点で、正直あまり期待できないような気がするんですが(⌒_⌒;
発売日が9月11日とういことでベヨネッタ2と近いですね。
私は多分見送る可能性が高いです。WiiU本体も買わないといけないしね。
ゼルダ無双も最近ちょっと気になってきました。
所詮は無双だと思うのですが、回避アクションとかもあるみたいで結構テクモの方の要素が強いのかな?
ステージの進み方とかどうなるんでしょうかね?気になるな。
北斗無双みたいに、一ブロック分進んでは道が塞がって雑魚を一定数倒さないと進めない、
みたいなのは勘弁です(´ヘ`;)
北斗無双は本当につまらなかったですから・・・
もうちょと情報が出てきたら買うか検討したいと思います。