トゥームレイダー始めました
GTA5がいまいちはまれないんで気分転換に先日にSteamのセールで購入して積んでた
トゥームレイダーをプレイしてみました。
いやいや、はっきり言って
今年発売した新作でプレイした中で一番面白いです(´・ω・`)b
もっと早くにプレイするべきでした。
プレイ5時間ほどの感想としましては、とにかく丁寧に作られていてストレスが無いです。
即死QTEなどはちょっとイラっとしますが、即リトライできますんで良しとしましょう。
日曜日からプレイし始めていますが、寝る間も惜しんでいます。
おかげで仕事中にウトウトしてしまう・・・
難易度はノーマルだとTPSに慣れている方ならばちょっと温いかな。
以前にプレイされた方にコメントを頂いた時は「序盤はちょっと退屈」という意見でしたが、
私の場合は序盤から全開で楽しめています。異端児でしょうかね(⌒_⌒;
TPSとしてはかなり良好な操作性だと思います。
カバーするのにボタンは割り当てられていないのですが、物陰に入ると自然にカバーしてくれます。
この手のゲームでありがちな、カバーに隠れてじっくりと打ち合えばいいってわけではなく、
敵は火炎瓶などでカバーを超えてくるような攻撃手段も持っています。またカバーが壊れることもあるので
自然と動くことを強要されますね。それがアクションが単調にならずに良いアクセントとなっています。
謎解き要素はちょっとありますが、すぐわかるような簡単なものばかりです。
逆にそういった部分に期待している方はあまり楽しめないかもしれません。
従来のトゥームレイダーと違ってかなりTPS寄りな作りになっていますね。
ララが段々逞しくなって行くのがいいですね♪
ただ痛々しい場面もありますね。特に最初のわき腹貫通は痛々しくて見てられなかったです。
あんな怪我したら普通は動けないでしょ(;´艸`)
QTE失敗による一撃死も結構残酷な描写になっています。その手の描写が苦手な方は注意です。
今、自分が欲しているゲームはこういうタイプのゲームだったんだって感じですw
クリアまではモンハンもGTA5もプレイしそうに無いな。
これをクリアしたら今度はラストオブアスをプレイしたいですね。
評価が高いんでやはり洋ゲーマーとしては避けて通れないですw
しかしこれほどのクオリティのゲームが
日本語パッチと合わせて2000円程度で買えてしまうとはSteam恐るべしです。
そしてSteamが今ハロウィンセールを実施していますね!!!
個人的に気になったのはダークネスⅡかな。日本円で1000円程度で売っています。
日本語吹き替えにも対応していますね。また積むだろうけど買おうかなw
マックスペイン3も安いです。これは日本語字幕に対応しているみたいです。
あとはダークサイダーズ1,2もかなり安いです。2は特にお薦めですね!!
PS3版でプレイしましたが、かなり面白かったです。残念ながらSteamのは日本語に対応していないみたいですが
多分年末もSteamでセールがあると思います。
スカイリムとか欲しいですね!!GOTYエディションが安売りされることを祈ります♪
トゥームレイダーをプレイしてみました。
いやいや、はっきり言って
今年発売した新作でプレイした中で一番面白いです(´・ω・`)b
もっと早くにプレイするべきでした。
プレイ5時間ほどの感想としましては、とにかく丁寧に作られていてストレスが無いです。
即死QTEなどはちょっとイラっとしますが、即リトライできますんで良しとしましょう。
日曜日からプレイし始めていますが、寝る間も惜しんでいます。
おかげで仕事中にウトウトしてしまう・・・
難易度はノーマルだとTPSに慣れている方ならばちょっと温いかな。
以前にプレイされた方にコメントを頂いた時は「序盤はちょっと退屈」という意見でしたが、
私の場合は序盤から全開で楽しめています。異端児でしょうかね(⌒_⌒;
TPSとしてはかなり良好な操作性だと思います。
カバーするのにボタンは割り当てられていないのですが、物陰に入ると自然にカバーしてくれます。
この手のゲームでありがちな、カバーに隠れてじっくりと打ち合えばいいってわけではなく、
敵は火炎瓶などでカバーを超えてくるような攻撃手段も持っています。またカバーが壊れることもあるので
自然と動くことを強要されますね。それがアクションが単調にならずに良いアクセントとなっています。
謎解き要素はちょっとありますが、すぐわかるような簡単なものばかりです。
逆にそういった部分に期待している方はあまり楽しめないかもしれません。
従来のトゥームレイダーと違ってかなりTPS寄りな作りになっていますね。
ララが段々逞しくなって行くのがいいですね♪
ただ痛々しい場面もありますね。特に最初のわき腹貫通は痛々しくて見てられなかったです。
あんな怪我したら普通は動けないでしょ(;´艸`)
QTE失敗による一撃死も結構残酷な描写になっています。その手の描写が苦手な方は注意です。
今、自分が欲しているゲームはこういうタイプのゲームだったんだって感じですw
クリアまではモンハンもGTA5もプレイしそうに無いな。
これをクリアしたら今度はラストオブアスをプレイしたいですね。
評価が高いんでやはり洋ゲーマーとしては避けて通れないですw
しかしこれほどのクオリティのゲームが
日本語パッチと合わせて2000円程度で買えてしまうとはSteam恐るべしです。
そしてSteamが今ハロウィンセールを実施していますね!!!
個人的に気になったのはダークネスⅡかな。日本円で1000円程度で売っています。
日本語吹き替えにも対応していますね。また積むだろうけど買おうかなw
マックスペイン3も安いです。これは日本語字幕に対応しているみたいです。
あとはダークサイダーズ1,2もかなり安いです。2は特にお薦めですね!!
PS3版でプレイしましたが、かなり面白かったです。残念ながらSteamのは日本語に対応していないみたいですが
多分年末もSteamでセールがあると思います。
スカイリムとか欲しいですね!!GOTYエディションが安売りされることを祈ります♪
![]() | トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 951 Amazonで詳しく見る |
ゲーム雑記
本日は休みでしたが、明日は出勤です(´・ω・`;)
休みが週イチしかないと、洗濯したり買い物したりで忙しいですね。ゲームやる時間が中々取れないです。
嫁さんが欲しい・・・ああ、でもそうなると家族サービスしなきゃならんからどちらにしろ一緒か(⌒_⌒;
さて、今週の気になったゲーム情報ですが、
迫り来る敵を罠にはめて倒すゲーム「影牢」の新作が発表されました。
『影牢 ~ダークサイド プリンセス~』悪の限りを尽くして人々を“罠”にハメる伝説のアクションゲームが再臨
このシリーズはプレイしたことが無いのですが、罠を仕掛ける側に周るのは面白そうですね。
コンセプトが良いです♪ただ、グラが・・・VITAのゲームかと思った(´ヘ`;)
オブジェクトもスカスカだし、エフェクトも恐らくショボイでしょう。グロ描写も無さそうだし・・・
罠にはめて倒すエグいゲームのはずなのに残酷さを感じないというか、生々しさが無さそう。
昔は気にならなかったですが、ハードのスペックが上がるとこういうのを顕著に感じちゃいますね。
まさにPS2.5レベル。解像度が上がっただけって感じ。ドラッグオンドラグーン3も酷かったですが。
もちろんグラでゲームの面白さが決まるわけではないのですが、もうちょっと頑張ってくださいな(´・ω・`)
まじでPS4は洋ゲー専用機になっちゃいそうだね。日本のメーカーにはオーバースペック過ぎるか。
もう日本のメーカーからスカイリムやグラセフみたいなゲームは出ないんだろうなって思ってしまいますね。
技術力もそうですが、予算の問題もありタイトル一本にそこまで勝負をかけれないでしょうね。
そう思うと悲しいです(´-ω-`;)
ドラクエが和製スカイリムの方向性で進化してくれることを期待していた時期もありました。
ありえなさそうだな。多分次は3DSで発売でしょうし。
PS4といえば、予約をアマゾンに切り替えました♪
たまたま深夜に見ていたら在庫があったし、しかも5%割引だったので(*´Д`)
この値段で5%はでかいです!送料込みで4万円を切りました♪さらば楽天w
ちょくちょく在庫が復活しているんで、深夜時間帯に毎日チェックしていれば買えるかもしれません。
確実に欲しかったらヨドバシがまだまだ発売日お届けで受け付けてますがねw
現在売切れです。申し訳ありませんでした。
楽天なら現在在庫ありです→【送料無料】【特典付き】PlayStation 4 First Limited Pack
まあ発売日に届かない可能性もありますが、別に構わんです。安さをとりますね。
ただソフトがねぇ・・・何買おうかな。無双はちょっと冷めてきた。
龍が如くも色々出来そうなんですが、それがむしろ面倒くさそうで・・・いまGTA5がそんな感じなんですよw
ハードのパワーも感じれそうに無いし。
アサクリ4はPVだけ見ると凄まじく面白そうなんですが、3もそんな感じでしたからね(⌒_⌒;
やってみるとやっぱり合わなかった。というか移動が面倒すぎるな。
ファストトラベルもあったのですが、ロードが長いし・・・
ベセスダのオープンワールドだと一切こういったことは感じないのですがね。何でだろう(´・ω・`;)
多分、散策する楽しみが段違いだからだと思います。
私の場合は結局町や洞窟、クエストなどを探すのが楽しいんですよね。
広大なフィールドを楽しんでいるってわけではないのだと思います。GTA5をプレイしていてそう感じますね。
ただGTA5は今回ストーリーがかなり面白いんでクリアまではプレイすると思います♪
さて、話がそれましたが、結局ロンチタイトルで何を買うか。
消去法で残ったのは・・・ずばりキルゾーンです。
これならPS4独占ですし、現時点でハードのパワーを知るのに申し分ないと思います。
FPSですからPS4コントローラとの相性も知ることが出来ますし、とりあえずこれに決めました♪
このシリーズは2と3の体験版だけしかプレイしたことありませんし、PS3コンだとやりにくくて
即効投げましたw
PS3コントローラとFPSの相性は最悪でしたからね。
いまだに箱○のゲームを選ぶのもコントローラの相性もあります。
PS4ではしっかりと改善されていることを期待したいです♪
休みが週イチしかないと、洗濯したり買い物したりで忙しいですね。ゲームやる時間が中々取れないです。
嫁さんが欲しい・・・ああ、でもそうなると家族サービスしなきゃならんからどちらにしろ一緒か(⌒_⌒;
さて、今週の気になったゲーム情報ですが、
迫り来る敵を罠にはめて倒すゲーム「影牢」の新作が発表されました。
『影牢 ~ダークサイド プリンセス~』悪の限りを尽くして人々を“罠”にハメる伝説のアクションゲームが再臨
このシリーズはプレイしたことが無いのですが、罠を仕掛ける側に周るのは面白そうですね。
コンセプトが良いです♪ただ、グラが・・・VITAのゲームかと思った(´ヘ`;)
オブジェクトもスカスカだし、エフェクトも恐らくショボイでしょう。グロ描写も無さそうだし・・・
罠にはめて倒すエグいゲームのはずなのに残酷さを感じないというか、生々しさが無さそう。
昔は気にならなかったですが、ハードのスペックが上がるとこういうのを顕著に感じちゃいますね。
まさにPS2.5レベル。解像度が上がっただけって感じ。ドラッグオンドラグーン3も酷かったですが。
もちろんグラでゲームの面白さが決まるわけではないのですが、もうちょっと頑張ってくださいな(´・ω・`)
まじでPS4は洋ゲー専用機になっちゃいそうだね。日本のメーカーにはオーバースペック過ぎるか。
もう日本のメーカーからスカイリムやグラセフみたいなゲームは出ないんだろうなって思ってしまいますね。
技術力もそうですが、予算の問題もありタイトル一本にそこまで勝負をかけれないでしょうね。
そう思うと悲しいです(´-ω-`;)
ドラクエが和製スカイリムの方向性で進化してくれることを期待していた時期もありました。
ありえなさそうだな。多分次は3DSで発売でしょうし。
PS4といえば、予約をアマゾンに切り替えました♪
たまたま深夜に見ていたら在庫があったし、しかも5%割引だったので(*´Д`)
この値段で5%はでかいです!送料込みで4万円を切りました♪さらば楽天w
ちょくちょく在庫が復活しているんで、深夜時間帯に毎日チェックしていれば買えるかもしれません。
現在売切れです。申し訳ありませんでした。
楽天なら現在在庫ありです→【送料無料】【特典付き】PlayStation 4 First Limited Pack
まあ発売日に届かない可能性もありますが、別に構わんです。安さをとりますね。
ただソフトがねぇ・・・何買おうかな。無双はちょっと冷めてきた。
龍が如くも色々出来そうなんですが、それがむしろ面倒くさそうで・・・いまGTA5がそんな感じなんですよw
ハードのパワーも感じれそうに無いし。
アサクリ4はPVだけ見ると凄まじく面白そうなんですが、3もそんな感じでしたからね(⌒_⌒;
やってみるとやっぱり合わなかった。というか移動が面倒すぎるな。
ファストトラベルもあったのですが、ロードが長いし・・・
ベセスダのオープンワールドだと一切こういったことは感じないのですがね。何でだろう(´・ω・`;)
多分、散策する楽しみが段違いだからだと思います。
私の場合は結局町や洞窟、クエストなどを探すのが楽しいんですよね。
広大なフィールドを楽しんでいるってわけではないのだと思います。GTA5をプレイしていてそう感じますね。
ただGTA5は今回ストーリーがかなり面白いんでクリアまではプレイすると思います♪
さて、話がそれましたが、結局ロンチタイトルで何を買うか。
消去法で残ったのは・・・ずばりキルゾーンです。
これならPS4独占ですし、現時点でハードのパワーを知るのに申し分ないと思います。
FPSですからPS4コントローラとの相性も知ることが出来ますし、とりあえずこれに決めました♪
このシリーズは2と3の体験版だけしかプレイしたことありませんし、PS3コンだとやりにくくて
即効投げましたw
PS3コントローラとFPSの相性は最悪でしたからね。
いまだに箱○のゲームを選ぶのもコントローラの相性もあります。
PS4ではしっかりと改善されていることを期待したいです♪
![]() | Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱) PlayStation 4 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る |
![]() | KILLZONE SHADOW FALL PlayStation 4 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22 売り上げランキング : 276 Amazonで詳しく見る |
雑記
糞忙しいな~、平日は中々ゲームをプレイする気が起きず、モンハンをちょろっとプレイしています。
そんな中、我が家のオーブンレンジが壊れましたorz
なんか中からパンパン破裂音がすると思っていたんですよ。
ラップで巻いた食材を暖めるときに熱膨張して破裂しているんだと思っていたんですが・・・
中で火花が散っていました(´・ω・`;)
もう危なくて使えないですね。アマゾンでお手ごろな値段のを買おうかな。
一人暮らしにオーブン無しは辛いです。
外食はほとんどしません。お金がかかるし、テレビ見ながらゆっくりと食いたいんですよね。
まったく・・・とんだ出費だぜぃ(´-ω-`;)
さて・・・んじゃゲームの安売り情報でもヾ(;´▽`A``
最近こればっかですみません。
ゲームが中々プレイできない反動か、会社の昼休みにどうしてもアマゾンを見てしまうんですよね。
自分でも欲しいものをマークしているうちに思わぬソフトの安売りに目が留まるんですよ。
まずはデッドアイランド続編ですね
Dead Island: Riptide 46%OFF
ようやく新品が4000円を切りましたね!!中古ならば2000円台で買えます。
そろそろ買い時だな♪あとはプレイする時間を確保するだけだな。
ゾンビゲーですが、あまりホラー要素はなくゲームスタイルはクエストを請け負う形でボダランに似ています。
興味ある方は是非とも前作からプレイしてみてください♪
続きまして同じく洋ゲーのメトロラストライトを
メトロ ラストライト 45%OFF
ふむ、もう一声かな。3000円台になったら選択肢に入るかな。
日本語吹き替えのフルローカライズで気合が入った作品ですので、気になる方はまず前作をプレイしましょう♪
洋レースゲーのGRID2も安いです。みんな同じ時期に発売したソフトですねw
RACE DRIVER GRID2 56%OFF
前作は体験版がかなり面白くやりこんだのですが、結局製品版を買うことは無かったです。
2が発売されるってことで一応注目していたのですが、評価を見ると1のが良かったって意見がかなりありますね。
車種が減っちゃったみたいです。そのかわり有料DLCが増えているという、ダメな続編だな(*ノω<*)
レース部分の出来はかなり良いみたいですがね。
2013年上半期最大の期待作といわれていたバイオショック新作も安いです、悲しいほどに・・・・
バイオショック インフィニット 68%OFF
なんかもう、DLCの展開が遅くてすっかり冷めちゃいましたね。
この値崩れっぷりもそれをよく表していると思います。
発売当時はオブラートに包んだような言い方をしましたが、今だから言いましょう。
はっきり言って期待はずれでした(´・ω・`)b
先日に紹介したアーマードコアの新作も、その後も値崩れが止まりませんね
アーマード・コア ヴァーディクトデイ 51%OFF
発売から一ヶ月待たずに半額ですね。来月には2000円台に突入しそうだな。
2000円台になったら買おうかな。出来は悪くないみたいですし♪
しかし前にも言いましたが、前作にやらかすと続編の売り上げに響くんだなというのを実感する値崩れですね。
んで現在進行形でやらかしてるのがこちら
英雄伝説 閃の軌跡 33%OFF
まだ大幅に値崩れしているってわけではないですが、このままずるずる落ちそうな予感はしますね。
ロード改善パッチ第2弾が11月に来るみたいですが、色々と遅すぎでしょ(;´艸`)
皮肉なことにシリーズ1の初動売り上げだったんですよね。それだけ被害者も多かったってことです。
正直、次回作の売り上げが今から楽しみですw
ゲーマーとしてあまりこんなことで楽しみたくないのですがね(;・∀・)
VITAのモンハン類似ゲー ラグナロク オデッセイ エースも安いですね。
ラグナロク オデッセイ エース 40%OFF
まだ発売から2ヶ月ほどですが、本家モンハンが発売されてしまったんで、値崩れが加速しています。
体験版をプレイしましたが、モンハンよりはスピード感と手軽さがありますね。
でも飽きが早そう・・・そんな印象のゲームでした。
そういえば討鬼伝もモンハンの影響で値崩れするかなと思ったのですが、意外にも高値をキープしています。
確かにゲーム部分はモンハン類似ゲーの中では群を抜いているというか、
多分このゲームのせいでゴッドイーター2の体験版が面白く感じなかったんだと思います(⌒_⌒;
あとモンハン4をプレイした後だと討鬼伝みたいに平面で戦うのは、正直ちょっと物足らなく感じますね。
モンハン4で導入された立体的なアクションは革命的だと思いました。
今後発売されるモンハン類似ゲーには立体アクションが導入されるでしょうねw
まあゴッドイーター2は間に合わないでしょうけど・・やっぱりモンハンより早く発売しておくべきだったよな~
結局狩りゲーの中心はモンハンなんだなと実感しますね。
最後にネタソフトとなりつつあるロスプラ3をw
ロスト プラネット 3 86%OFF
中古は1000円切っていますね。この値段でも欲しくなりませんがw
ちなみに今狙っているのはスプセル ブラックリストと魔女と百騎兵、ラストオブアスですね。
どれも全然値崩れしないですね。特に魔女と百騎兵は強いな~
近年の日本一ソフトのゲームは優れ崩れする傾向にあったのですが、同日に発売したドラゴンズクラウンのが
遥かに値崩れしてますね。よっぽどゲーム部分がしっかりしていて面白いんだと思います。
ドラゴンズクラウンも面白かったのですが、いかんせんアクションの底が浅すぎましたね。
飽きも早かったです。地元のお店でも中古が山積みになっていますから、同じように感じた方が多いでしょうね。
さて、そんなわけで今日はこの辺で♪
そんな中、我が家のオーブンレンジが壊れましたorz
なんか中からパンパン破裂音がすると思っていたんですよ。
ラップで巻いた食材を暖めるときに熱膨張して破裂しているんだと思っていたんですが・・・
中で火花が散っていました(´・ω・`;)
もう危なくて使えないですね。アマゾンでお手ごろな値段のを買おうかな。
一人暮らしにオーブン無しは辛いです。
外食はほとんどしません。お金がかかるし、テレビ見ながらゆっくりと食いたいんですよね。
まったく・・・とんだ出費だぜぃ(´-ω-`;)
さて・・・んじゃゲームの安売り情報でもヾ(;´▽`A``
最近こればっかですみません。
ゲームが中々プレイできない反動か、会社の昼休みにどうしてもアマゾンを見てしまうんですよね。
自分でも欲しいものをマークしているうちに思わぬソフトの安売りに目が留まるんですよ。
まずはデッドアイランド続編ですね
Dead Island: Riptide 46%OFF
ようやく新品が4000円を切りましたね!!中古ならば2000円台で買えます。
そろそろ買い時だな♪あとはプレイする時間を確保するだけだな。
ゾンビゲーですが、あまりホラー要素はなくゲームスタイルはクエストを請け負う形でボダランに似ています。
興味ある方は是非とも前作からプレイしてみてください♪
続きまして同じく洋ゲーのメトロラストライトを
メトロ ラストライト 45%OFF
ふむ、もう一声かな。3000円台になったら選択肢に入るかな。
日本語吹き替えのフルローカライズで気合が入った作品ですので、気になる方はまず前作をプレイしましょう♪
洋レースゲーのGRID2も安いです。みんな同じ時期に発売したソフトですねw
RACE DRIVER GRID2 56%OFF
前作は体験版がかなり面白くやりこんだのですが、結局製品版を買うことは無かったです。
2が発売されるってことで一応注目していたのですが、評価を見ると1のが良かったって意見がかなりありますね。
車種が減っちゃったみたいです。そのかわり有料DLCが増えているという、ダメな続編だな(*ノω<*)
レース部分の出来はかなり良いみたいですがね。
2013年上半期最大の期待作といわれていたバイオショック新作も安いです、悲しいほどに・・・・
バイオショック インフィニット 68%OFF
なんかもう、DLCの展開が遅くてすっかり冷めちゃいましたね。
この値崩れっぷりもそれをよく表していると思います。
発売当時はオブラートに包んだような言い方をしましたが、今だから言いましょう。
はっきり言って期待はずれでした(´・ω・`)b
先日に紹介したアーマードコアの新作も、その後も値崩れが止まりませんね
アーマード・コア ヴァーディクトデイ 51%OFF
発売から一ヶ月待たずに半額ですね。来月には2000円台に突入しそうだな。
2000円台になったら買おうかな。出来は悪くないみたいですし♪
しかし前にも言いましたが、前作にやらかすと続編の売り上げに響くんだなというのを実感する値崩れですね。
んで現在進行形でやらかしてるのがこちら
英雄伝説 閃の軌跡 33%OFF
まだ大幅に値崩れしているってわけではないですが、このままずるずる落ちそうな予感はしますね。
ロード改善パッチ第2弾が11月に来るみたいですが、色々と遅すぎでしょ(;´艸`)
皮肉なことにシリーズ1の初動売り上げだったんですよね。それだけ被害者も多かったってことです。
正直、次回作の売り上げが今から楽しみですw
ゲーマーとしてあまりこんなことで楽しみたくないのですがね(;・∀・)
VITAのモンハン類似ゲー ラグナロク オデッセイ エースも安いですね。
ラグナロク オデッセイ エース 40%OFF
まだ発売から2ヶ月ほどですが、本家モンハンが発売されてしまったんで、値崩れが加速しています。
体験版をプレイしましたが、モンハンよりはスピード感と手軽さがありますね。
でも飽きが早そう・・・そんな印象のゲームでした。
そういえば討鬼伝もモンハンの影響で値崩れするかなと思ったのですが、意外にも高値をキープしています。
確かにゲーム部分はモンハン類似ゲーの中では群を抜いているというか、
多分このゲームのせいでゴッドイーター2の体験版が面白く感じなかったんだと思います(⌒_⌒;
あとモンハン4をプレイした後だと討鬼伝みたいに平面で戦うのは、正直ちょっと物足らなく感じますね。
モンハン4で導入された立体的なアクションは革命的だと思いました。
今後発売されるモンハン類似ゲーには立体アクションが導入されるでしょうねw
まあゴッドイーター2は間に合わないでしょうけど・・やっぱりモンハンより早く発売しておくべきだったよな~
結局狩りゲーの中心はモンハンなんだなと実感しますね。
最後にネタソフトとなりつつあるロスプラ3をw
ロスト プラネット 3 86%OFF
中古は1000円切っていますね。この値段でも欲しくなりませんがw
ちなみに今狙っているのはスプセル ブラックリストと魔女と百騎兵、ラストオブアスですね。
どれも全然値崩れしないですね。特に魔女と百騎兵は強いな~
近年の日本一ソフトのゲームは優れ崩れする傾向にあったのですが、同日に発売したドラゴンズクラウンのが
遥かに値崩れしてますね。よっぽどゲーム部分がしっかりしていて面白いんだと思います。
ドラゴンズクラウンも面白かったのですが、いかんせんアクションの底が浅すぎましたね。
飽きも早かったです。地元のお店でも中古が山積みになっていますから、同じように感じた方が多いでしょうね。
さて、そんなわけで今日はこの辺で♪
ドラマ「東京トイボクス」を観てみたよ♪
ゲーム業界を舞台にしたドラマ「東京トイボックス」を撮りためてた3話まとめて観てみました。
ちなみに原作のほうは大東京になってからは読んでないので、その辺りの話は楽しみですね♪
感想は・・・良いんじゃないですかね!!要潤の天川太陽はハマリ役だと思いますw
月山星乃役の女優さんは中々可愛いなと思って調べてみたら・・・AAAの人か。
女優では無かったですね。AAAといえばダンスグループでしたっけ?
名前ぐらいしか知らないですが、たしか何年か前に世界遺産に落書きして炎上したグループでしたっけか?
こんなことばかり覚えてるな(⌒_⌒;
でも他はちゃんとした俳優さんを使っているようで安心しました。
未熟なジャニタレやAKBゴリ押しキャスティングによる学芸会レベルの作品ならば
観るのを辞めようと思っていたのでw
しかし良いですよね、ああいう雰囲気の会社♪信念があるのは素晴らしいです。
仕事も楽しいだろうなぁ・・・なんというか「やってる」感で言うんですかね。
私の場合は「やらされている」感が満載な仕事なんでやりがいが無いヾ(;´▽`A``
今のゲーム業界に天川太陽みたいな人はいるのだろうか?
いないだろうな。しょうがないよね、皆さん生活がかかっているし(´-ω-`;)
情熱だけでは食っていけないのよ・・・・
まあ、ともかくドラマのほうはゲーム業界のことを良く知らなくてもどんな業界かはわかりやすく
解説されていると思います。まあ、ゲーム会社がみんなああいうわけではないと思いますがw
しかしスタジオ G3の社員たちは給料安そうだな・・・残業代も当然出て無さそうだし
あれじゃあ社長でもいいとこ手取り20万といったところだろうか・・・などと余計な心配をしてしまうw
好きじゃなきゃ出来ない仕事ですよねぇ・・・
ちなみに原作のほうは大東京になってからは読んでないので、その辺りの話は楽しみですね♪
感想は・・・良いんじゃないですかね!!要潤の天川太陽はハマリ役だと思いますw
月山星乃役の女優さんは中々可愛いなと思って調べてみたら・・・AAAの人か。
女優では無かったですね。AAAといえばダンスグループでしたっけ?
名前ぐらいしか知らないですが、たしか何年か前に世界遺産に落書きして炎上したグループでしたっけか?
こんなことばかり覚えてるな(⌒_⌒;
でも他はちゃんとした俳優さんを使っているようで安心しました。
未熟なジャニタレやAKBゴリ押しキャスティングによる学芸会レベルの作品ならば
観るのを辞めようと思っていたのでw
しかし良いですよね、ああいう雰囲気の会社♪信念があるのは素晴らしいです。
仕事も楽しいだろうなぁ・・・なんというか「やってる」感で言うんですかね。
私の場合は「やらされている」感が満載な仕事なんでやりがいが無いヾ(;´▽`A``
今のゲーム業界に天川太陽みたいな人はいるのだろうか?
いないだろうな。しょうがないよね、皆さん生活がかかっているし(´-ω-`;)
情熱だけでは食っていけないのよ・・・・
まあ、ともかくドラマのほうはゲーム業界のことを良く知らなくてもどんな業界かはわかりやすく
解説されていると思います。まあ、ゲーム会社がみんなああいうわけではないと思いますがw
しかしスタジオ G3の社員たちは給料安そうだな・・・残業代も当然出て無さそうだし
あれじゃあ社長でもいいとこ手取り20万といったところだろうか・・・などと余計な心配をしてしまうw
好きじゃなきゃ出来ない仕事ですよねぇ・・・
![]() | 東京トイボックス(1) (バーズコミックス) うめ 幻冬舎 Amazonで詳しく見る |
![]() | 大東京トイボックス(1) (バーズコミックス) うめ 幻冬舎 Amazonで詳しく見る |
雑記雑記
最近雑記ばかりでゲームのプレイ記事がかけてなくて申し訳ありません(´-ω-`;)
仕事が忙しくてゲームをプレイする時間が中々取れないんですよね。
GTA5はプレイを続けてますよ。トレバー最高ですねww
ゲーム情報は今週は目新しい情報は特に無かったですね。
ああ、そういえばPS4のウォッチドッグスが延期確定したんでしたっけか?
日本はまだ発売日が2月22日のままになっていますけど、延期が正式に発表されるのも時間の問題でしょう。
あーあ・・・これでPS4をロンチで買う必要性をあまり感じなくなってきました(´ヘ`;)
他に欲しいソフトが・・・ねぇ・・
龍が如くもありますけど、これはPS4の凄さを体感できるようなゲームじゃないと思うんですよ。
いや、もちろん面白いと思いますよ!!実績のあるソフトですし、安定した面白さがあると思います。
プレイすればきっと楽しめるでしょう。
でもねぇ・・・ロンチソフトはそのハードの名刺代わりというか、
やっぱりPS4ならではの凄さを感じたいんですよね。
求められるのは、まずグラの凄さ、臨場感、空気感。そしてフレームレートの安定さと
ロード周りやインターフェースなどの快適さかな。
極端な話をすれば、ぶっちゃけゲーム部分はあまり面白くなくてもいいのですヾ(;´▽`A``
それを感じることが出来そうなソフトがウォッチドッグスだと思ったんでねぇ・・
PS3版との比較画像とかも期待していたのですが・・・
同じUBIのアサクリ4もありますけど、3が個人的にイマイチだったからな~ 海上戦は面白かったですが。
龍が如くや無双はゲーム部分は面白そうですが、その辺りは正直あまり期待できない。
つーか、正直もう和ゲーメーカーには期待できないかもしれん(⌒_⌒;
そういえばPS4本体ですが、アマゾンでは定価超えしていますが、ヨドバシでは予約できますね。
今も受け付けていますから欲しい方は発売日お届けで購入できますよ♪
私はヨドバシに会員登録していないから楽天のままで良いや。もう発売日に手に入らなくてもよくなってきたしw
だた、ヨドバシは前金制ですから注意が必要ですね。
ポチッた後に入金が無ければ自動でキャンセルされるので気をつけてくださいね。
でもだからこそ転売厨から買い漁られずに済んでいるんでしょうね。
ある意味この状況がPS4の本当の前評判とも言えるかもしれません。
仕事が忙しくてゲームをプレイする時間が中々取れないんですよね。
GTA5はプレイを続けてますよ。トレバー最高ですねww
ゲーム情報は今週は目新しい情報は特に無かったですね。
ああ、そういえばPS4のウォッチドッグスが延期確定したんでしたっけか?
日本はまだ発売日が2月22日のままになっていますけど、延期が正式に発表されるのも時間の問題でしょう。
あーあ・・・これでPS4をロンチで買う必要性をあまり感じなくなってきました(´ヘ`;)
他に欲しいソフトが・・・ねぇ・・
龍が如くもありますけど、これはPS4の凄さを体感できるようなゲームじゃないと思うんですよ。
いや、もちろん面白いと思いますよ!!実績のあるソフトですし、安定した面白さがあると思います。
プレイすればきっと楽しめるでしょう。
でもねぇ・・・ロンチソフトはそのハードの名刺代わりというか、
やっぱりPS4ならではの凄さを感じたいんですよね。
求められるのは、まずグラの凄さ、臨場感、空気感。そしてフレームレートの安定さと
ロード周りやインターフェースなどの快適さかな。
極端な話をすれば、ぶっちゃけゲーム部分はあまり面白くなくてもいいのですヾ(;´▽`A``
それを感じることが出来そうなソフトがウォッチドッグスだと思ったんでねぇ・・
PS3版との比較画像とかも期待していたのですが・・・
同じUBIのアサクリ4もありますけど、3が個人的にイマイチだったからな~ 海上戦は面白かったですが。
龍が如くや無双はゲーム部分は面白そうですが、その辺りは正直あまり期待できない。
つーか、正直もう和ゲーメーカーには期待できないかもしれん(⌒_⌒;
そういえばPS4本体ですが、アマゾンでは定価超えしていますが、ヨドバシでは予約できますね。
今も受け付けていますから欲しい方は発売日お届けで購入できますよ♪
私はヨドバシに会員登録していないから楽天のままで良いや。もう発売日に手に入らなくてもよくなってきたしw
だた、ヨドバシは前金制ですから注意が必要ですね。
ポチッた後に入金が無ければ自動でキャンセルされるので気をつけてくださいね。
でもだからこそ転売厨から買い漁られずに済んでいるんでしょうね。
ある意味この状況がPS4の本当の前評判とも言えるかもしれません。
ゲーム雑記色々2
先週に発売された3DS「ポケットモンスターX,Y」ですが、
発売2日でなんと209万本も売れたようです。
『ポケットモンスター X・Y』初週(2日間)の販売本数は209.6万本! ニンテンドー3DS向けソフトで過去最高の出足に
いや~凄いですね(A;´・ω・)
もう何作目かはわかりませんが、まだこんなに売れるタイトルだったんですね。
あっさりモンハン超えましたね、初動ですが累計を超えるのも時間の問題か・・・
やっぱりポケモンは幅広い年齢層に受けるのが大きいですね。
モンハンはアクション苦手な人には厳しいゲームですからね。プレイヤースキルが必要ですし。
ええ?プレイヤースキルなんてそんなに必要じゃない?いやいや、そんなあなたはちょっと麻痺していますよw
初プレイの人ならばドスランボスですら脅威のはず。
私の後輩が先週に本体ごと買ってモンハン初プレイですが、そんな感じでしたので(⌒_⌒;
彼は結構洋ゲーFPSなどをやりこむタイプのゲーマーなのでライトゲーマーってわけではありません。
でもやっぱり初プレイは誰でもそんな感じなんじゃないですかね?
私なんかPS2の初代モンスターハンターはイャンクックに勝てなくて売りましたからね(´-ω-`;)
まあ、初代は難易度以前にUI周りが使いにくくて嫌になったっていうのもありますが。
でもまあ後輩の彼もゲーマーなんですぐにコツをつかめるでしょう。私なんてあっという間に超えるはずww
さて、話題を変えまして、個人的に気になっているゲームを紹介します。
PCゲーですが、「マイト&マジック X レガシー」です。本日より日本語版の発売開始です
『マイト&マジック X レガシー』が本日よりAmazonでダウンロード発売開始、日本語版トレイラーも
トレーラーの部分を抽出しておきます
いや~これ面白そう!!こういった雰囲気のゲーム大好きなんですよね♪レトロな感じがして良いですね♪
古くはダンジョンマスターからキングスフィールドなどなど3Dアクションゲームは大好物です。
以前に発売されたLegend of Grimrockもプレイしたかったのですが、結局日本語化されずに諦めました。
まあ英語版でも出来なくもないんでしょうけど、翻訳に時間をかけたくないんですよねw
値段が2980円と安いですが、注意したいのはリンク先で書いてあるこの部分
>ゲーム内容の開始20%程度がプレイ出来る状態とされており、2014年早期にはゲームが完全版へと更新される予定です
つまりまだ未完成品なんですよね。早期購入として安売りされているみたいです。
プリアルファ版というものらしいですね。でも完全版へのアップデートは無料でしょうから安く買うのも
ありだと思います。合わなければそこでプレイを辞められるし、損害も少なくてすみますからね。
欲しいけどモンハンとGTA5、オロチ2にあと積んであるトゥームレイダーもあるからねぇ・・・
でも買ってしまいそうな気がする・・・そして積む(⌒_⌒;
発売2日でなんと209万本も売れたようです。
『ポケットモンスター X・Y』初週(2日間)の販売本数は209.6万本! ニンテンドー3DS向けソフトで過去最高の出足に
いや~凄いですね(A;´・ω・)
もう何作目かはわかりませんが、まだこんなに売れるタイトルだったんですね。
あっさりモンハン超えましたね、初動ですが累計を超えるのも時間の問題か・・・
やっぱりポケモンは幅広い年齢層に受けるのが大きいですね。
モンハンはアクション苦手な人には厳しいゲームですからね。プレイヤースキルが必要ですし。
ええ?プレイヤースキルなんてそんなに必要じゃない?いやいや、そんなあなたはちょっと麻痺していますよw
初プレイの人ならばドスランボスですら脅威のはず。
私の後輩が先週に本体ごと買ってモンハン初プレイですが、そんな感じでしたので(⌒_⌒;
彼は結構洋ゲーFPSなどをやりこむタイプのゲーマーなのでライトゲーマーってわけではありません。
でもやっぱり初プレイは誰でもそんな感じなんじゃないですかね?
私なんかPS2の初代モンスターハンターはイャンクックに勝てなくて売りましたからね(´-ω-`;)
まあ、初代は難易度以前にUI周りが使いにくくて嫌になったっていうのもありますが。
でもまあ後輩の彼もゲーマーなんですぐにコツをつかめるでしょう。私なんてあっという間に超えるはずww
さて、話題を変えまして、個人的に気になっているゲームを紹介します。
PCゲーですが、「マイト&マジック X レガシー」です。本日より日本語版の発売開始です
『マイト&マジック X レガシー』が本日よりAmazonでダウンロード発売開始、日本語版トレイラーも
トレーラーの部分を抽出しておきます
いや~これ面白そう!!こういった雰囲気のゲーム大好きなんですよね♪レトロな感じがして良いですね♪
古くはダンジョンマスターからキングスフィールドなどなど3Dアクションゲームは大好物です。
以前に発売されたLegend of Grimrockもプレイしたかったのですが、結局日本語化されずに諦めました。
まあ英語版でも出来なくもないんでしょうけど、翻訳に時間をかけたくないんですよねw
値段が2980円と安いですが、注意したいのはリンク先で書いてあるこの部分
>ゲーム内容の開始20%程度がプレイ出来る状態とされており、2014年早期にはゲームが完全版へと更新される予定です
つまりまだ未完成品なんですよね。早期購入として安売りされているみたいです。
プリアルファ版というものらしいですね。でも完全版へのアップデートは無料でしょうから安く買うのも
ありだと思います。合わなければそこでプレイを辞められるし、損害も少なくてすみますからね。
欲しいけどモンハンとGTA5、オロチ2にあと積んであるトゥームレイダーもあるからねぇ・・・
でも買ってしまいそうな気がする・・・そして積む(⌒_⌒;
![]() | マイト&マジック X レガシー 日本語版 アーリーアクセス版 [ダウンロード] Windows ユービーアイソフト 2013-10-16 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
ゲーム雑記色々
モンハン4クリアしました!!!!・・・・・・村クエを(⌒_⌒;
やっとチュートリアル完了といったところでしょうか。かかった時間は55時間ぐらいです。
相変わらずガンランスばかり使用しています。
先ほど友人とネットでプレイしていたのですが、連休で混んでいるのか回線がかなり不安定ですね(´ヘ`;)
まず部屋が中々作れない。作れても今度は入れない。入っても数分で切れるなどなど・・・
それでも何とかプレイしていましたが、1クエごとにほぼ部屋を作り直しになりました。
こりゃダメだよカプコン・・・それとも任天堂なのかな?
せっかく売れているのにユーザー離れが加速しちゃうよ。ポケモンも発売しちゃったし。
もっと屈強なサーバーを用意してくださいな。また年末年始で売り上げにブーストかかるの必至なんで。
ポケモンも発売しましたね。これも200万本ぐらいは楽に売れてしまうんだろうな( ̄ー ̄;
景気が良い話ですね♪他のメーカーのゲームも勢いに乗って売れればいいのですがね。
実はポケモンは前作のホワイトをプレイしました。
これがポケモン初体験だったのですが・・・・私には合わなかったヾ(;´▽`A``
レベル上げを強要される割には戦闘がモッサリというか・・・
まあそれがポケモンの醍醐味なのかもしれないですが、いまいち面白さが理解できず10時間ほどで投げました。
今作はどんな感じなんでしょうかね?モンハンとGTA5が無ければ買っていたかもしれないです。
ポケモンは早々に値崩れしないので、ある意味安心して買えるというか、
即売りしたら差額はほとんど無いですからね♪時間が合ったらプレイしてみようかな~
でも根底な部分は変わってなさそうですから前作合わなかったらきっと今作も合わないですよね(´-ω-`;)
続きまして安売り情報を
ロストプラネット3ですが、その後値崩れを重ねてゴミみたいな値段で売っています
ロスト プラネット 380%OFF
このゲームは一年戦争よりもPS3のフロントミッション エボルブを思い出すな。同じロボットだしw
完全にブランドは死にましたね(´ヘ`;)
4を出しても良いイメージ無いので出すならタイトルを変えたほうがいいでしょう
ブランドが死んだといえば、やっぱり前作の評判は次回作の売り上げに響くんだな~と再確認させてくれたのが
こちらの作品
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)41%OFF
発売2週間でこの価格。地元のお店でも特売で3980円で売っていたのでガチで売れてないみたい。
ゲーム自体の評判は悪くない、というかかなり良いみたいです。
前作にあたるVが散々な評価だったのでファンにそっぽを向かれちゃいましたね。
私も前作のVはプレイしていないですが、フォーアンサーは結構ハマった覚えがあります。
確かに難易度は高くて設定が面倒くさくて色々と大変でしたが、上手くなっているというのを実感できる
ゲームではありました。
アーマードコアみたいな難易度の高いコアなゲームはずっと買い支えてきたファンがいてこそ成立する
作品であるがゆえ、その作品を見る目は厳しいですね
一度その期待を裏切られるとこんなことになっちゃうんですよね。
失った信用を取り戻すのには時間がかかりそうです。次世代機でリロンチするしか生き延びる道は無さそう・・
軌跡シリーズは大丈夫かねぇ・・・あれもコアなファンが買い支えていますからね。
ジョジョABSはパッチが当たって結構遊べる作品になったみたいですが、全てが遅すぎた(*ノω<*)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版)67%OFF
そもそもファン向けのゲームであって出足で躓いたら最後、もう売れることも無いでしょう。
ソーシャル要素もあって完全に遊べないみたいですし、今後も売れる要素が無い。
でもメーカーも投げずにしっかり対応したところは一応責任を果たしたといえるんでしょうかね。
やっとチュートリアル完了といったところでしょうか。かかった時間は55時間ぐらいです。
相変わらずガンランスばかり使用しています。
先ほど友人とネットでプレイしていたのですが、連休で混んでいるのか回線がかなり不安定ですね(´ヘ`;)
まず部屋が中々作れない。作れても今度は入れない。入っても数分で切れるなどなど・・・
それでも何とかプレイしていましたが、1クエごとにほぼ部屋を作り直しになりました。
こりゃダメだよカプコン・・・それとも任天堂なのかな?
せっかく売れているのにユーザー離れが加速しちゃうよ。ポケモンも発売しちゃったし。
もっと屈強なサーバーを用意してくださいな。また年末年始で売り上げにブーストかかるの必至なんで。
ポケモンも発売しましたね。これも200万本ぐらいは楽に売れてしまうんだろうな( ̄ー ̄;
景気が良い話ですね♪他のメーカーのゲームも勢いに乗って売れればいいのですがね。
実はポケモンは前作のホワイトをプレイしました。
これがポケモン初体験だったのですが・・・・私には合わなかったヾ(;´▽`A``
レベル上げを強要される割には戦闘がモッサリというか・・・
まあそれがポケモンの醍醐味なのかもしれないですが、いまいち面白さが理解できず10時間ほどで投げました。
今作はどんな感じなんでしょうかね?モンハンとGTA5が無ければ買っていたかもしれないです。
ポケモンは早々に値崩れしないので、ある意味安心して買えるというか、
即売りしたら差額はほとんど無いですからね♪時間が合ったらプレイしてみようかな~
でも根底な部分は変わってなさそうですから前作合わなかったらきっと今作も合わないですよね(´-ω-`;)
続きまして安売り情報を
ロストプラネット3ですが、その後値崩れを重ねてゴミみたいな値段で売っています
ロスト プラネット 380%OFF
このゲームは一年戦争よりもPS3のフロントミッション エボルブを思い出すな。同じロボットだしw
完全にブランドは死にましたね(´ヘ`;)
4を出しても良いイメージ無いので出すならタイトルを変えたほうがいいでしょう
ブランドが死んだといえば、やっぱり前作の評判は次回作の売り上げに響くんだな~と再確認させてくれたのが
こちらの作品
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)41%OFF
発売2週間でこの価格。地元のお店でも特売で3980円で売っていたのでガチで売れてないみたい。
ゲーム自体の評判は悪くない、というかかなり良いみたいです。
前作にあたるVが散々な評価だったのでファンにそっぽを向かれちゃいましたね。
私も前作のVはプレイしていないですが、フォーアンサーは結構ハマった覚えがあります。
確かに難易度は高くて設定が面倒くさくて色々と大変でしたが、上手くなっているというのを実感できる
ゲームではありました。
アーマードコアみたいな難易度の高いコアなゲームはずっと買い支えてきたファンがいてこそ成立する
作品であるがゆえ、その作品を見る目は厳しいですね
一度その期待を裏切られるとこんなことになっちゃうんですよね。
失った信用を取り戻すのには時間がかかりそうです。次世代機でリロンチするしか生き延びる道は無さそう・・
軌跡シリーズは大丈夫かねぇ・・・あれもコアなファンが買い支えていますからね。
ジョジョABSはパッチが当たって結構遊べる作品になったみたいですが、全てが遅すぎた(*ノω<*)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版)67%OFF
そもそもファン向けのゲームであって出足で躓いたら最後、もう売れることも無いでしょう。
ソーシャル要素もあって完全に遊べないみたいですし、今後も売れる要素が無い。
でもメーカーも投げずにしっかり対応したところは一応責任を果たしたといえるんでしょうかね。
GTA5 インプレッション、感想など
仕事が忙しくてあまりぷれいできていませんが、GTA5を5時間ほどプレイしましたので軽く感想を。
本当は昨日にやりまくる予定でしたが、疲れが溜まっていたのか睡魔に勝てず・・・寝落ちしました(⌒_⌒;
とまあ、そんなこんなでまだこのゲームの楽しさの1割も理解していないでしょうが・・・
それでもGTA4よりかは全然面白い!!!と断言できますね♪
まず目を見張ったのが、この凄まじいグラです。


画像が汚くて申し訳ないのですが、伝わりますかね?かなり遠くのほうまで細かく描写されています。
これは一枚絵の背景ではありません、当たり前ですがww
そこに行けばその建物がちゃんと存在しています。
私が子供のころにこの画像を見せてゲームの画面だといっても絶対に信じないでしょうねww
今世代で発売された箱庭系のゲームのグラでは頭2つ3つ抜けてますね。
年明けにプレイしたスリーピングドッグズとは雲泥の差です。
龍が如く5と比べると1世代違うんじゃないかと思うぐらい差がありますね( ̄ー ̄;
スカイリムも凄かったですが、GTA5はまたスカイリムとは違った感動を覚えましたよ。
箱庭系のゲームはグラの綺麗さ=面白さに直結しますね。
グラが良ければいいってもんじゃないかもしれませんが、グラが良ければ散策も楽しくなります♪
汚かったら散策する気も起きませんからね。
今作は操作できるキャラが3人いますが、これが良いアクセントになっていますね。
ミッションを終えて移動とかが面倒くさくなったら別なキャラと交代したりでプレイが飽きにくいです。
最初は3人いると聞いて面倒だなと思ったりもしましたが、
飽和気味の箱庭ゲーにちょっとした革命を起こしたような要素だと思います。
私はまだトレバーを操作できるまでゲームを進めていませんが、早く操作したいですね。
一番アウトローなキャラみたいですしww
シナリオはマイケルが面白いです。妻と子供2人を持つお父さんなのですが、
なかなかホームドラマみたいで斬新です。もっとも相手を撃ち殺したりとかなり過激ですがww
妻に浮気されて間男を追い詰めたり、ダメな息子を外に連れ出したり、
ポルノに売り飛ばされそうになっている娘を取り戻したりと、お父さん頑張っていますよヾ(;´▽`A``
和ゲーではお父さんが主人公としてクローズアップされるような作品は無いですからなかなか新鮮ですw
気になる銃撃戦の操作性ですが、4からは格段によくなっています。RDRに近くなっていますね。
ただR1でカバー、L2でエイミング、R2でショットとなっていますのでちょっと慣れが必要かな。
操作性に関しては箱○のコントローラの方がやりやすいと思いました。
マイケルの特技として銃撃戦中にL3,R3ボタンを同時に押し込むことでスローモーションになり
狙いが付けやすくなります。RDRにもあったホークアイみたいな感じですね。
照準も近くの敵を自動でロックしてくれるオートエイミングもあるので初心者でも大丈夫だと思います。
今のところベタ褒めしていますが、がちょっと気になったところを述べて行きますね。
まずフランクリンのミッションですね。
フランクリンはカーレースやパパラッチなどのカーチェイスのミッションが多いです。
特にカーチェイスは追っかけたり追いかけられたりで、
その際カメラ視点になり、相手の顔をカメラに抑えておく必要があるのですが、
これがちょっと画面酔いする人にはきついかもしれません(´ヘ`;)
自分は大丈夫でしたが、手を出そうとしている人はある程度の覚悟が必要かもしれません。
続きまして、本作は日本語吹き替えではなく字幕だというところです。
上記のカーチェイスミッションなどでNPCと色々会話をするのですが、はっきり言ってよんでいる余裕が無い。
これはGTA5に限らず字幕ローカライズ作品全般に言える事ですね。
とまあ不満は述べましたが、まだたったの5時間ほどのプレイです。
これからもっと良いところが見つかるでしょう!!
それにしても凄まじいゲームですね。
ハリウッド映画以上の予算がかかっているらしいですが、日本のソフトメーカーに同じ額の予算を渡しても
このクオリティのゲームは作れないだろうな(´-ω-`;)
まあ日本のゲームはこういったリアル志向のゲームよりも、短いスカートはいた美少女がパンチラする
ようなゲームの方が堅実に売れますからね。私も嫌いじゃないですし
とりあえずファーストインプレッションとしてはこんなところでしょうか。
また気になるところがあったら記事を上げて行きますね♪
本当は昨日にやりまくる予定でしたが、疲れが溜まっていたのか睡魔に勝てず・・・寝落ちしました(⌒_⌒;
とまあ、そんなこんなでまだこのゲームの楽しさの1割も理解していないでしょうが・・・
それでもGTA4よりかは全然面白い!!!と断言できますね♪
まず目を見張ったのが、この凄まじいグラです。


画像が汚くて申し訳ないのですが、伝わりますかね?かなり遠くのほうまで細かく描写されています。
これは一枚絵の背景ではありません、当たり前ですがww
そこに行けばその建物がちゃんと存在しています。
私が子供のころにこの画像を見せてゲームの画面だといっても絶対に信じないでしょうねww
今世代で発売された箱庭系のゲームのグラでは頭2つ3つ抜けてますね。
年明けにプレイしたスリーピングドッグズとは雲泥の差です。
龍が如く5と比べると1世代違うんじゃないかと思うぐらい差がありますね( ̄ー ̄;
スカイリムも凄かったですが、GTA5はまたスカイリムとは違った感動を覚えましたよ。
箱庭系のゲームはグラの綺麗さ=面白さに直結しますね。
グラが良ければいいってもんじゃないかもしれませんが、グラが良ければ散策も楽しくなります♪
汚かったら散策する気も起きませんからね。
今作は操作できるキャラが3人いますが、これが良いアクセントになっていますね。
ミッションを終えて移動とかが面倒くさくなったら別なキャラと交代したりでプレイが飽きにくいです。
最初は3人いると聞いて面倒だなと思ったりもしましたが、
飽和気味の箱庭ゲーにちょっとした革命を起こしたような要素だと思います。
私はまだトレバーを操作できるまでゲームを進めていませんが、早く操作したいですね。
一番アウトローなキャラみたいですしww
シナリオはマイケルが面白いです。妻と子供2人を持つお父さんなのですが、
なかなかホームドラマみたいで斬新です。もっとも相手を撃ち殺したりとかなり過激ですがww
妻に浮気されて間男を追い詰めたり、ダメな息子を外に連れ出したり、
ポルノに売り飛ばされそうになっている娘を取り戻したりと、お父さん頑張っていますよヾ(;´▽`A``
和ゲーではお父さんが主人公としてクローズアップされるような作品は無いですからなかなか新鮮ですw
気になる銃撃戦の操作性ですが、4からは格段によくなっています。RDRに近くなっていますね。
ただR1でカバー、L2でエイミング、R2でショットとなっていますのでちょっと慣れが必要かな。
操作性に関しては箱○のコントローラの方がやりやすいと思いました。
マイケルの特技として銃撃戦中にL3,R3ボタンを同時に押し込むことでスローモーションになり
狙いが付けやすくなります。RDRにもあったホークアイみたいな感じですね。
照準も近くの敵を自動でロックしてくれるオートエイミングもあるので初心者でも大丈夫だと思います。
今のところベタ褒めしていますが、がちょっと気になったところを述べて行きますね。
まずフランクリンのミッションですね。
フランクリンはカーレースやパパラッチなどのカーチェイスのミッションが多いです。
特にカーチェイスは追っかけたり追いかけられたりで、
その際カメラ視点になり、相手の顔をカメラに抑えておく必要があるのですが、
これがちょっと画面酔いする人にはきついかもしれません(´ヘ`;)
自分は大丈夫でしたが、手を出そうとしている人はある程度の覚悟が必要かもしれません。
続きまして、本作は日本語吹き替えではなく字幕だというところです。
上記のカーチェイスミッションなどでNPCと色々会話をするのですが、はっきり言ってよんでいる余裕が無い。
これはGTA5に限らず字幕ローカライズ作品全般に言える事ですね。
とまあ不満は述べましたが、まだたったの5時間ほどのプレイです。
これからもっと良いところが見つかるでしょう!!
それにしても凄まじいゲームですね。
ハリウッド映画以上の予算がかかっているらしいですが、日本のソフトメーカーに同じ額の予算を渡しても
このクオリティのゲームは作れないだろうな(´-ω-`;)
まあ日本のゲームはこういったリアル志向のゲームよりも、短いスカートはいた美少女がパンチラする
ようなゲームの方が堅実に売れますからね。私も嫌いじゃないですし
とりあえずファーストインプレッションとしてはこんなところでしょうか。
また気になるところがあったら記事を上げて行きますね♪
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
雑記
ちょっと仕事が修羅場です(´-ω-`;)
世間は3連休ですが、本日は出勤でした。
帰る時間も毎日遅いのでゲームをするとブログをあげる時間がない・・・
今月は久々に残業100時間越えコースかな(´ヘ`;)
ブログサボりがちで申し訳ありません。
GTA5にはまってますので書きたいネタは結構あります。
明日にでもインプレッションをあげたいと思います。
というわけで本日は比較的早く帰れたんでGTA5をぶっ続けでプレイしたいと思います♪
世間は3連休ですが、本日は出勤でした。
帰る時間も毎日遅いのでゲームをするとブログをあげる時間がない・・・
今月は久々に残業100時間越えコースかな(´ヘ`;)
ブログサボりがちで申し訳ありません。
GTA5にはまってますので書きたいネタは結構あります。
明日にでもインプレッションをあげたいと思います。
というわけで本日は比較的早く帰れたんでGTA5をぶっ続けでプレイしたいと思います♪
GTA5 フラゲったよ~♪
結局フラゲしました。私もビッグタイトルに弱いミーハーなゲーマーですねヾ(;´▽`A``

日本語版の規制に関しましては既にフラゲ済の方がわかるところまで纏めてくれました。
こちらのサイトに纏められています。
あくまで現時点なのでこれからもっと明らかになってくるかもしれません。
私も随時気が付いたら上げて行きますが、いかんせん海外版をプレイしていないので違いがわからん。
予想通りエロは規制。でも行為自体が削除されていることは無さそう?
カメラアングルとかで見えなくなっているみたいです。おっ○いはシール?で隠れているみたいですw
ゲーム性を損なうような規制が無さそうなんで買っちゃいました。
気になる方もまず日本語版を買ってストーリーを理解してから海外版を買うのもありかもしれません。
「おおっ!!隠れていたところが丸見えやん♪」て興奮が倍増するかもしれませんよwww
自分が持っているエロDVDの無修正版が海外サイトのサンプルから見れたときって凄い興奮しませんか!!??
ええ?何言ってんだこのエロ親父って感じですか?すみません(´・ω・`;)
ちなみにGTAってグラセフって略すんですね(⌒_⌒;
フラゲ店で「グラセフ5いよいよ日本上陸」って張られていたんでw
周りにこんなゲームの話が出来る人がいなかったから知らなかった・・・

日本語版の規制に関しましては既にフラゲ済の方がわかるところまで纏めてくれました。
こちらのサイトに纏められています。
あくまで現時点なのでこれからもっと明らかになってくるかもしれません。
私も随時気が付いたら上げて行きますが、いかんせん海外版をプレイしていないので違いがわからん。
予想通りエロは規制。でも行為自体が削除されていることは無さそう?
カメラアングルとかで見えなくなっているみたいです。おっ○いはシール?で隠れているみたいですw
ゲーム性を損なうような規制が無さそうなんで買っちゃいました。
気になる方もまず日本語版を買ってストーリーを理解してから海外版を買うのもありかもしれません。
「おおっ!!隠れていたところが丸見えやん♪」て興奮が倍増するかもしれませんよwww
自分が持っているエロDVDの無修正版が海外サイトのサンプルから見れたときって凄い興奮しませんか!!??
ええ?何言ってんだこのエロ親父って感じですか?すみません(´・ω・`;)
ちなみにGTAってグラセフって略すんですね(⌒_⌒;
フラゲ店で「グラセフ5いよいよ日本上陸」って張られていたんでw
周りにこんなゲームの話が出来る人がいなかったから知らなかった・・・
PS4予約完了!!・・・・・か?
会社で昼休みに何気なく楽天のサイトを見ていたら楽天ブックスでなんとPS4が予約受け付け開始していました。
とりあえずスマホから予約完了。ちなみにカメラの付いていない安いほうです♪
カメラは・・・いらんな。箱○でもキネクト持ってるけどユアシェイプでちょっと使用しただけです。
体まるごとコントローラってかったるいだけでしたね。やっぱりコントローラーデバイスは必要ですよ。
それにこれを使用した面白いゲームが私にはどうしてもイメージできないです(⌒_⌒;
必要に応じて買い足せばいいや。
しかしねぇ・・・すんなり予約できたけど、悪名高い楽天ブックスですからね。
過去にPS3のアサクリ エツィオサーガでやられてますからねぇ
それにカメラ付きのほうは早々に売り切れたようですが、無しのほうはかなり長い時間受け付けてましたね。
19時ぐらいに確認したときもまだ受け付けていました。
さすがに現在午前0時には売り切れたみたいですが(A;´・ω・)
どれだけ予約受け付けたんだか・・・・年明けぐらいにキャンセルメールとか来そうで怖いな。
来なくても発売日に届かないとかありえそう、楽天ブックスはモンハンP3でもやらかしたからな。
キープぐらいに考えていたほうがよさそう。地元のお店で予約できたらさっさとキャンセルしようっとw
ソフトはまだ予約していないですが、先にも言ったウォッチドッグスが気になるかな。
あとは意外にも無双7猛将伝ですね♪
今プレイしているオロチ2がかなり面白いのと、PS4で無双がどんな方向性に向かうのか気になりますね。
オロチ2ではキャラの近くでのワラワラ感が物凄いのですが、その代わり一定の距離以上のキャラは表示せず。
そのため突然敵が現れる、いわゆるステルスが酷いです。
爽快感はありますが、戦場を駆け回っているという臨場感は無いです。
そのあたりがPS4でどう変わるかな~ 個人的にはカメラをもうちょっと引いて遠くまで描写して欲しいです。
N3が凄くなったみたいな方向性になって欲しいですね。
ロンチ以外のタイトルで気になっているのは、まずインファマスですね。
あとはシーフですね。これ凄く面白そう。日本語吹き替えになるのを期待しています。
そういえばGTA5が今週に発売ですが、日本語版の規制内容がまだ発表されていません。
うーーーーん、明日フラゲしようと思いましたが人柱待ちかな(´-ω-`;)
エロは規制で構わないのですが、グロ要素の規制でミッションがばっさりカットされたりしないだろうな・・・
カプコンだからジャスコ2みたいなことにはならないと思いますが・・・
とりあえずスマホから予約完了。ちなみにカメラの付いていない安いほうです♪
カメラは・・・いらんな。箱○でもキネクト持ってるけどユアシェイプでちょっと使用しただけです。
体まるごとコントローラってかったるいだけでしたね。やっぱりコントローラーデバイスは必要ですよ。
それにこれを使用した面白いゲームが私にはどうしてもイメージできないです(⌒_⌒;
必要に応じて買い足せばいいや。
しかしねぇ・・・すんなり予約できたけど、悪名高い楽天ブックスですからね。
過去にPS3のアサクリ エツィオサーガでやられてますからねぇ
それにカメラ付きのほうは早々に売り切れたようですが、無しのほうはかなり長い時間受け付けてましたね。
19時ぐらいに確認したときもまだ受け付けていました。
さすがに現在午前0時には売り切れたみたいですが(A;´・ω・)
どれだけ予約受け付けたんだか・・・・年明けぐらいにキャンセルメールとか来そうで怖いな。
来なくても発売日に届かないとかありえそう、楽天ブックスはモンハンP3でもやらかしたからな。
キープぐらいに考えていたほうがよさそう。地元のお店で予約できたらさっさとキャンセルしようっとw
ソフトはまだ予約していないですが、先にも言ったウォッチドッグスが気になるかな。
あとは意外にも無双7猛将伝ですね♪
今プレイしているオロチ2がかなり面白いのと、PS4で無双がどんな方向性に向かうのか気になりますね。
オロチ2ではキャラの近くでのワラワラ感が物凄いのですが、その代わり一定の距離以上のキャラは表示せず。
そのため突然敵が現れる、いわゆるステルスが酷いです。
爽快感はありますが、戦場を駆け回っているという臨場感は無いです。
そのあたりがPS4でどう変わるかな~ 個人的にはカメラをもうちょっと引いて遠くまで描写して欲しいです。
N3が凄くなったみたいな方向性になって欲しいですね。
ロンチ以外のタイトルで気になっているのは、まずインファマスですね。
あとはシーフですね。これ凄く面白そう。日本語吹き替えになるのを期待しています。
そういえばGTA5が今週に発売ですが、日本語版の規制内容がまだ発表されていません。
うーーーーん、明日フラゲしようと思いましたが人柱待ちかな(´-ω-`;)
エロは規制で構わないのですが、グロ要素の規制でミッションがばっさりカットされたりしないだろうな・・・
カプコンだからジャスコ2みたいなことにはならないと思いますが・・・
![]() | 真・三國無双7 with 猛将伝 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2014-02-22 売り上げランキング : 238 Amazonで詳しく見る |
ゲーム雑記色々
ロード問題で大炎上しました閃の軌跡ですが、パッチが配信されたみたいですね。
VITA版はロード時間が大体PS3版と同等ぐらいになったみたいでまだ遅いですね。
PS3版は・・・ほとんど変化無しみたいです(´ヘ`;)
よりにもよってVITA版のが売れちゃったんですよね。
作り直せよもう・・・まあ言われなくてもロード時間が改善、かつ追加要素ありで焼き直し版を出しそうだな。
それが廉価版価格で出るならまだ許せるが・・・ファルコムだしな(⌒_⌒;
まあなんとか遊べるレベルまでは来たみたいですから購入者の皆さんは頑張ってプレイしてください。
私はすっかり冷めましたヾ(;´▽`A``
VITAといえば、今週に気になるゲームが発表されました!!その名も「東京新世録 オペレーションアビス」です。
「迷宮クロスブラッド」「円卓の生徒」「デモンゲイズ」などを手掛ける
エクスペリエンスによる新作ダンジョンRPGです!!世界観はクロスブラッドを踏襲しているみたいです。
発売日は2014年1月23日でデモンゲイズからちょうど一年後くらいの発売ですね。
デモンゲイズはまだプレイしていなかったから機会が合ったらプレイしようと思っていましたが、
これが出るならプレイする必要は無さそうですね♪待つことにしますw
これは楽しみだな~2014年に買う一発目のソフトになるかも♪
ちなみに前作に当たる迷宮クロスブラッドのVITA版がAmazonで半額になっています!!
迷宮クロスブラッド∞ (インフィニティ) 47%OFF
攻略の自由度が高くかなり面白いゲームです。音楽もいいんですよね。
私のお気に入りの音楽はこちらです。今でも良く聴きます♪
手配異形という中ボスみたいな手配モンスターがいるのですが、その戦闘で流れる音楽です。
手配異形はランダムエンカウントで会うのでこの音楽のイントロがかかると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!って感じになりますww
未プレイの方は新作の予習に是非プレイしてみてください!!
ただクリアまでかなり長いのでその辺は承知してくださいね。まあ50時間ぐらいは余裕でかかると思いますw
さて、話題を変えまして、そういえばPS4が本日より予約開始したみたいですね♪
ネットではどこの店舗も瞬殺だったようで公式が炎上したみたいです(⌒_⌒;
まあ、落ち着きなさいな。
さすがにソニーもここから増産するでしょうし、他国と比べて2ヶ月遅れなんですから発売日までに
十分な数を用意するでしょう。
それにこのご時勢に4万円越えの据え置きゲーム機が飛ぶように売れるとも思えん。
キラータイトルも龍が如くぐらいでしょうし、それもPS3とマルチですから。
転売ヤーが複数台確保しているから品薄に見えるだけかもしれませんよ。
転売でも6万円台になっているみたいですが、間違っても買うのを止めましょう。
買う馬鹿がいるから奴らが調子に乗るんです。冷ややかな目で見ましょうよw
私も欲しいですね。発売日に手に入りそうだったら多分買います。
気になっているタイトルはウォッチドッグスですね。来週に発売されるGTA5よりも期待しています。
GTA5と比べるとフィールドは狭いみたいですが、その分密度があるとか。
戦闘に特化しているし、主人公にも成長要素があるみたいなので楽しみです。
PS4版で欲しいのでPS3版はスルーですね。あるいはアップデートプログラムに対応してくれるなら
PS3版を買うのもありかな。今のところアサクリしか正式発表されていないみたいですが。
まあPS4が発売日に手に入らなかったらですけど。
あとは龍が如くも欲しいですね。外伝的作品だからシリーズをプレイしていなくても楽しめそう。
なんかランダムダンジョンみたいな要素もあるみたいですねw
今年は今のところ小粒なゲームばかりでしたが、来年は凄く期待できそうですね♪
VITA版はロード時間が大体PS3版と同等ぐらいになったみたいでまだ遅いですね。
PS3版は・・・ほとんど変化無しみたいです(´ヘ`;)
よりにもよってVITA版のが売れちゃったんですよね。
作り直せよもう・・・まあ言われなくてもロード時間が改善、かつ追加要素ありで焼き直し版を出しそうだな。
それが廉価版価格で出るならまだ許せるが・・・ファルコムだしな(⌒_⌒;
まあなんとか遊べるレベルまでは来たみたいですから購入者の皆さんは頑張ってプレイしてください。
私はすっかり冷めましたヾ(;´▽`A``
VITAといえば、今週に気になるゲームが発表されました!!その名も「東京新世録 オペレーションアビス」です。
「迷宮クロスブラッド」「円卓の生徒」「デモンゲイズ」などを手掛ける
エクスペリエンスによる新作ダンジョンRPGです!!世界観はクロスブラッドを踏襲しているみたいです。
発売日は2014年1月23日でデモンゲイズからちょうど一年後くらいの発売ですね。
デモンゲイズはまだプレイしていなかったから機会が合ったらプレイしようと思っていましたが、
これが出るならプレイする必要は無さそうですね♪待つことにしますw
これは楽しみだな~2014年に買う一発目のソフトになるかも♪
ちなみに前作に当たる迷宮クロスブラッドのVITA版がAmazonで半額になっています!!
迷宮クロスブラッド∞ (インフィニティ) 47%OFF
攻略の自由度が高くかなり面白いゲームです。音楽もいいんですよね。
私のお気に入りの音楽はこちらです。今でも良く聴きます♪
手配異形という中ボスみたいな手配モンスターがいるのですが、その戦闘で流れる音楽です。
手配異形はランダムエンカウントで会うのでこの音楽のイントロがかかると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!って感じになりますww
未プレイの方は新作の予習に是非プレイしてみてください!!
ただクリアまでかなり長いのでその辺は承知してくださいね。まあ50時間ぐらいは余裕でかかると思いますw
さて、話題を変えまして、そういえばPS4が本日より予約開始したみたいですね♪
ネットではどこの店舗も瞬殺だったようで公式が炎上したみたいです(⌒_⌒;
まあ、落ち着きなさいな。
さすがにソニーもここから増産するでしょうし、他国と比べて2ヶ月遅れなんですから発売日までに
十分な数を用意するでしょう。
それにこのご時勢に4万円越えの据え置きゲーム機が飛ぶように売れるとも思えん。
キラータイトルも龍が如くぐらいでしょうし、それもPS3とマルチですから。
転売ヤーが複数台確保しているから品薄に見えるだけかもしれませんよ。
転売でも6万円台になっているみたいですが、間違っても買うのを止めましょう。
買う馬鹿がいるから奴らが調子に乗るんです。冷ややかな目で見ましょうよw
私も欲しいですね。発売日に手に入りそうだったら多分買います。
気になっているタイトルはウォッチドッグスですね。来週に発売されるGTA5よりも期待しています。
GTA5と比べるとフィールドは狭いみたいですが、その分密度があるとか。
戦闘に特化しているし、主人公にも成長要素があるみたいなので楽しみです。
PS4版で欲しいのでPS3版はスルーですね。あるいはアップデートプログラムに対応してくれるなら
PS3版を買うのもありかな。今のところアサクリしか正式発表されていないみたいですが。
まあPS4が発売日に手に入らなかったらですけど。
あとは龍が如くも欲しいですね。外伝的作品だからシリーズをプレイしていなくても楽しめそう。
なんかランダムダンジョンみたいな要素もあるみたいですねw
今年は今のところ小粒なゲームばかりでしたが、来年は凄く期待できそうですね♪
![]() | 東京新世録 オペレーションアビス (初回封入特典 新エクス隊員歓迎パック(パワーレコーダー3個) プロダクトコード 同梱) PlayStation Vita サイバーフロント 2014-01-23 売り上げランキング : 86 Amazonで詳しく見る by AZlink |
![]() | ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 4 ユービーアイ ソフト 2014-02-22 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
モンスターハンター4 プレイプレイ#2
どうも、超スローペースですが、モンハン4を引き続きプレイしています。
プレイ時間が50時間を突破しましたが、まだ村クエですら終わらせていません(⌒_⌒;
さっきティガレックスを狩ったところです。
今まで片手剣を主に使用し、たまにランスを使うという感じでしたが、探索で強いガンランスが手に入ったので
最近はもっぱらガンランスでプレイしています♪
それにしても強いです、これのおかげでティガレックスも楽勝。ジンオウガなんか可愛いわんこにしか見えないw
その武器がこちらです

どうですかね?序盤にしてはかなり強いほうだと思っているのですがヾ(;´▽`A``
麻痺が結構便利です。麻痺したら竜撃砲をかますって感じでしょうか。
敵に乗りにくくなりましたが、ガードは固いんでためらいなく近接戦を仕掛けられますね♪
片手剣もフレイムサイフォスと王剣シツライを敵によって切り替えて使っています。
オンは全然プレイしていなくて先週に友人とプレイしたきりかな(´-ω-`;)
HRはまだ2です。ソロでプレイするか・・・
民度がかなり低いみたいですから見知らぬ人とプレイする勇気はない(´・ω・`;)
足引っ張るの目に見えているからね・・・
プレイ時間が50時間を突破しましたが、まだ村クエですら終わらせていません(⌒_⌒;
さっきティガレックスを狩ったところです。
今まで片手剣を主に使用し、たまにランスを使うという感じでしたが、探索で強いガンランスが手に入ったので
最近はもっぱらガンランスでプレイしています♪
それにしても強いです、これのおかげでティガレックスも楽勝。ジンオウガなんか可愛いわんこにしか見えないw
その武器がこちらです

どうですかね?序盤にしてはかなり強いほうだと思っているのですがヾ(;´▽`A``
麻痺が結構便利です。麻痺したら竜撃砲をかますって感じでしょうか。
敵に乗りにくくなりましたが、ガードは固いんでためらいなく近接戦を仕掛けられますね♪
片手剣もフレイムサイフォスと王剣シツライを敵によって切り替えて使っています。
オンは全然プレイしていなくて先週に友人とプレイしたきりかな(´-ω-`;)
HRはまだ2です。ソロでプレイするか・・・
民度がかなり低いみたいですから見知らぬ人とプレイする勇気はない(´・ω・`;)
足引っ張るの目に見えているからね・・・
![]() | モンスターハンター4 Nintendo 3DS カプコン 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
神ゲー確定!?GTA5 いよいよ来週発売!!
さてさて、2013年下半期最大のビッグタイトル「グランドセフトオート5」が来週発売されますね。
某雑誌のレビューは当然のように40点満点だったみたいです。
某雑誌よりも若干当てになる海外レビューでも満点連発です。
『Grand Theft Auto V』海外レビュー
以前から興味がないタイトルといっていたのですが、ここに来てちょっと興味が湧いてまいりましたw
モンハン4といい、なんだかんだで私はビッグタイトルのネームバリューに弱いみたいですヾ(;´▽`A``
前作のGTA4は開始数時間で投げました。
投げた原因としては、
・警察がウザ過ぎる!!ニュータイプかよww
・動作がモッサリで銃撃戦がつまらない
・ミッションがつまらないしお金の価値があまりない
・ただ、だだっ広いだけのフィールド。特にギミックもなく似たような町並みが続く
などなど。
なんというか、「やってることは凄いけど面白くないゲーム」っていう印象が強いかな。
同社のレッドデッドリデンプションもプレイしましたが、似たような印象でプレイを断念しました。
特に中盤の中だるみ間が凄かったな。序盤はそれなりに面白かったのですがね。
ただ今作はAmazonですでに海外版を購入した方のレビューを見ると、
この不満点はほぼ解消されているみたいですね。
とくに銃撃戦ではカバーアクションにスムーズに移行しやすく、キャラの挙動も軽くなっているみたいです。
やっぱり洋ゲースキーとしては見落とせないタイトルかな~
合わなければ即売ればいいやの精神で買うかもしれないですw
しかしGTA4発売時の海外レビューも今回と同じで満点連発でしたからね。
不安はありますよw 特に最近は海外レビューも当てにならんし(´-ω-`;)
あと気になるのは規制関連かな。まだ詳細は発表されていないですよね。
とりあえずエロ関連はばっさりカットされるな。ストリップ嬢のおっ○い丸出しだしw
エロ要素は個人的に全く興味ないのでばっさりカットしてもらって構わないですが、
ストーリーはちゃんと繋がるようにしてほしいですね。暗転してもらえれば一番いいかな。
エロが見たければYoutubeに沢山上がっていますので興味がある方はどうぞw
グロはどうだろう、GTA3の時は倒れた敵への追い討ち攻撃が規制されたんでしたっけか?
こういったゲーム性を損なう規制はやめて欲しいな~ Z指定なんだから容認して欲しいです。
つーかスカイリムの斬首刑がカット無しで流れたんだから、あれがよければ大体OKじゃないか?
CEROの基準がイマイチわからんね。舞台が現代だとダメなのかな(´・ω・`;)
そういえばこの手のゲームは最近では年明けにスリーピングドッグスをプレイしたかな。
あれもそれなりに面白かったのですが、いかんせん銃撃戦の頻度が少なすぎたな。ほとんど格闘ばかりでした。
格闘もバットマンみたいな操作性で面白かったのですがね。
マップが広い割りに出来ることが少なく、ストーリーをクリアしたらプレイを続ける必要性も無くなりました。
GTA5はその辺りはどうでしょうかね?
GTAといえば何でも出来るってことでゲーム中でも犯罪のし放題ですが、
私の場合はこの手のゲームでは出来る限り犯罪を犯さないように心がける縛りプレイにこだわっちゃうんですよね
車もぶつけない様に信号を守ったりとかw
今作でも恐らくそうなりそうですね。ゲームとして楽しめているかどうかは別として(⌒_⌒;
某雑誌のレビューは当然のように40点満点だったみたいです。
某雑誌よりも若干当てになる海外レビューでも満点連発です。
『Grand Theft Auto V』海外レビュー
以前から興味がないタイトルといっていたのですが、ここに来てちょっと興味が湧いてまいりましたw
モンハン4といい、なんだかんだで私はビッグタイトルのネームバリューに弱いみたいですヾ(;´▽`A``
前作のGTA4は開始数時間で投げました。
投げた原因としては、
・警察がウザ過ぎる!!ニュータイプかよww
・動作がモッサリで銃撃戦がつまらない
・ミッションがつまらないしお金の価値があまりない
・ただ、だだっ広いだけのフィールド。特にギミックもなく似たような町並みが続く
などなど。
なんというか、「やってることは凄いけど面白くないゲーム」っていう印象が強いかな。
同社のレッドデッドリデンプションもプレイしましたが、似たような印象でプレイを断念しました。
特に中盤の中だるみ間が凄かったな。序盤はそれなりに面白かったのですがね。
ただ今作はAmazonですでに海外版を購入した方のレビューを見ると、
この不満点はほぼ解消されているみたいですね。
とくに銃撃戦ではカバーアクションにスムーズに移行しやすく、キャラの挙動も軽くなっているみたいです。
やっぱり洋ゲースキーとしては見落とせないタイトルかな~
合わなければ即売ればいいやの精神で買うかもしれないですw
しかしGTA4発売時の海外レビューも今回と同じで満点連発でしたからね。
不安はありますよw 特に最近は海外レビューも当てにならんし(´-ω-`;)
あと気になるのは規制関連かな。まだ詳細は発表されていないですよね。
とりあえずエロ関連はばっさりカットされるな。ストリップ嬢のおっ○い丸出しだしw
エロ要素は個人的に全く興味ないのでばっさりカットしてもらって構わないですが、
ストーリーはちゃんと繋がるようにしてほしいですね。暗転してもらえれば一番いいかな。
エロが見たければYoutubeに沢山上がっていますので興味がある方はどうぞw
グロはどうだろう、GTA3の時は倒れた敵への追い討ち攻撃が規制されたんでしたっけか?
こういったゲーム性を損なう規制はやめて欲しいな~ Z指定なんだから容認して欲しいです。
つーかスカイリムの斬首刑がカット無しで流れたんだから、あれがよければ大体OKじゃないか?
CEROの基準がイマイチわからんね。舞台が現代だとダメなのかな(´・ω・`;)
そういえばこの手のゲームは最近では年明けにスリーピングドッグスをプレイしたかな。
あれもそれなりに面白かったのですが、いかんせん銃撃戦の頻度が少なすぎたな。ほとんど格闘ばかりでした。
格闘もバットマンみたいな操作性で面白かったのですがね。
マップが広い割りに出来ることが少なく、ストーリーをクリアしたらプレイを続ける必要性も無くなりました。
GTA5はその辺りはどうでしょうかね?
GTAといえば何でも出来るってことでゲーム中でも犯罪のし放題ですが、
私の場合はこの手のゲームでは出来る限り犯罪を犯さないように心がける縛りプレイにこだわっちゃうんですよね
車もぶつけない様に信号を守ったりとかw
今作でも恐らくそうなりそうですね。ゲームとして楽しめているかどうかは別として(⌒_⌒;
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |