雑記
本日はダークサイダー2の発売日でしたが、見事にコノザマくらいましたorz
というか、最近アマゾンで頼んでも発売日に届かない事が多いね(´・ω・`;)
まあ安いから文句は言えませんがな・・・
発送済にはなっているから明日には届くかな。というわけでインプレッションは週末になりそうです。
さて、PS3で真北斗無双の体験版が配信されていますね♪一応購入予定ですが、落としてプレイしてみました。
・・・・・
・・・
・・
このシリーズはプレイしたこと無かったのですが、予想以上に「無双」ですね(⌒_⌒;
プレイ感覚が三国無双よりもガンダム無双に近いかも・・・
あいかわらず棒立ちで、大半がただ倒されるために存在しているザコと硬くて冗長になりがちなボス戦。
そしてあいかわらずダウンしたボスに対して追撃が出来ない仕様ですか・・・テンポわりいなぁ(´ヘ`;)
無双ってそんなもんだろと言われればそれまでです。ですがもうちょっと革命意識は無いのかな?
せっかく北斗の拳を題材にしているのに、それを生かせて無いように感じます。
敵の数なんか半分ぐらいにしてもいいから、もうちょっと攻撃の重さやぶっ飛ばす爽快感が欲しいです。
それを表現するのに敵の数ってあまり必要ないように感じるんですよね。
ガードアタック、カウンター、避けなどのある程度の駆け引きも欲しい。
そこまで行くと無双じゃなくなるか・・・でも無双である必要もないような(´-ω-`;)
まあ、文句言いながらも買うんですがね(´・ω・`)b
まだ体験版ですからね。製品版でレベルが上がっていろんな技がアンロックされれば
北斗の拳らしくなるかもしれないし、ケンシロウ以外のキャラも使ってみたいですしね♪
というか、最近アマゾンで頼んでも発売日に届かない事が多いね(´・ω・`;)
まあ安いから文句は言えませんがな・・・
発送済にはなっているから明日には届くかな。というわけでインプレッションは週末になりそうです。
さて、PS3で真北斗無双の体験版が配信されていますね♪一応購入予定ですが、落としてプレイしてみました。
・・・・・
・・・
・・
このシリーズはプレイしたこと無かったのですが、予想以上に「無双」ですね(⌒_⌒;
プレイ感覚が三国無双よりもガンダム無双に近いかも・・・
あいかわらず棒立ちで、大半がただ倒されるために存在しているザコと硬くて冗長になりがちなボス戦。
そしてあいかわらずダウンしたボスに対して追撃が出来ない仕様ですか・・・テンポわりいなぁ(´ヘ`;)
無双ってそんなもんだろと言われればそれまでです。ですがもうちょっと革命意識は無いのかな?
せっかく北斗の拳を題材にしているのに、それを生かせて無いように感じます。
敵の数なんか半分ぐらいにしてもいいから、もうちょっと攻撃の重さやぶっ飛ばす爽快感が欲しいです。
それを表現するのに敵の数ってあまり必要ないように感じるんですよね。
ガードアタック、カウンター、避けなどのある程度の駆け引きも欲しい。
そこまで行くと無双じゃなくなるか・・・でも無双である必要もないような(´-ω-`;)
まあ、文句言いながらも買うんですがね(´・ω・`)b
まだ体験版ですからね。製品版でレベルが上がっていろんな技がアンロックされれば
北斗の拳らしくなるかもしれないし、ケンシロウ以外のキャラも使ってみたいですしね♪
ボーダーランズ2 プレイプレイ#8
DLCの「キャプテン・スカーレットと海賊の秘宝」をクリアしました(・∀・)∩
DLCのわりにかなりボリュームがありましたね。サブクエもクリア後に出てくるLV50のクエ以外は
全てクリアしました。ソロでのプレイでしたが、クリアに10時間以上はかかっていると思います(⌒_⌒;
統括すると面白かったですね!!スカーレットもいいキャラでした。つーか可愛かったww
ホバークラフトは本編でも使いたいですね。かなり操作性が良いです。
一応、このDLCのラスボスにあたるリ○ァイア○ンですが、まともに戦うと超強いです(´-ω-`;)
が、お約束の如く安全地帯があります♪
ネタバレなんで蓋をします。興味がある方だけみて下さい。
さーて、メインを進めるか、DLC第2弾をプレイしてみようか迷いますね。
とりあえずメインを進めますかね♪
DLCのわりにかなりボリュームがありましたね。サブクエもクリア後に出てくるLV50のクエ以外は
全てクリアしました。ソロでのプレイでしたが、クリアに10時間以上はかかっていると思います(⌒_⌒;
統括すると面白かったですね!!スカーレットもいいキャラでした。つーか可愛かったww
ホバークラフトは本編でも使いたいですね。かなり操作性が良いです。
一応、このDLCのラスボスにあたるリ○ァイア○ンですが、まともに戦うと超強いです(´-ω-`;)
が、お約束の如く安全地帯があります♪
ネタバレなんで蓋をします。興味がある方だけみて下さい。
さーて、メインを進めるか、DLC第2弾をプレイしてみようか迷いますね。
とりあえずメインを進めますかね♪
アサシンクリードⅢ プレイプレイ#3
エツィオの衣装を手に入れました♪やっぱりアサシンクリードといったらこの格好ですよねw

で、その後プレイ時間も15時間ほどとなってきましたが・・・
色々と不満点も出てきました。
まず拠点から物を売るときに使用する輸送隊なのですが、使い勝手が最悪です。
アイテムを一品ずつしか選べないので面倒くさい。
しかも選んだらトップのカテゴリ選択に戻るしで積載量をアップしても使い勝手の悪さで利用する気にならないです。
かといってボストンでよろず屋に売ると半額以下の値段になってしまうし・・・
最近の洋ゲーにしてはこの使い勝手の悪いUIは珍しいですね。
それとも私が何か使い方を間違えているのかな?(´・ω・`;)
もし勘違いしていたら指摘いただけると幸いです。
あとは、メインミッションがちょっと退屈ですね。はっきり言って面白くないです。
ステルス要素は今作は今のところほとんどないです。サブの海上ミッションのがよっぽど面白いです。
狩りとか出来ることが多いのですが、海上ミッション以外はどれも今ひとつですね。
町の作りこみとかも凄いのですが・・・なんかいまいちハマれない(⌒_⌒;
1時間ぐらいプレイしたら、今日はもういいやってなっちゃうね。
アマラーやボダラン2みたいに没頭できないです。
9月、10月は名作続きでしたからね。しょうがないかな・・決してクソゲーではないですよ(A;´・ω・)

で、その後プレイ時間も15時間ほどとなってきましたが・・・
色々と不満点も出てきました。
まず拠点から物を売るときに使用する輸送隊なのですが、使い勝手が最悪です。
アイテムを一品ずつしか選べないので面倒くさい。
しかも選んだらトップのカテゴリ選択に戻るしで積載量をアップしても使い勝手の悪さで利用する気にならないです。
かといってボストンでよろず屋に売ると半額以下の値段になってしまうし・・・
最近の洋ゲーにしてはこの使い勝手の悪いUIは珍しいですね。
それとも私が何か使い方を間違えているのかな?(´・ω・`;)
もし勘違いしていたら指摘いただけると幸いです。
あとは、メインミッションがちょっと退屈ですね。はっきり言って面白くないです。
ステルス要素は今作は今のところほとんどないです。サブの海上ミッションのがよっぽど面白いです。
狩りとか出来ることが多いのですが、海上ミッション以外はどれも今ひとつですね。
町の作りこみとかも凄いのですが・・・なんかいまいちハマれない(⌒_⌒;
1時間ぐらいプレイしたら、今日はもういいやってなっちゃうね。
アマラーやボダラン2みたいに没頭できないです。
9月、10月は名作続きでしたからね。しょうがないかな・・決してクソゲーではないですよ(A;´・ω・)
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き PlayStation 3 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き Xbox 360 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
みんゴル6 プチインプレッション、感想など
みんゴル6をプレイしていますが、なんかテンポ悪いですね。
使用キャラがなかなか増えないんで未だにカレンちゃんを使用しています。
今作はVSもアンロックされていて、大会をクリアしないと解除されていきません。
しかもVSで買っても使用権がショップに並ぶだけで、購入しないと使えるようにならないとか・・・
プレイ時間の水増し感が凄いです。
大会もただ1位を取るだけでは最高の評価はもらえず、さまざまな課題をこなしていかないといけません。
面倒くせえなぁ・・・そっち方面に力を入れちゃったか・・・
個人的にはパワプロのサクセスみたいなモードを入れて欲しかったのですがね。
ゴルフゲームとしてはよく出来ていると思います。グラも5と比べると随分綺麗になりました。
パワーメーターもピンまでの距離から目安が表示されるようになり初心者にもプレイしやすくなっていますが・・・
そこは経験を積むことでわかっていくのが楽しいんですがね(⌒_⌒;
これは正直余計な配慮のような気がします。
でもなぁ・・・シリーズ未経験者を取り込まなければならないことを考えると必要なのかな・・
ショットの操作も3種類から選べますが、私はサークルショットが一番ジャストインパクトを出しやすいかな。
後は、まあ色々な改善や機能が追加されていますが、基本はいつも通りのみんゴルなんでシリーズ経験者は
すんなり入っていけるでしょうね。
7が出ても大きな変更点が無ければ、私はもう買わないかな(´-ω-`;)
このシリーズはやっぱりPS2の4が最高傑作ですね、個人的に。
使用キャラがなかなか増えないんで未だにカレンちゃんを使用しています。
今作はVSもアンロックされていて、大会をクリアしないと解除されていきません。
しかもVSで買っても使用権がショップに並ぶだけで、購入しないと使えるようにならないとか・・・
プレイ時間の水増し感が凄いです。
大会もただ1位を取るだけでは最高の評価はもらえず、さまざまな課題をこなしていかないといけません。
面倒くせえなぁ・・・そっち方面に力を入れちゃったか・・・
個人的にはパワプロのサクセスみたいなモードを入れて欲しかったのですがね。
ゴルフゲームとしてはよく出来ていると思います。グラも5と比べると随分綺麗になりました。
パワーメーターもピンまでの距離から目安が表示されるようになり初心者にもプレイしやすくなっていますが・・・
そこは経験を積むことでわかっていくのが楽しいんですがね(⌒_⌒;
これは正直余計な配慮のような気がします。
でもなぁ・・・シリーズ未経験者を取り込まなければならないことを考えると必要なのかな・・
ショットの操作も3種類から選べますが、私はサークルショットが一番ジャストインパクトを出しやすいかな。
後は、まあ色々な改善や機能が追加されていますが、基本はいつも通りのみんゴルなんでシリーズ経験者は
すんなり入っていけるでしょうね。
7が出ても大きな変更点が無ければ、私はもう買わないかな(´-ω-`;)
このシリーズはやっぱりPS2の4が最高傑作ですね、個人的に。
![]() | みんなのGOLF 6 PlayStation 3 ソニー・コンピュータエンタテインメント 売り上げランキング : 17 Amazonで詳しく見る |
雑記
来年1月に発売予定のDMC(デビルメイクライ)の体験版が配信されていましたのでプレイしてみました(・∀・)∩
体験版は2ステージありまして、1ステージが基本操作をかねたチュートリアルでもう1ステージはボス戦ですね。
チュートリアルのステージは悪魔の監視カメラ?見たいなのを探すのにちょっと時間がかかりました。
中途半端な謎解き要素は健在みたいですね。まあ謎解きってほどでもないですが・・・
個人的にゴッドオブウォーがあまり好きではないのでパズル要素は入れないで欲しいのですが(⌒_⌒;
操作方法がちょっと特殊に感じましたね。L2やR2を押しながらのアクションはちょっと慣れが必要かも。
武器による攻撃に関しては十字ボタンで切り替えることは出来なかったのだろうか。
ロープアクションはこれでいいと思いますがね。
あと□ボタンで遠距離攻撃、△ボタンで近距離攻撃なんですが、逆にして欲しかったな。
最近までキングダムズオブアマラーをプレイしていた影響か、よく押し間違えます。まあ慣れの問題でしょうが。
R1,L1ボタンで回避も慣れないな~、なかなかとっさに出ないです。これもアマラーの影響でしょうねw
アクションのほうはスピード感もありR2ボタンのアクションだと重さも感じで爽快感もあります。
かなりいい感じじゃないですかね♪
ボス戦もなかなかメリハリがきいていて楽しかったのですが、いかんせんボスがグロすぎる(;´艸`)
プレイしていて気持ち悪くなってしまったよ・・
買うかどうかはまだ分からんですが、1月は欲しいゲームが他にないので買うかもしれんです。
その時次第といったところでしょうか。
さて、話題を変えまして、いよいよ来月に日本でもWiiUが発売されますが・・・・
ソフトのほうがあまり評判がよくないですね。特にPS3、箱○とマルチになっているタイトルが・・・
処理落ちやロードの長さ、グラの荒さが指摘されています。
実はCODBO2をWiiUで買おうかと思ったのですが、こちらも箱○と比べてかなり劣化しているっぽいですね。
ユーザー数から考えてもやっぱり箱○版かな~、来月発売の吹き替え版とゴールド買うか(⌒_⌒;
WiiUはどうなんでしょうね~、やっぱり箱○やPS3とマルチのタイトルよりも独自のタイトルに期待したいです。
ソフトメーカーが開発環境に慣れていないと信じたいですね
体験版は2ステージありまして、1ステージが基本操作をかねたチュートリアルでもう1ステージはボス戦ですね。
チュートリアルのステージは悪魔の監視カメラ?見たいなのを探すのにちょっと時間がかかりました。
中途半端な謎解き要素は健在みたいですね。まあ謎解きってほどでもないですが・・・
個人的にゴッドオブウォーがあまり好きではないのでパズル要素は入れないで欲しいのですが(⌒_⌒;
操作方法がちょっと特殊に感じましたね。L2やR2を押しながらのアクションはちょっと慣れが必要かも。
武器による攻撃に関しては十字ボタンで切り替えることは出来なかったのだろうか。
ロープアクションはこれでいいと思いますがね。
あと□ボタンで遠距離攻撃、△ボタンで近距離攻撃なんですが、逆にして欲しかったな。
最近までキングダムズオブアマラーをプレイしていた影響か、よく押し間違えます。まあ慣れの問題でしょうが。
R1,L1ボタンで回避も慣れないな~、なかなかとっさに出ないです。これもアマラーの影響でしょうねw
アクションのほうはスピード感もありR2ボタンのアクションだと重さも感じで爽快感もあります。
かなりいい感じじゃないですかね♪
ボス戦もなかなかメリハリがきいていて楽しかったのですが、いかんせんボスがグロすぎる(;´艸`)
プレイしていて気持ち悪くなってしまったよ・・
買うかどうかはまだ分からんですが、1月は欲しいゲームが他にないので買うかもしれんです。
その時次第といったところでしょうか。
さて、話題を変えまして、いよいよ来月に日本でもWiiUが発売されますが・・・・
ソフトのほうがあまり評判がよくないですね。特にPS3、箱○とマルチになっているタイトルが・・・
処理落ちやロードの長さ、グラの荒さが指摘されています。
実はCODBO2をWiiUで買おうかと思ったのですが、こちらも箱○と比べてかなり劣化しているっぽいですね。
ユーザー数から考えてもやっぱり箱○版かな~、来月発売の吹き替え版とゴールド買うか(⌒_⌒;
WiiUはどうなんでしょうね~、やっぱり箱○やPS3とマルチのタイトルよりも独自のタイトルに期待したいです。
ソフトメーカーが開発環境に慣れていないと信じたいですね
ボーダーランズ2 プレイプレイ#7
みんゴルとアサシンクリードとボーダーランズを交互ににプレイしています。三刀流です!ゾロですw
ボーダーランズ2はDLCの第2弾も来ましたね!!先週に詳細が出てきたばかりなのにもう配信となりました♪
海外と差が無く配信されるのは本当、ありがたいです。もっと売れてもいいはずのゲームなんですがねぇ・・
んでただ今のプレイ状況はZEROで2週目の「列車襲撃」の手前でメインは止めて、
DLC第一弾「キャプテン・スカーレットと海賊の秘宝」のプレイを始めました♪
ただ今のレベルは42なんですが、こちらのレベルに合わせてくれるみたいですね。
クエストの適正レベルも大体同じぐらいです。ただ難易度は相変わらず高いです。既に5回ほど死んでいるかなw
このDLCで乗れる船の乗り物が凄い快適です。ワームみたいな奴もプチプチ殺せるし、浮いているので
真横にも動くことができます。もう車には戻れないかもw 本編でも使えれば良いのに(´ヘ`;)
サブクエをこなすことで桁違いの武器を手に入れることが出来ますね♪

でもこの武器使いにくい(⌒_⌒;
スコープ付いているのに精度があまり高くないから遠くの敵には当たらないです・・・
近くの敵はスコープで除く必要ないしなぁ・・・スタメン落ちですね(´-ω-`;)
このDLCの主役であるスカーレット船長ですが、なかなか美しいです。洋ゲーもキャラデザが垢抜けてきましたね♪

和ゲーもうかうかしてるとまずいぞい(; ̄ー ̄A
ボーダーランズ2はDLCの第2弾も来ましたね!!先週に詳細が出てきたばかりなのにもう配信となりました♪
海外と差が無く配信されるのは本当、ありがたいです。もっと売れてもいいはずのゲームなんですがねぇ・・
んでただ今のプレイ状況はZEROで2週目の「列車襲撃」の手前でメインは止めて、
DLC第一弾「キャプテン・スカーレットと海賊の秘宝」のプレイを始めました♪
ただ今のレベルは42なんですが、こちらのレベルに合わせてくれるみたいですね。
クエストの適正レベルも大体同じぐらいです。ただ難易度は相変わらず高いです。既に5回ほど死んでいるかなw
このDLCで乗れる船の乗り物が凄い快適です。ワームみたいな奴もプチプチ殺せるし、浮いているので
真横にも動くことができます。もう車には戻れないかもw 本編でも使えれば良いのに(´ヘ`;)
サブクエをこなすことで桁違いの武器を手に入れることが出来ますね♪

でもこの武器使いにくい(⌒_⌒;
スコープ付いているのに精度があまり高くないから遠くの敵には当たらないです・・・
近くの敵はスコープで除く必要ないしなぁ・・・スタメン落ちですね(´-ω-`;)
このDLCの主役であるスカーレット船長ですが、なかなか美しいです。洋ゲーもキャラデザが垢抜けてきましたね♪

和ゲーもうかうかしてるとまずいぞい(; ̄ー ̄A
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
アサシンクリードⅢ プレイプレイ#2
プレイ時間が10時間を超えてやっと面白くなってきました。
青年コナー君になってからやることが一気に増えましたね。
あまりにも多くてメインミッションはこなせてません。
ホームステッドミッションもこなして村人も増えてかなり発展しました。
大工を連れてくると作るものも増えますね。
お馴染みの収集ミッションや暗殺ミッションもあります。
フロンティア探検クラブというミッションもあって、仕入れた噂を突き詰めていくミッションですね。
灯台の幽霊や人食い熊など、こちらもかなり面白いです!!
あとフィールド上に存在している砦にも挑んで占領することができます。
私はまだ仲間などがいないので1人で挑むことになりますねw
キルストリークが決まると無双状態でかなり気持ちが良いです。これは2には無かった要素ですね♪
貿易も出来るようになりまして、せっせとお金を工面しています。
人食い熊のミッションでかなり熊を狩りましたんで毛皮売りまくりんぐ♪
動物の戦闘は基本QTEとなります。個人的に大嫌いなQTEですが、このゲームは慣れると簡単です。
というのも取っ掛かりはかならず○ボタンから始まるので。それにあわせて△、□、×から表示されたものを
押すって感じです。落ち着いてやればまず負けることは無いはずです。今のところですがヾ(;´▽`A``
溜まったお金は今のところ船のパワーアップに費やしています。
武器とかも作れるらしいのですが、まだ素材と職人レベルが足りませんな(⌒_⌒;
そうそう、船といえば海上戦ですが、かなり迫力がありますね!!
指示を出すたびにコナー君が叫ぶのがカッコいいです♪テンション上がりますね。気分は海皇記です( ̄ー ̄)
大砲も迫力がありますし、シンプルな操作で奥が深いです。これだけで一つのゲームになりそうって感じです。
とまあ、プレイ時間10時間オーバーにしてようやくこの作品の本質的な面白さを体験できたのですが、
ちょっと気になるところもあります。
まず、本作はエリア区切りですが、基本オープンワールドで縦横無尽に動き回ることが出来ます。
その弊害か、ハマって動けなくなることが何度かありました。主に森とかなんですがね。
木と崖の間とかがハマりやすいような気がします。
まあハマったとてもリセットせずに一度アニムスから出ればよいんですがね。
あとは細かいバグがありますね。ミッション実行中に目的のマーカーが表示されなかったり。
私が遭遇したのはフロンティア探検クラブの人食い熊のミッションなんですが、洞窟に入ったところで
「熊をおびき寄せろ」の指示がありました。この時何もマーカーが表示されなかったので、アイテムの囮でも
使用するのかな?と思い、ちょうど手持ちが無かったので近くの商人のところまで買いにいきました。
ちなみにやりかけのミッションは目的地から離れるとリセットされ、もう一度最初からとなります。
それでもう一度やりなおしたのですが、今度は熊を「おびき寄せろ」の指示のあと、入り口付近の死体に
マーカーが付きました。つまりそれを餌にしておびき寄せるんです。でも一回目のときは表示されず(´ヘ`;)
結局それでミッションはクリアできましたが、他にも沢山ありそうです。
インプレッションで述べた恒久的な処理落ちもバグでしょうね・・・
まあ、今のところあまり気にはなりませんが、進行不可になるバグだけは勘弁ですね(´-ω-`;)
画像が無くて申し訳ないですw
海上戦なんかは迫力があるのですが、撮ってる暇が無いですね(⌒_⌒;
青年コナー君になってからやることが一気に増えましたね。
あまりにも多くてメインミッションはこなせてません。
ホームステッドミッションもこなして村人も増えてかなり発展しました。
大工を連れてくると作るものも増えますね。
お馴染みの収集ミッションや暗殺ミッションもあります。
フロンティア探検クラブというミッションもあって、仕入れた噂を突き詰めていくミッションですね。
灯台の幽霊や人食い熊など、こちらもかなり面白いです!!
あとフィールド上に存在している砦にも挑んで占領することができます。
私はまだ仲間などがいないので1人で挑むことになりますねw
キルストリークが決まると無双状態でかなり気持ちが良いです。これは2には無かった要素ですね♪
貿易も出来るようになりまして、せっせとお金を工面しています。
人食い熊のミッションでかなり熊を狩りましたんで毛皮売りまくりんぐ♪
動物の戦闘は基本QTEとなります。個人的に大嫌いなQTEですが、このゲームは慣れると簡単です。
というのも取っ掛かりはかならず○ボタンから始まるので。それにあわせて△、□、×から表示されたものを
押すって感じです。落ち着いてやればまず負けることは無いはずです。今のところですがヾ(;´▽`A``
溜まったお金は今のところ船のパワーアップに費やしています。
武器とかも作れるらしいのですが、まだ素材と職人レベルが足りませんな(⌒_⌒;
そうそう、船といえば海上戦ですが、かなり迫力がありますね!!
指示を出すたびにコナー君が叫ぶのがカッコいいです♪テンション上がりますね。気分は海皇記です( ̄ー ̄)
大砲も迫力がありますし、シンプルな操作で奥が深いです。これだけで一つのゲームになりそうって感じです。
とまあ、プレイ時間10時間オーバーにしてようやくこの作品の本質的な面白さを体験できたのですが、
ちょっと気になるところもあります。
まず、本作はエリア区切りですが、基本オープンワールドで縦横無尽に動き回ることが出来ます。
その弊害か、ハマって動けなくなることが何度かありました。主に森とかなんですがね。
木と崖の間とかがハマりやすいような気がします。
まあハマったとてもリセットせずに一度アニムスから出ればよいんですがね。
あとは細かいバグがありますね。ミッション実行中に目的のマーカーが表示されなかったり。
私が遭遇したのはフロンティア探検クラブの人食い熊のミッションなんですが、洞窟に入ったところで
「熊をおびき寄せろ」の指示がありました。この時何もマーカーが表示されなかったので、アイテムの囮でも
使用するのかな?と思い、ちょうど手持ちが無かったので近くの商人のところまで買いにいきました。
ちなみにやりかけのミッションは目的地から離れるとリセットされ、もう一度最初からとなります。
それでもう一度やりなおしたのですが、今度は熊を「おびき寄せろ」の指示のあと、入り口付近の死体に
マーカーが付きました。つまりそれを餌にしておびき寄せるんです。でも一回目のときは表示されず(´ヘ`;)
結局それでミッションはクリアできましたが、他にも沢山ありそうです。
インプレッションで述べた恒久的な処理落ちもバグでしょうね・・・
まあ、今のところあまり気にはなりませんが、進行不可になるバグだけは勘弁ですね(´-ω-`;)
画像が無くて申し訳ないですw
海上戦なんかは迫力があるのですが、撮ってる暇が無いですね(⌒_⌒;
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き PlayStation 3 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き Xbox 360 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
雑記2
やーーーーーっと仕事の山場を越えました!!きつかった(´-ω-`;)
今週は朝から深夜までもうずっと同じことの繰り返しでした。
私の担当の製品でバグが発生しまして、その原因を究明するための現象再現試験ですね。
これがなかなか手ごわくて・・・・4回目の再現でようやく原因がわかりましたよ♪
その製品は11月末に顧客先に提供するものだったので、わからなかったら3連休が無くなるところでした(´・ω・`;)
これで一息つけます。会社帰りにみんゴル購入しました。あと漫画の「ヴィンランド・サガ」12巻も♪
みんゴルは結局フラゲしませんでした、つーか店が開いている時間に帰れませんでしたよ・・・

さっそくプレイといきたいところですが・・・今日はもう寝る!!
今週は朝から深夜までもうずっと同じことの繰り返しでした。
私の担当の製品でバグが発生しまして、その原因を究明するための現象再現試験ですね。
これがなかなか手ごわくて・・・・4回目の再現でようやく原因がわかりましたよ♪
その製品は11月末に顧客先に提供するものだったので、わからなかったら3連休が無くなるところでした(´・ω・`;)
これで一息つけます。会社帰りにみんゴル購入しました。あと漫画の「ヴィンランド・サガ」12巻も♪
みんゴルは結局フラゲしませんでした、つーか店が開いている時間に帰れませんでしたよ・・・

さっそくプレイといきたいところですが・・・今日はもう寝る!!
雑記
ちかれた・・・
仕事が忙しくてブログの更新が滞ってます、つーか先週から修羅場です(⌒_⌒;
今帰ってきたところで、風呂入ってご飯食べて寝るんでゲームをする暇がありませぬ・・・
明日は早く帰れるかも。一応みんゴル6をフラゲ予定です。まあ予約していないから手に入るかわからないですが。
アサシンクリードのほうはようやく出来ることが多くなって面白くなってきました♪
もっとプレイしたいです。週末の3連休は休めるかな(´・ω・`;)
仕事が忙しくてブログの更新が滞ってます、つーか先週から修羅場です(⌒_⌒;
今帰ってきたところで、風呂入ってご飯食べて寝るんでゲームをする暇がありませぬ・・・
明日は早く帰れるかも。一応みんゴル6をフラゲ予定です。まあ予約していないから手に入るかわからないですが。
アサシンクリードのほうはようやく出来ることが多くなって面白くなってきました♪
もっとプレイしたいです。週末の3連休は休めるかな(´・ω・`;)
アサシンクリードⅢ プレイプレイ#1
ようやくプレイヤーがコナー君になりましたが、まだまだチュートリアルが続いてます(´ヘ`;)
内容は狩りなどですね。狩りはちょっとレッドデッドリデンプションぽいです。
ここまでで5時間ぐらいかかっているかも・・・
というのもヘイザムのステージでサン・マチュー砦の攻略に時間がかかりすぎました。
まじでここだけで1時間ぐらいプレイしたかも・・・正直心が折れかけましたよ(´・ω・`;)
なぜそんなに苦労したかというと、このステージでは敵に見つかったら即ミッション失敗でやり直しなんですよね。
しかもシンクロ条件として「敵を殺さなないこと」というのがありまして・・・
配置的に絶対無理じゃんと切れかけましたよ( ̄‥ ̄)
でもこのゲームは武器を装備していない状態で後ろから攻撃ボタンを押せば、敵を閉め落とすんですよ。
当然これは殺害扱いにならないんですよね。知らなかった・・・
武器を装備してなかろうが、アサシンブレードでザシュッってやるのかと思ってました(*ノω<*)
これを知ってからはあっさりクリアできました。
でもミッション内に複数の目的があるのでやっかいですね。失敗すればミッションの最初からなんですよ。
デスオナードみたいにいつでもセーブできませんから、失敗すると同じ行動を何度も繰り返すことになります。
クリアできるか不安になってきました・・・正直ここまであまり面白くないしねヾ(;´▽`A``
ボダラン2が面白すぎたな・・
内容は狩りなどですね。狩りはちょっとレッドデッドリデンプションぽいです。
ここまでで5時間ぐらいかかっているかも・・・
というのもヘイザムのステージでサン・マチュー砦の攻略に時間がかかりすぎました。
まじでここだけで1時間ぐらいプレイしたかも・・・正直心が折れかけましたよ(´・ω・`;)
なぜそんなに苦労したかというと、このステージでは敵に見つかったら即ミッション失敗でやり直しなんですよね。
しかもシンクロ条件として「敵を殺さなないこと」というのがありまして・・・
配置的に絶対無理じゃんと切れかけましたよ( ̄‥ ̄)
でもこのゲームは武器を装備していない状態で後ろから攻撃ボタンを押せば、敵を閉め落とすんですよ。
当然これは殺害扱いにならないんですよね。知らなかった・・・
武器を装備してなかろうが、アサシンブレードでザシュッってやるのかと思ってました(*ノω<*)
これを知ってからはあっさりクリアできました。
でもミッション内に複数の目的があるのでやっかいですね。失敗すればミッションの最初からなんですよ。
デスオナードみたいにいつでもセーブできませんから、失敗すると同じ行動を何度も繰り返すことになります。
クリアできるか不安になってきました・・・正直ここまであまり面白くないしねヾ(;´▽`A``
ボダラン2が面白すぎたな・・
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き PlayStation 3 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き Xbox 360 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
雑記
来週の月曜日に代休をとり3三連休!!ゲーム三昧だぜ♪と思っていたのですが・・・・
仕事のトラブルで見事におじゃんになりました(´;ω;`)ウッ
代休はもちろん無理、さらに今日も休日出勤となりましたよ・・・アサシンクリードが全然プレイできないorz
しかし前日の午後9時に休日出勤を命じられるのは精神的にきついね・・・
ITエンジニアを目指している若者達よ!これがIT業界の常だ、心しておけぃ m9(`・ω・´)
まあIT業界に限った話ではないと思いますがw
休日出勤命じられたところで私もゲームぐらいしか用事は無いのですがね・・悲しいねぇ・・・
さて、ボダランとアサクリやろうっと♪
仕事のトラブルで見事におじゃんになりました(´;ω;`)ウッ
代休はもちろん無理、さらに今日も休日出勤となりましたよ・・・アサシンクリードが全然プレイできないorz
しかし前日の午後9時に休日出勤を命じられるのは精神的にきついね・・・
ITエンジニアを目指している若者達よ!これがIT業界の常だ、心しておけぃ m9(`・ω・´)
まあIT業界に限った話ではないと思いますがw
休日出勤命じられたところで私もゲームぐらいしか用事は無いのですがね・・悲しいねぇ・・・
さて、ボダランとアサクリやろうっと♪
ボーダーランズ2 プレイプレイ#6
ブログの画像アップロードが使い勝手よくなりましたね♪
いままで複数枚上げるときは、かなり面倒くさかったのでw
さて、ボーダーランズ2の2週目を絶賛プレイ中です。
いや~、難易度高すぎですね。突っ込むとすぐ死ぬ。敵固いし(´ヘ`;)
特にアーマーを着込んだバンデッドやグレネードもって自爆を仕掛けてくる奴が厄介極まりないです。
アーマーの奴は2週目からの登場ですね。ファイヤーに耐性を持っているから厄介です。
何度心が折れかけたか・・・・
でもこういった強力な武器が手に入るのでやめられないんですよねw
なんかもう今まで使っていた武器を全否定するような武器が手に入ることもあります(⌒_⌒;

左が今まで使っていた武器で右がクエストをクリアして手に入った武器です。
桁が違いますねw 手に入るたびに試し撃ちしたくなってゲームがやめられない♪
最初のボスであるブーンブーンとフリントを倒すまでに20回は死にましたよ・・・
でもスキルを振りなおしてカニングに特化した感じにしたら・・・かなり死に難くなりました!!
デスブロッサムとアンフォーシーンが生命線ですね。
突っ込んでくる敵はディセプションで引き付けている内にクナイ連射、切れ際にスナイパー一発お見舞い、
そしてアンフォーシーンで殲滅!!って感じです。
殲滅できなくても相手の体力は大幅に削れているんでキリング ブローでとどめをさします。
というかこれが無かったらリリスとの共闘シーンとかクリアできる気がしなかったですよ(;´艸`)
おかげでなんとかやる気を取り戻したので今週末もガンガンプレイしまっせ♪
いままで複数枚上げるときは、かなり面倒くさかったのでw
さて、ボーダーランズ2の2週目を絶賛プレイ中です。
いや~、難易度高すぎですね。突っ込むとすぐ死ぬ。敵固いし(´ヘ`;)
特にアーマーを着込んだバンデッドやグレネードもって自爆を仕掛けてくる奴が厄介極まりないです。
アーマーの奴は2週目からの登場ですね。ファイヤーに耐性を持っているから厄介です。
何度心が折れかけたか・・・・
でもこういった強力な武器が手に入るのでやめられないんですよねw
なんかもう今まで使っていた武器を全否定するような武器が手に入ることもあります(⌒_⌒;

左が今まで使っていた武器で右がクエストをクリアして手に入った武器です。
桁が違いますねw 手に入るたびに試し撃ちしたくなってゲームがやめられない♪
最初のボスであるブーンブーンとフリントを倒すまでに20回は死にましたよ・・・
でもスキルを振りなおしてカニングに特化した感じにしたら・・・かなり死に難くなりました!!
デスブロッサムとアンフォーシーンが生命線ですね。
突っ込んでくる敵はディセプションで引き付けている内にクナイ連射、切れ際にスナイパー一発お見舞い、
そしてアンフォーシーンで殲滅!!って感じです。
殲滅できなくても相手の体力は大幅に削れているんでキリング ブローでとどめをさします。
というかこれが無かったらリリスとの共闘シーンとかクリアできる気がしなかったですよ(;´艸`)
おかげでなんとかやる気を取り戻したので今週末もガンガンプレイしまっせ♪
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
アサシンクリードⅢ インプレッション、感想など
アサシンクリードを3時間ほどプレイしました。
序盤の山場だと思われるサウスゲート砦までクリアしましたので軽く感想を。

ちなみにこのシリーズは1と2はプレイ済ですが、ブラザーフッドとリベレーションズは未プレイです。
だから2からの比較になってしまいますのでご承知おきください。
まず現在操作しているキャラがパッケージに描かれているコナー君ではありません。
ヘイザムというすかしたオッサンです。まあ嫌いじゃないですが、見た目がアサシンらしくないので嫌だな(⌒_⌒;
今のところメインストーリを淡々とこなしているだけですが、ぶっちゃけあまり面白くない(´ヘ`;)
まあ、チュートリアルを兼ねていますので自由度もないし、サブミッションもまだあまりないです。
第一コナー君じゃないのでまだプロローグといったところでしょうか・・・にしては長いよ( ̄" ̄;)
戦闘の操作感がかなり軽く感じますね。カウンターとガード崩しは直感的にできますし、
カウンター決まるとカッコいい。相手の一斉射撃に対しては、その辺の敵を盾にして凌ぐ事もできます。
基本カウンター狙いの戦い方がベースなんですかね。バットマンにちょっと似ているかも。
でも敵はカウンターが決まれば一撃で倒せますね。結構な数の敵に囲まれたりしますが、
ヘイザムの超人的な反射神経で圧倒することができます♪かなり気持ちいですね。
グラはPS3版ですが、相当綺麗です。箱○版だともっと綺麗みたいですね。
でも正直ここまで綺麗なら些細なことだと思います。
気になったのが、最初の町のボストンで衛兵から逃げ回って建物の屋根から屋根に飛び移ったりしたときに、
酷いフレームレートの低下がありました。しかも一時的ではなく恒久的にヾ(;´Д`●)ノ
いくらなんでも酷すぎる、まるでスカイリムじゃんと思いましたよ。でもPS3を再起動したら直りましたね。
バグかな~、激しい動きや混戦になるとちょっと心配になりますね。来たる海上戦とか大丈夫かな・・・・
操作性が慣れるまでが大変です。中々とっさに走ることとか出来ないw
まあ慣れなんでしょうけど結構特殊ですからね。
ミッションにはそれぞれ課題があってこなさなくてもクリアはできるのですが、こなすとシンクロ率が上がります。
まあ経験値みたいなものでしょうから、こなせば成長も早くなるんでしょうか。
私は結構こなせてません、下手なんで(´・ω・`;)
一度こなしたミッションは後でやり直すことも出来るので、初回で取り逃しても安心です。
ファーストインプレッションとしてはこんなとこかな~
まだ全然このゲームの本質的な面白さに触れられていないと思います。
早くPVでみたような雪原を走り回りたいですわ。
とりあえずはボダラン2と平行してプレイしようと思います♪
序盤の山場だと思われるサウスゲート砦までクリアしましたので軽く感想を。

ちなみにこのシリーズは1と2はプレイ済ですが、ブラザーフッドとリベレーションズは未プレイです。
だから2からの比較になってしまいますのでご承知おきください。
まず現在操作しているキャラがパッケージに描かれているコナー君ではありません。
ヘイザムというすかしたオッサンです。まあ嫌いじゃないですが、見た目がアサシンらしくないので嫌だな(⌒_⌒;
今のところメインストーリを淡々とこなしているだけですが、ぶっちゃけあまり面白くない(´ヘ`;)
まあ、チュートリアルを兼ねていますので自由度もないし、サブミッションもまだあまりないです。
第一コナー君じゃないのでまだプロローグといったところでしょうか・・・にしては長いよ( ̄" ̄;)
戦闘の操作感がかなり軽く感じますね。カウンターとガード崩しは直感的にできますし、
カウンター決まるとカッコいい。相手の一斉射撃に対しては、その辺の敵を盾にして凌ぐ事もできます。
基本カウンター狙いの戦い方がベースなんですかね。バットマンにちょっと似ているかも。
でも敵はカウンターが決まれば一撃で倒せますね。結構な数の敵に囲まれたりしますが、
ヘイザムの超人的な反射神経で圧倒することができます♪かなり気持ちいですね。
グラはPS3版ですが、相当綺麗です。箱○版だともっと綺麗みたいですね。
でも正直ここまで綺麗なら些細なことだと思います。
気になったのが、最初の町のボストンで衛兵から逃げ回って建物の屋根から屋根に飛び移ったりしたときに、
酷いフレームレートの低下がありました。しかも一時的ではなく恒久的にヾ(;´Д`●)ノ
いくらなんでも酷すぎる、まるでスカイリムじゃんと思いましたよ。でもPS3を再起動したら直りましたね。
バグかな~、激しい動きや混戦になるとちょっと心配になりますね。来たる海上戦とか大丈夫かな・・・・
操作性が慣れるまでが大変です。中々とっさに走ることとか出来ないw
まあ慣れなんでしょうけど結構特殊ですからね。
ミッションにはそれぞれ課題があってこなさなくてもクリアはできるのですが、こなすとシンクロ率が上がります。
まあ経験値みたいなものでしょうから、こなせば成長も早くなるんでしょうか。
私は結構こなせてません、下手なんで(´・ω・`;)
一度こなしたミッションは後でやり直すことも出来るので、初回で取り逃しても安心です。
ファーストインプレッションとしてはこんなとこかな~
まだ全然このゲームの本質的な面白さに触れられていないと思います。
早くPVでみたような雪原を走り回りたいですわ。
とりあえずはボダラン2と平行してプレイしようと思います♪
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き PlayStation 3 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き Xbox 360 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
アサシンクリードⅢ フラゲった
雑記!!
ボーダーランズ2の2週目を始めたのですが、難易度高すぎじゃないですか!?
まだSanctuaryに着いたところですが、もう20回は死んでるかも・・・
武器もスキルも整っているから序盤はヒャッハーできると思ったのに全然無理じゃないですか(´・ω・`;)
数発でシールド剥がされちゃうから近接戦はかなり危険ですね。
しかも2週目からアーマー着込んだバンデッドが出てきやがる。攻撃力高いし打たれ強いしで最悪です。
メニーマストフォール使っても雑魚が一撃で倒せないから意味無いな。
ZEROのスキル振り直そうかな・・・
2週目をこのまま続けるか、サブキャラとしてもう1キャラを始めるか迷っています。
その前にアサシンクリード エツィオサーガをプレイしようか迷っています。
いっそ今週に3を買ってしまおうか迷っています。我慢できるだろうか(´゚A゚`)
CMも深夜に放映していますね。今作は暗殺要素が薄いみたいですが、まあ面白ければ言いや。
ステルスゲーは最近Dishonoredをプレイしたばかりだし、そんなに飢えてないです。
買おうかな~、買うならPS3版ですね。箱○はボダラン2がセットされているから入れ替えるの面倒くさいし。
PS3独占コンテンツもあるみたいですが、クリアしたら売るつもりです。
そしてDLC込みの廉価版が出たら買いなおすかな、面白ければね。
11月は洋ゲーラッシュで死にそうですが、12月はWiiUさえ買わなければあまり欲しいゲームがないですね。
北斗無双ぐらいかな。HALO4なんか12月に持っていって欲しかった。
それにしても3DSのどうぶつの森が大フィーバーですね。DL版もかなり売れているとか。
自分には絶対合わないゲームでしょうから手は出さないですけど、プレイしているところはみたいかな~
よく分からないけどアメーバピグみたいなゲームじゃないんですかね?違います?(⌒_⌒;
さて、明日も仕事なんで寝よ寝よ
まだSanctuaryに着いたところですが、もう20回は死んでるかも・・・
武器もスキルも整っているから序盤はヒャッハーできると思ったのに全然無理じゃないですか(´・ω・`;)
数発でシールド剥がされちゃうから近接戦はかなり危険ですね。
しかも2週目からアーマー着込んだバンデッドが出てきやがる。攻撃力高いし打たれ強いしで最悪です。
メニーマストフォール使っても雑魚が一撃で倒せないから意味無いな。
ZEROのスキル振り直そうかな・・・
2週目をこのまま続けるか、サブキャラとしてもう1キャラを始めるか迷っています。
その前にアサシンクリード エツィオサーガをプレイしようか迷っています。
いっそ今週に3を買ってしまおうか迷っています。我慢できるだろうか(´゚A゚`)
CMも深夜に放映していますね。今作は暗殺要素が薄いみたいですが、まあ面白ければ言いや。
ステルスゲーは最近Dishonoredをプレイしたばかりだし、そんなに飢えてないです。
買おうかな~、買うならPS3版ですね。箱○はボダラン2がセットされているから入れ替えるの面倒くさいし。
PS3独占コンテンツもあるみたいですが、クリアしたら売るつもりです。
そしてDLC込みの廉価版が出たら買いなおすかな、面白ければね。
11月は洋ゲーラッシュで死にそうですが、12月はWiiUさえ買わなければあまり欲しいゲームがないですね。
北斗無双ぐらいかな。HALO4なんか12月に持っていって欲しかった。
それにしても3DSのどうぶつの森が大フィーバーですね。DL版もかなり売れているとか。
自分には絶対合わないゲームでしょうから手は出さないですけど、プレイしているところはみたいかな~
よく分からないけどアメーバピグみたいなゲームじゃないんですかね?違います?(⌒_⌒;
さて、明日も仕事なんで寝よ寝よ
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き PlayStation 3 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き Xbox 360 ユービーアイ ソフト 2012-11-15 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
隠れた名作!キングダムズ オブ アマラー レビュー
さて、先日クリアしましたキングダムズ オブ アマラーをレビューしたいと思います♪
このゲームは海外のゲームメーカー「38 Studios」が手がけたゲームでスパイクがローカライズを担当しています。
残念ながら38 Studiosは倒産してしまったので続編は絶望的ですが・・・
まあ暗い話はさておき(A;´・ω・)
ゲーム内容は骨太のアクションRPGでオープンワールドとなっています。
メインストーリー以外にもサブクエが豊富に用意されていまして、全てこなすならば100時間以上はかかるでしょう。
武器防具も豊富に用意されていましてハクスラ系の要素もあります。
自宅も持つことが出来て保管庫や錬金台などを置くことも出来きます。
武器防具はお店から買うものや敵がドロップするもの、素材を組み合わせて自作するなどが出来ます。
特に自作はかなりの付加効果を付ける事ができるので楽しいです♪
戦闘アクションは個人的にゴッドオブウォーやフェイブルに近いかなと感じました。
スピード感があり、ボタンを押すことで直感的にプレイできる操作感もよかったです。
直感的にというのは、モーションなどを先読みすることなく、反射神経である程度何とかなるという感じです。
逆に直感的ではないと感じたゲームはモンハンなどですね。言いたいことが伝わるかな(; ̄ー ̄A
スピーディなアクションですが、目立った処理落ちもありません。フリーズも60時間で2回でした。
まあ許容範囲でしょうかw
武器はメインウェポン、サブウェポンの2種類を装備することになります。
武器は9種類あるのですが、どの武器がメイン専用、サブ専用などの縛りがないので好きな武器を2種類装備できます。
個人的にここは高く評価したいです♪ドラゴンズドグマの時はこの制限にイラっとしましたからw
スキルもアクティブスキルは4種類ショートカットに設定できます。
マイト(戦士系)、フィネス(ローグ系)、ソーサリー(魔術師系)のスキルがありますが、ここでもセットするのに
制約はありません。別に戦士系が魔法使いのスキルを装備したりも出来ます。
多分、プレイする人それぞれでかなり違ったキャラが出来上がりそうです。
スキルリセットも設けられているので育成にあまり悩まなくていいのも大きポイントですね。
結局私は一回も使いませんでしたがヾ(;´▽`A``
複数キャラを育てる必要が無いのも素晴らしい点だと思います。
UI周りも細かくカテゴライズされていて使いやすいですね。アイテムのショートカットも沢山出来ますので
戦闘中にいちいちメニューを開く手間も省けるのでとにかくテンポが良いです。
ただ、アイテムが多くなってくると読み込みに時間がかかるのか、ボタンのレスポンスがかなり悪くなります。
アイテムコレクターには気になるところかもしれません。
クリア時間は60時間弱でこなしたサブクエは5割~6割程度だと思います。
DLCもナロスの牙しかプレイしていません。
ギルド系のクエは一切やりませんでした。というのも一度所属してしまうと他のに所属できなくなってしまうのか
と思いまして・・・結局やらず終いでしたw
ちなみにそんなことは無いみたいなので、これからプレイされる方は安心してください♪
クリアレベルは36でした。このゲームは40がレベルキャップになっています。
サブクエやDLCをこなせばあっという間に40に達すると思います。
まあ、こんな感じでかなりレベルの高い作品なんですが、気になったところもいくつか挙げます。
まず、個人的に意外と思ったのはジャンプアクションが無いのを結構マイナスポイントにする人が多い事ですね。
その代わりローリングによる回避アクションがあります。
ドラゴンズドグマの時は、こんなもっさりジャンプ入れるなら、回避アクション入れろよと思ったのでこれでよいですw
そもそもアクションがゴッドオブウォーやフェイブルに近いと感じたので全く不便に思わなかったですね。
2作ともジャンプアクションは無いですしね♪すみません、ゴッドオブウォーはありますね。
でもジャンプが無いことから、上記にオープンワールドと書いたのですが、スカイリムみたいに縦横無尽に
動き回れるわけではないです。ある程度道筋が決まっていて、高いところからも任意に降りることは出来ません。
ちょっとした段差も上がることは出来ません。まあ、頻繁にショートカットポイントが設けられていますが。
気になる人は気になるでしょうね(⌒_⌒;
あとよくも悪くも戦闘に比重を置いたRPGなんで後半は単調になりがちです。
敵の種類も少ないので、前半に出てきた敵が後半にも出てきます。攻撃パターンも変わらずパラメータ
が上がっただけなので、倒し方も変わりません。
いろんな武器を進んで使用して、コンボなどを交えてテクニカルに倒すという美意識がないと飽きると思います。
上記に加えてサブクエの多さも単調さを加速させていると感じました。サブクエといっても基本戦闘なんで
プレイ時間が20時間ぐらいまでは止め時を見失うぐらいはまりましたが、40時間を過ぎたところで
冗長さを感じ、こなすのを諦めましたね。マップ上に「!」マークが出るたびに悲鳴を上げましたww
なのでクリアタイムは60時間弱ですが、やたらと長く感じました。
フォールアウトなんかは90時間プレイしていますが、そこまで長く感じなかったのは単調に感じなかったからでしょうね。
日本語吹き替えじゃないのも惜しいですね。そのせいか、NPCキャラがやたらと薄く感じました。
キャラが立っていたのはエリン・シアーとアガースぐらいでしょうか。後は全然印象に残っていません。
吹き替えならばまた違った印象になると思うのですがね。
とまあ、不満も挙げましたが、トータルすると非常にレベルの高い作品だと思います。
ロードオブザリングなどの世界観が好きでアクションRPGがやりたい方には手放しでお勧めできる作品ですね!
非常に面白かったです。これを超えるアクションRPGはそうは無いと思います♪
オッサン的満足度 88/100
あまり出荷されていない隠れた名作なので、将来的に価値が上がるソフトかもしれませんね。
売らずに取っておこうと思います。ただ、2週目はもういいかな(; ̄ー ̄A
では最後に恒例の一言!
そのゲームが面白いかどうかなんて人に決めてもらうんじゃない!
自分でプレイして決めるんだ(`・ω・´) b ビシッ!!
このゲームは海外のゲームメーカー「38 Studios」が手がけたゲームでスパイクがローカライズを担当しています。
残念ながら38 Studiosは倒産してしまったので続編は絶望的ですが・・・
まあ暗い話はさておき(A;´・ω・)
ゲーム内容は骨太のアクションRPGでオープンワールドとなっています。
メインストーリー以外にもサブクエが豊富に用意されていまして、全てこなすならば100時間以上はかかるでしょう。
武器防具も豊富に用意されていましてハクスラ系の要素もあります。
自宅も持つことが出来て保管庫や錬金台などを置くことも出来きます。
武器防具はお店から買うものや敵がドロップするもの、素材を組み合わせて自作するなどが出来ます。
特に自作はかなりの付加効果を付ける事ができるので楽しいです♪
戦闘アクションは個人的にゴッドオブウォーやフェイブルに近いかなと感じました。
スピード感があり、ボタンを押すことで直感的にプレイできる操作感もよかったです。
直感的にというのは、モーションなどを先読みすることなく、反射神経である程度何とかなるという感じです。
逆に直感的ではないと感じたゲームはモンハンなどですね。言いたいことが伝わるかな(; ̄ー ̄A
スピーディなアクションですが、目立った処理落ちもありません。フリーズも60時間で2回でした。
まあ許容範囲でしょうかw
武器はメインウェポン、サブウェポンの2種類を装備することになります。
武器は9種類あるのですが、どの武器がメイン専用、サブ専用などの縛りがないので好きな武器を2種類装備できます。
個人的にここは高く評価したいです♪ドラゴンズドグマの時はこの制限にイラっとしましたからw
スキルもアクティブスキルは4種類ショートカットに設定できます。
マイト(戦士系)、フィネス(ローグ系)、ソーサリー(魔術師系)のスキルがありますが、ここでもセットするのに
制約はありません。別に戦士系が魔法使いのスキルを装備したりも出来ます。
多分、プレイする人それぞれでかなり違ったキャラが出来上がりそうです。
スキルリセットも設けられているので育成にあまり悩まなくていいのも大きポイントですね。
結局私は一回も使いませんでしたがヾ(;´▽`A``
複数キャラを育てる必要が無いのも素晴らしい点だと思います。
UI周りも細かくカテゴライズされていて使いやすいですね。アイテムのショートカットも沢山出来ますので
戦闘中にいちいちメニューを開く手間も省けるのでとにかくテンポが良いです。
ただ、アイテムが多くなってくると読み込みに時間がかかるのか、ボタンのレスポンスがかなり悪くなります。
アイテムコレクターには気になるところかもしれません。
クリア時間は60時間弱でこなしたサブクエは5割~6割程度だと思います。
DLCもナロスの牙しかプレイしていません。
ギルド系のクエは一切やりませんでした。というのも一度所属してしまうと他のに所属できなくなってしまうのか
と思いまして・・・結局やらず終いでしたw
ちなみにそんなことは無いみたいなので、これからプレイされる方は安心してください♪
クリアレベルは36でした。このゲームは40がレベルキャップになっています。
サブクエやDLCをこなせばあっという間に40に達すると思います。
まあ、こんな感じでかなりレベルの高い作品なんですが、気になったところもいくつか挙げます。
まず、個人的に意外と思ったのはジャンプアクションが無いのを結構マイナスポイントにする人が多い事ですね。
その代わりローリングによる回避アクションがあります。
ドラゴンズドグマの時は、こんなもっさりジャンプ入れるなら、回避アクション入れろよと思ったのでこれでよいですw
そもそもアクションがゴッドオブウォーやフェイブルに近いと感じたので全く不便に思わなかったですね。
でもジャンプが無いことから、上記にオープンワールドと書いたのですが、スカイリムみたいに縦横無尽に
動き回れるわけではないです。ある程度道筋が決まっていて、高いところからも任意に降りることは出来ません。
ちょっとした段差も上がることは出来ません。まあ、頻繁にショートカットポイントが設けられていますが。
気になる人は気になるでしょうね(⌒_⌒;
あとよくも悪くも戦闘に比重を置いたRPGなんで後半は単調になりがちです。
敵の種類も少ないので、前半に出てきた敵が後半にも出てきます。攻撃パターンも変わらずパラメータ
が上がっただけなので、倒し方も変わりません。
いろんな武器を進んで使用して、コンボなどを交えてテクニカルに倒すという美意識がないと飽きると思います。
上記に加えてサブクエの多さも単調さを加速させていると感じました。サブクエといっても基本戦闘なんで
プレイ時間が20時間ぐらいまでは止め時を見失うぐらいはまりましたが、40時間を過ぎたところで
冗長さを感じ、こなすのを諦めましたね。マップ上に「!」マークが出るたびに悲鳴を上げましたww
なのでクリアタイムは60時間弱ですが、やたらと長く感じました。
フォールアウトなんかは90時間プレイしていますが、そこまで長く感じなかったのは単調に感じなかったからでしょうね。
日本語吹き替えじゃないのも惜しいですね。そのせいか、NPCキャラがやたらと薄く感じました。
キャラが立っていたのはエリン・シアーとアガースぐらいでしょうか。後は全然印象に残っていません。
吹き替えならばまた違った印象になると思うのですがね。
とまあ、不満も挙げましたが、トータルすると非常にレベルの高い作品だと思います。
ロードオブザリングなどの世界観が好きでアクションRPGがやりたい方には手放しでお勧めできる作品ですね!
非常に面白かったです。これを超えるアクションRPGはそうは無いと思います♪
オッサン的満足度 88/100
あまり出荷されていない隠れた名作なので、将来的に価値が上がるソフトかもしれませんね。
売らずに取っておこうと思います。ただ、2週目はもういいかな(; ̄ー ̄A
では最後に恒例の一言!
そのゲームが面白いかどうかなんて人に決めてもらうんじゃない!
自分でプレイして決めるんだ(`・ω・´) b ビシッ!!
![]() | キングダムズ オブ アマラー:レコニング PlayStation 3 スパイク・チュンソフト 売り上げランキング : 72 Amazonで詳しく見る |
![]() | キングダムズ オブ アマラー:レコニング Xbox 360 スパイク・チュンソフト 売り上げランキング : 51 Amazonで詳しく見る |
キングダムズオブアマラー クリア!!
さて、プレイを再開したキングダムズオブアマラーですが、一気にプレイして先ほどクリアしました!!
プレイ時間は60時間弱でした。長かったな~(⌒_⌒;
いや、フォースアウトやスカイリムと比べれば短いのですが、長く感じたのには理由があります。
その辺は後ほどレビューでまとめたいと思います。
ちなみにサブクエは後半はほとんど無視しました。多すぎですw
まあそういうのが好きな方にはたまらないゲームでしょうね♪
私も好きなほうですが、さすがにちょっと冗長すぎましたね。
ちなみにクリア後もプレイは継続して出来るみたいです。こなしていないサブクエもできます。
でももういいかなw お腹一杯ですヾ(;´▽`A``
ではこの後レビューでまとめます (`・ω・´)
プレイ時間は60時間弱でした。長かったな~(⌒_⌒;
いや、フォースアウトやスカイリムと比べれば短いのですが、長く感じたのには理由があります。
その辺は後ほどレビューでまとめたいと思います。
ちなみにサブクエは後半はほとんど無視しました。多すぎですw
まあそういうのが好きな方にはたまらないゲームでしょうね♪
私も好きなほうですが、さすがにちょっと冗長すぎましたね。
ちなみにクリア後もプレイは継続して出来るみたいです。こなしていないサブクエもできます。
でももういいかなw お腹一杯ですヾ(;´▽`A``
ではこの後レビューでまとめます (`・ω・´)
雑記
ちょっくら買い物に行って来たついでにゲームショップにも寄りました。
WiiU予約できないかな~と思ったのですが、まだ予約開始していませんでした(⌒_⌒;
まだ入荷数が確定していないみたいで・・・うーーむ、やはり発売日買いは無理かな。
んで、なんかソフト安売りしていないか店の中を周ってたのですが・・・

おいおい、先週発売したばかりじゃないですか。評判は悪くないみたいですが短いのかな?
ストーリーも分岐するし100時間は遊べるとか何とか言われていたような気がしますが、セール価格か・・・
こりゃもっと在庫を抱えてそうですね。新品も沢山あったし(´ヘ`;)
しゃべらない主人公が従来のファンに合わなかったのでしょうか。
自分は前作みたいにミラミラミラミラ言う方のがよっぽどウザいと思うのですが(´-ω-`;)
しかし36万も売れて在庫過多って店も何を考えて発注したんでしょうかねぇ・・・
2って付いている時点で前作をプレイした人前提なんで、前作より売れるわけがないとわかりそうなものですが。
あるいは、そういうのがわからないど素人が発注しているんでしょうか。
このご時勢に据え置きで36万って相当なレベルですよ。使いまわしでこれだけ売れればバンナムもウハウハでしょう
そういえばHALO4が店頭で売ってました!!
私の地元みたいなど田舎では箱○のソフトを店頭で扱うお店はすっかり見かけなくなったのですが、
やっぱりHALOだけは別格でしたか♪
買おうか迷いましたが、やっぱり辞めときました。これ以上積みゲーが増えるとねぇ・・・
プレイ中断していたキングダムズオブアマラーを再開しました。ちょっと戦闘の勘が鈍りましたねw
どうやって立ち回るかを大分忘れていました。
まあ2時間ほどプレイしまして大体取り戻しましたが。早くクリアしてレビューしよっと♪
というのもアマラーでググられて当ブログに来られる方がかなり多いです。
早いとこレビューして評価を固めたいと思います♪
WiiU予約できないかな~と思ったのですが、まだ予約開始していませんでした(⌒_⌒;
まだ入荷数が確定していないみたいで・・・うーーむ、やはり発売日買いは無理かな。
んで、なんかソフト安売りしていないか店の中を周ってたのですが・・・

おいおい、先週発売したばかりじゃないですか。評判は悪くないみたいですが短いのかな?
ストーリーも分岐するし100時間は遊べるとか何とか言われていたような気がしますが、セール価格か・・・
こりゃもっと在庫を抱えてそうですね。新品も沢山あったし(´ヘ`;)
しゃべらない主人公が従来のファンに合わなかったのでしょうか。
自分は前作みたいにミラミラミラミラ言う方のがよっぽどウザいと思うのですが(´-ω-`;)
しかし36万も売れて在庫過多って店も何を考えて発注したんでしょうかねぇ・・・
2って付いている時点で前作をプレイした人前提なんで、前作より売れるわけがないとわかりそうなものですが。
あるいは、そういうのがわからないど素人が発注しているんでしょうか。
このご時勢に据え置きで36万って相当なレベルですよ。使いまわしでこれだけ売れればバンナムもウハウハでしょう
そういえばHALO4が店頭で売ってました!!
私の地元みたいなど田舎では箱○のソフトを店頭で扱うお店はすっかり見かけなくなったのですが、
やっぱりHALOだけは別格でしたか♪
買おうか迷いましたが、やっぱり辞めときました。これ以上積みゲーが増えるとねぇ・・・
プレイ中断していたキングダムズオブアマラーを再開しました。ちょっと戦闘の勘が鈍りましたねw
どうやって立ち回るかを大分忘れていました。
まあ2時間ほどプレイしまして大体取り戻しましたが。早くクリアしてレビューしよっと♪
というのもアマラーでググられて当ブログに来られる方がかなり多いです。
早いとこレビューして評価を固めたいと思います♪
ボーダーランズ2 1周目クリアしました!!
他のブロガーさんに遅れをとりまくっていましたが、ようやく1周目をクリアしましたよ♪
仕事から帰って、寝ないでプレイしたかいがあったww
クリアレベルは33でクリア時間は多分40時間ぐらいですかね。サブクエは8割ぐらいはこなしていると思います。
デッドアイランドと同じ、ちょい長いかな?ぐらいに感じました。
もっとも私はソロでプレイしていますので。COOPでプレイすれば半分ぐらいの時間でクリアできると思います。
ラスボスめちゃめちゃ強くないですか!!?
15分ぐらいかけて半分ほど削って死にました(´ヘ`;)
こりゃ無理だろ~レベル上げて出直すか。と、思いながらももう一回挑んだのですが・・・
あ、あれ?もしかしてここは安全地帯なのかな(´・ω・`;) と思える場所がありました。
それでダメージを食らうことなく一方的に殺りましたww
安全地帯はラスボスだけでなく他のボスにもありますよね。実は結構使いましたヾ(;´▽`A``
これは多分、開発者からの救済措置でしょうね。下手な人でも進めるように故意にそういったポイントを
設けているのだと思います。粋な計らいですねw
でもまあ、これに関しては賛否がありそうですね。私は下手だから助かりましたがw
ちなみに私がラスボスで利用した安全地帯ポイントを下記に反転して書いておきますね。勝てない方は使いましょう♪
安全地帯↓
戦闘エリアに降りたところのすぐ左の岩陰
クリア後にこんなメッセージが出てきました

2週目が真のボーダーランズとなっ!?そうですか、確かにクリアしてもまだまだやる気満々ですが・・・
2週目をプレイするか、キャラを変えて1周目をプレイするか迷っています。
メクロマンサー使いたいな~
あとクリア後にSanctuaryのタニスの元に戻るとクエストが受けられます。

これが裏ボスってやつでしょうね。レベル50とか1周目じゃ無理ですww
さて、1周目とはいえクリアしたのでボーダーランズ2を統括しますと・・・
めっさ面白いです!ごちゃごちゃ言わずに買うがよい(´・ω・`)b
以上ですw すぐにでもレビューしたいですが、まだこのゲームの真の面白さに触れてないみたいなので。
とりあえずもうちょっとプレイしてからにします。
しかしこの後DLCも来るし、キャラの追加もあるし、マジで年単位で遊べるゲームですね♪
プレイしすぎると飽きてくるのですが、また時間を置いたらプレイしたくなるんですよw
このゲームの前にはベセスダのRPGですら霞んでしまいます。
仕事から帰って、寝ないでプレイしたかいがあったww
クリアレベルは33でクリア時間は多分40時間ぐらいですかね。サブクエは8割ぐらいはこなしていると思います。
デッドアイランドと同じ、ちょい長いかな?ぐらいに感じました。
もっとも私はソロでプレイしていますので。COOPでプレイすれば半分ぐらいの時間でクリアできると思います。
ラスボスめちゃめちゃ強くないですか!!?
15分ぐらいかけて半分ほど削って死にました(´ヘ`;)
こりゃ無理だろ~レベル上げて出直すか。と、思いながらももう一回挑んだのですが・・・
あ、あれ?もしかしてここは安全地帯なのかな(´・ω・`;) と思える場所がありました。
それでダメージを食らうことなく一方的に殺りましたww
安全地帯はラスボスだけでなく他のボスにもありますよね。実は結構使いましたヾ(;´▽`A``
これは多分、開発者からの救済措置でしょうね。下手な人でも進めるように故意にそういったポイントを
設けているのだと思います。粋な計らいですねw
でもまあ、これに関しては賛否がありそうですね。私は下手だから助かりましたがw
ちなみに私がラスボスで利用した安全地帯ポイントを下記に反転して書いておきますね。勝てない方は使いましょう♪
安全地帯↓
戦闘エリアに降りたところのすぐ左の岩陰
クリア後にこんなメッセージが出てきました

2週目が真のボーダーランズとなっ!?そうですか、確かにクリアしてもまだまだやる気満々ですが・・・
2週目をプレイするか、キャラを変えて1周目をプレイするか迷っています。
メクロマンサー使いたいな~
あとクリア後にSanctuaryのタニスの元に戻るとクエストが受けられます。

これが裏ボスってやつでしょうね。レベル50とか1周目じゃ無理ですww
さて、1周目とはいえクリアしたのでボーダーランズ2を統括しますと・・・
めっさ面白いです!ごちゃごちゃ言わずに買うがよい(´・ω・`)b
以上ですw すぐにでもレビューしたいですが、まだこのゲームの真の面白さに触れてないみたいなので。
とりあえずもうちょっとプレイしてからにします。
しかしこの後DLCも来るし、キャラの追加もあるし、マジで年単位で遊べるゲームですね♪
プレイしすぎると飽きてくるのですが、また時間を置いたらプレイしたくなるんですよw
このゲームの前にはベセスダのRPGですら霞んでしまいます。
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
雑記
なんかどこのお店でも3DSの「とびだせ どうぶつの森」が大人気で品薄みたいですね(⌒_⌒;
DSの時もかなり売れましたが、そんなに爆発力のあるタイトルだったんだ。
平日にもかかわらず、本体同梱版の行列が出来たとか。
自分は興味の無いタイトルですが、ゲーム屋さんのブログを見るとかなりの売り逃しがあったみたいです。
せっかく景気よく売れているのに品物が無いのは悲しいですね・・・
なんでもっと出荷しなかったんだろ?DL版を売りたいのかな?
DL版は一般の方にはまだまだ敷居が高いと思うんですよね。形に残らないから。
親世代は戸惑うでしょうね。お金を払っても不安というか(´-ω-`;) 中古でも売れないですしねぇ
でも任天堂が頑張ってその敷居を下げてくれることを期待します♪
HALO4も海外では爆発的に売れているみたいですね。ボーダーランズが終わったら買おうかな♪
そういえば先週発売したデイルズオブエクシリア2も36万本も売れているとか!!
さすがはテイルズですね!あの続編だから30万本弱ぐらいだと予想していたのですが、上回りましたね♪
テイルズファンにはそんなの関係ないみたいです。ゲームの評判がよければ最終的にハーフは売れるかな?
主人公がしゃべらないのと、使いまわしに目を瞑ればかなり面白いらしいですね。
オフゲーマーさんにプレイ日記が書かれています。
正史世界とか分子世界とか、なんかFF13-2っぽい気がするww 不吉な・・・
WiiUの発売日1ヶ月前となりました。CMが今日から始まったみたいですね。
アマゾンでもちょくちょく在庫が復活しているみたいです。
さっきプレミアムをみかけたのですが、タッチの差で駄目でした(´・ω・`;)
ベーシックの方はまだあるみたいですが・・・私はプレミアム一択ですね。やっぱり色は黒が良いです。
私はゲーム機本体は発売日に購入したことが無く、ある程度ソフトが揃ってから買っているのですが、
今回は欲しいな~。予約状況はネットでは瞬殺ですが店舗では意外と買えるんじゃないですかね。
ソフトは勿論、ゾンビUでw
DSの時もかなり売れましたが、そんなに爆発力のあるタイトルだったんだ。
平日にもかかわらず、本体同梱版の行列が出来たとか。
自分は興味の無いタイトルですが、ゲーム屋さんのブログを見るとかなりの売り逃しがあったみたいです。
せっかく景気よく売れているのに品物が無いのは悲しいですね・・・
なんでもっと出荷しなかったんだろ?DL版を売りたいのかな?
DL版は一般の方にはまだまだ敷居が高いと思うんですよね。形に残らないから。
親世代は戸惑うでしょうね。お金を払っても不安というか(´-ω-`;) 中古でも売れないですしねぇ
でも任天堂が頑張ってその敷居を下げてくれることを期待します♪
HALO4も海外では爆発的に売れているみたいですね。ボーダーランズが終わったら買おうかな♪
そういえば先週発売したデイルズオブエクシリア2も36万本も売れているとか!!
さすがはテイルズですね!あの続編だから30万本弱ぐらいだと予想していたのですが、上回りましたね♪
テイルズファンにはそんなの関係ないみたいです。ゲームの評判がよければ最終的にハーフは売れるかな?
主人公がしゃべらないのと、使いまわしに目を瞑ればかなり面白いらしいですね。
オフゲーマーさんにプレイ日記が書かれています。
正史世界とか分子世界とか、なんかFF13-2っぽい気がするww 不吉な・・・
WiiUの発売日1ヶ月前となりました。CMが今日から始まったみたいですね。
アマゾンでもちょくちょく在庫が復活しているみたいです。
さっきプレミアムをみかけたのですが、タッチの差で駄目でした(´・ω・`;)
ベーシックの方はまだあるみたいですが・・・私はプレミアム一択ですね。やっぱり色は黒が良いです。
私はゲーム機本体は発売日に購入したことが無く、ある程度ソフトが揃ってから買っているのですが、
今回は欲しいな~。予約状況はネットでは瞬殺ですが店舗では意外と買えるんじゃないですかね。
ソフトは勿論、ゾンビUでw
![]() | とびだせ どうぶつの森 Nintendo 3DS 任天堂 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
![]() | Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC) Nintendo Wii U 任天堂 2012-12-08 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
![]() | Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA) Nintendo Wii U 任天堂 2012-12-08 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
ボーダーランズ2 プレイプレイ#5
XBOX LIVEアーケードのガーディアンヒーローズが期間限定で半額なんで早速購入しようとしましたが・・・
ゴールドメンバー限定でしたorz ケチ臭い事すんなよ(´・ω・`)
さて、プレイ時間も30時間は越えているであろうボーダーランズ2ですが、
未だにSanctuaryの構造を把握し切れていない、極度の方向音痴のYoshimaruです(っ´ω`c)
ラストか!?と思ったけどまだ結構続くんですねぇ。といってもサブクエばかりプレイしていますからね。
終わらせるのがもったいないと思っているので嬉しいですが♪
でもOLD HEAVENの宝探しは面倒くさそうだからクリアしてから攻略サイトみよ。
他のブロガーさんたちと比べて進行が遅いですからね。早くクリアしよっと(⌒_⌒;
しかしここまで進行が遅いのはやっぱりソロプレイだからでしょうかね。
スナイパーライフル&ピストルのチクチクプレイです。これが楽しいんですよ♪
ただ今の主力武器はこんな感じです。ようやくスナイパーライフルも攻撃力1000超えが取れました。

レア武器でもなんでもないんですが、強いんですよねw
ピストルはこれです。ようやくティナからもたっらピストルから卒業できました♪

あとサブクエこなしたら報酬でこんな武器もらったのですが・・・

攻撃力4000越えのピストルですよ!!取れたときは凄い興奮しました!!!
・・・・でもこれ明らかにこんなに強くないのですが(´ヘ`;)
武器の欄に「私があなたにウソをつくとでも?」とありますが、やっぱりハッタリ武器なんですかね。
つーか、「愛情が50%増加する」って愛情ってなんやねん。上のピストルと同じぐらいの攻撃力しかないです。
そういえばまじっく ざ げーまーさんのサイトでZEROの凄腕プレイが紹介されていました。
動画観ましたが、とんでもないですね!!ディセンプションが継続しまくっているのですが、
これがメニーマストフォールとうスキルなんでしょうか。凄いね、無双状態ですね(A;´・ω・)
ZEROを選んでよかったと思わせてくれる動画ですね。
もっともあんな風に立ち回れるのはプレイヤーの腕でしょうがヾ(;´▽`A``
デス ブロッサムもどんなスキルか気になりますね。これも無双が出来そうな感じですが。
ZEROはやっぱり大器晩成型だったか。私も最近ようやくZEROの立ち回り方が分かってきました。
ブラッド系スキルのエグゼキュートをとってからかなり強くなりましたね!
一気に間合いをつめることも出来るし、ショットガンと併用すると強いです。楽しくなってきました♪
ゴールドメンバー限定でしたorz ケチ臭い事すんなよ(´・ω・`)
さて、プレイ時間も30時間は越えているであろうボーダーランズ2ですが、
未だにSanctuaryの構造を把握し切れていない、極度の方向音痴のYoshimaruです(っ´ω`c)
ラストか!?と思ったけどまだ結構続くんですねぇ。といってもサブクエばかりプレイしていますからね。
終わらせるのがもったいないと思っているので嬉しいですが♪
でもOLD HEAVENの宝探しは面倒くさそうだからクリアしてから攻略サイトみよ。
他のブロガーさんたちと比べて進行が遅いですからね。早くクリアしよっと(⌒_⌒;
しかしここまで進行が遅いのはやっぱりソロプレイだからでしょうかね。
スナイパーライフル&ピストルのチクチクプレイです。これが楽しいんですよ♪
ただ今の主力武器はこんな感じです。ようやくスナイパーライフルも攻撃力1000超えが取れました。

レア武器でもなんでもないんですが、強いんですよねw
ピストルはこれです。ようやくティナからもたっらピストルから卒業できました♪

あとサブクエこなしたら報酬でこんな武器もらったのですが・・・

攻撃力4000越えのピストルですよ!!取れたときは凄い興奮しました!!!
・・・・でもこれ明らかにこんなに強くないのですが(´ヘ`;)
武器の欄に「私があなたにウソをつくとでも?」とありますが、やっぱりハッタリ武器なんですかね。
つーか、「愛情が50%増加する」って愛情ってなんやねん。上のピストルと同じぐらいの攻撃力しかないです。
そういえばまじっく ざ げーまーさんのサイトでZEROの凄腕プレイが紹介されていました。
動画観ましたが、とんでもないですね!!ディセンプションが継続しまくっているのですが、
これがメニーマストフォールとうスキルなんでしょうか。凄いね、無双状態ですね(A;´・ω・)
ZEROを選んでよかったと思わせてくれる動画ですね。
もっともあんな風に立ち回れるのはプレイヤーの腕でしょうがヾ(;´▽`A``
デス ブロッサムもどんなスキルか気になりますね。これも無双が出来そうな感じですが。
ZEROはやっぱり大器晩成型だったか。私も最近ようやくZEROの立ち回り方が分かってきました。
ブラッド系スキルのエグゼキュートをとってからかなり強くなりましたね!
一気に間合いをつめることも出来るし、ショットガンと併用すると強いです。楽しくなってきました♪
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
適当に雑記です
さて、今週からHALO4、アサシンクリード3、CODBO2と悪魔の三連コンボが続きますが、
洋ゲーマニアの皆さんいかがお過ごしでしょうか(´・ω・`;)
私は今回は全部スルーです。ボーダーランズ2が終わらないし、当分飽きそうにないし♪
まさかHALO4をスルーするとは半年前には思っても無かったですね。
特にHALO4とBO2は発売日が近すぎじゃないですかね(⌒_⌒;
海外でもユーザーがバラけそうですね。まあBO2でもHALO4にはかなわないでしょうね(海外の話です)
HALO4は海外レビューも解禁されましたが、とんでもないスコアですね
『Halo 4』海外レビュー
正直、私ごときにわか洋ゲーマーにはHALO3以降の違いがよく分かりませんw
HALO3は凄い!!と思いましたが、その後のODSTやREACHはねえぇ・・・
もちろん面白いけどあまり変化を感じませんでした。
まあREACHのファイアファイトは面白かったですね♪リーチはあればっかりプレイしていました。
対人戦はどうにも下手糞でカモにされてしまうんで(´-ω-`;)
やっぱりFPSといったらボーダーランズですよね。洋ゲーで一番好きです♪
アサシンクリード3はすでに海外では発売されていますね。かなりの爆売れみたいです♪
こちらもレビューが出ています
『Assassin’s Creed III』海外レビュー
こちらもHALO4には及ばないですが、かなりの高評価ですね!!
プレイしたいんですけど、先にエツィオサーガをプレイしないとヾ(;´▽`A``
我慢できるかな・・・場合によってはWiiU版を買うかもしれません。WiiUが買えたらですけどねw
WiiUといえば海外はもうすぐ発売ですよね!なんで日本のゲーム企業なのに海外のが発売が先なんだって
不満は正直ありますけど・・・まああちらの年末商戦にあわせたんでしょうからしょうがないですね。
日本より売れるでしょうし(A;´・ω・)
ここで話題を変えますが、先々月に観てきた映画「プロメテウス」で剛力ちゃんが叩かれているみたいです。
映画『プロメテウス』声優にタレント剛力彩芽を起用して強い批判の声
あらら、これはちょっと可哀想ですね(´・ω・`;)
私はそんなに酷いと感じませんでしたが・・・あまり映画は観ないですがねw
まあ私の場合は剛力ちゃんが吹き返してるとは知らなかったんで、
剛力彩芽=下手なんだろうなぁ という先入観無しに観たからかもしれませんが・・・
でもそこまで酷いかな~キムタクのハウルが平気なら問題ないと思いますよ。
映画ファンからしたら吹き替えにタレントを起用するのはよく思わないんでしょうね。ただの宣伝でしょうし。
かくいう、ゲームの声優でもタレントや芸人、俳優を使うときがありますよね。
鬼○者の金城○とか、プリンスオブ○ルシャの成海○子とか・・・
あとグランディ○3やローグ○ャラクシーも酷かったな。
これらと比べれば剛力ちゃんは全然問題なく聴けます。頑張ったほうですよ♪
でもゲームでも声を当てる人が下手だっただけで駄作になりかねないですからね。
お怒りになる映画ファンの気持ちも分かります。
業界の方も話題作りだけでなく、作品として語り継がれても恥ずかしくないような人選をして欲しいです。
作品は形として残りますからね。担当した本人たちの黒歴史にならないように配慮してあげてくださいw
洋ゲーマニアの皆さんいかがお過ごしでしょうか(´・ω・`;)
私は今回は全部スルーです。ボーダーランズ2が終わらないし、当分飽きそうにないし♪
まさかHALO4をスルーするとは半年前には思っても無かったですね。
特にHALO4とBO2は発売日が近すぎじゃないですかね(⌒_⌒;
海外でもユーザーがバラけそうですね。まあBO2でもHALO4にはかなわないでしょうね(海外の話です)
HALO4は海外レビューも解禁されましたが、とんでもないスコアですね
『Halo 4』海外レビュー
正直、私ごときにわか洋ゲーマーにはHALO3以降の違いがよく分かりませんw
HALO3は凄い!!と思いましたが、その後のODSTやREACHはねえぇ・・・
もちろん面白いけどあまり変化を感じませんでした。
まあREACHのファイアファイトは面白かったですね♪リーチはあればっかりプレイしていました。
対人戦はどうにも下手糞でカモにされてしまうんで(´-ω-`;)
やっぱりFPSといったらボーダーランズですよね。洋ゲーで一番好きです♪
アサシンクリード3はすでに海外では発売されていますね。かなりの爆売れみたいです♪
こちらもレビューが出ています
『Assassin’s Creed III』海外レビュー
こちらもHALO4には及ばないですが、かなりの高評価ですね!!
プレイしたいんですけど、先にエツィオサーガをプレイしないとヾ(;´▽`A``
我慢できるかな・・・場合によってはWiiU版を買うかもしれません。WiiUが買えたらですけどねw
WiiUといえば海外はもうすぐ発売ですよね!なんで日本のゲーム企業なのに海外のが発売が先なんだって
不満は正直ありますけど・・・まああちらの年末商戦にあわせたんでしょうからしょうがないですね。
日本より売れるでしょうし(A;´・ω・)
ここで話題を変えますが、先々月に観てきた映画「プロメテウス」で剛力ちゃんが叩かれているみたいです。
映画『プロメテウス』声優にタレント剛力彩芽を起用して強い批判の声
あらら、これはちょっと可哀想ですね(´・ω・`;)
私はそんなに酷いと感じませんでしたが・・・あまり映画は観ないですがねw
まあ私の場合は剛力ちゃんが吹き返してるとは知らなかったんで、
剛力彩芽=下手なんだろうなぁ という先入観無しに観たからかもしれませんが・・・
でもそこまで酷いかな~キムタクのハウルが平気なら問題ないと思いますよ。
映画ファンからしたら吹き替えにタレントを起用するのはよく思わないんでしょうね。ただの宣伝でしょうし。
かくいう、ゲームの声優でもタレントや芸人、俳優を使うときがありますよね。
鬼○者の金城○とか、プリンスオブ○ルシャの成海○子とか・・・
あとグランディ○3やローグ○ャラクシーも酷かったな。
これらと比べれば剛力ちゃんは全然問題なく聴けます。頑張ったほうですよ♪
でもゲームでも声を当てる人が下手だっただけで駄作になりかねないですからね。
お怒りになる映画ファンの気持ちも分かります。
業界の方も話題作りだけでなく、作品として語り継がれても恥ずかしくないような人選をして欲しいです。
作品は形として残りますからね。担当した本人たちの黒歴史にならないように配慮してあげてくださいw
![]() | プロメテウス 4枚組コレクターズ・エディション (初回生産限定) [Blu-ray] ノオミ・ラパス,マイケル・ファスベンダー,ガイ・ピアース,シャーリーズ・セロン,リドリー・スコット 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (FOXDP) 2013-01-09 売り上げランキング : 74 Amazonで詳しく見る |
ブレイブリーデフォルト プレイプレイ#5
前々回のプレイ記事時にヴァルキリーの強さはそこまで感じないと言いましたが、前言撤回します。
両手持ち持たせたら化けました。ちょっとおかしいくらいの火力になっちゃいました(⌒_⌒;
ヴァルキリーの飛技であるクセレントムーンはBPを1消費する全体攻撃なんですが、
威力が全体攻撃にもかかわらず、通常攻撃より高いです。そりゃ使いますよね。MPも使いませんし。
雑魚戦はこれを2発使えば大体片付きます。正直もうヴァルキリー抜きの編成は考えられないです。
あとジャッジメントもBPを2消費しますが威力が通常攻撃の3~4倍ぐらいありそう。
クリティカルがでるとダメージ9999行く事もあります。
スーパースターもかなり使い勝手がいいですね。補助系の効果がパーティ全体にかけられるアビリティを使えるんで♪
おかげで今作は魔法が本当にいらなくなったな。まあ白魔法は回復に必要ですが黒はねぇ・・・
召喚魔法もいらないな。召喚魔法は全体攻撃ですが、MP消費も多いし普通にヴァルキリーでBP消費して
クレセントムーンを2発撃った方がいいですわ。
まあこの2JOBの使い勝手がいい反面、ちょっとバランスが温く感じできました(´ヘ`;)
序盤はアスタリスク所持者ならばかなりの緊張感があったのですが、今はまず負けませんね。
フレンド召喚を封印しても楽勝です。うーーーん、つまらんな。もっと圧倒的に強い敵が出てきて欲しい。
そういえばFF5のときにも感じたのですが、盾が完全にいらない子となっています。
両手持ちのが強いし、「ダメージ分散」のようなアビリティもあるので防御面でも必要性を感じません。
使っている方いるんでしょうかね?
ストーリーのほうは火のクリスタルを開放し、その後忍者まで手に入れましたが、
色々と丸く収まってよかったですw アニエスも元に戻ったしw
暗かったストーリーもちょっとずつ緩和されてきました。
にしても露骨なお使いが多いですね。JRPGの悪いところが出たというか・・・まあこれは洋ゲーもかな(⌒_⌒;
なんというか、そこは演出で一気に飛ばしてくれよって思うところが多かったです。
わざわざユーザーの手で移動させるのかよって感じでww
洋ゲーならばファストトラベルみたいなのが実装されていますが、BDには、そういったのはまだ無いんですよね。
今後加わるかもしれませんが、多分無さそうだな。その代わり飛空挺が手に入りそうですが。
だから現在サブクエ絡みの移動が面倒くさいですね。まあたいした距離ではないのですがね。
現在レベルは46でプレイ時間は22時間ほどです。そろそろ半分ぐらいまで来たでしょうかね。
両手持ち持たせたら化けました。ちょっとおかしいくらいの火力になっちゃいました(⌒_⌒;
ヴァルキリーの飛技であるクセレントムーンはBPを1消費する全体攻撃なんですが、
威力が全体攻撃にもかかわらず、通常攻撃より高いです。そりゃ使いますよね。MPも使いませんし。
雑魚戦はこれを2発使えば大体片付きます。正直もうヴァルキリー抜きの編成は考えられないです。
あとジャッジメントもBPを2消費しますが威力が通常攻撃の3~4倍ぐらいありそう。
クリティカルがでるとダメージ9999行く事もあります。
スーパースターもかなり使い勝手がいいですね。補助系の効果がパーティ全体にかけられるアビリティを使えるんで♪
おかげで今作は魔法が本当にいらなくなったな。まあ白魔法は回復に必要ですが黒はねぇ・・・
召喚魔法もいらないな。召喚魔法は全体攻撃ですが、MP消費も多いし普通にヴァルキリーでBP消費して
クレセントムーンを2発撃った方がいいですわ。
まあこの2JOBの使い勝手がいい反面、ちょっとバランスが温く感じできました(´ヘ`;)
序盤はアスタリスク所持者ならばかなりの緊張感があったのですが、今はまず負けませんね。
フレンド召喚を封印しても楽勝です。うーーーん、つまらんな。もっと圧倒的に強い敵が出てきて欲しい。
そういえばFF5のときにも感じたのですが、盾が完全にいらない子となっています。
両手持ちのが強いし、「ダメージ分散」のようなアビリティもあるので防御面でも必要性を感じません。
使っている方いるんでしょうかね?
ストーリーのほうは火のクリスタルを開放し、その後忍者まで手に入れましたが、
色々と丸く収まってよかったですw アニエスも元に戻ったしw
暗かったストーリーもちょっとずつ緩和されてきました。
にしても露骨なお使いが多いですね。JRPGの悪いところが出たというか・・・まあこれは洋ゲーもかな(⌒_⌒;
なんというか、そこは演出で一気に飛ばしてくれよって思うところが多かったです。
わざわざユーザーの手で移動させるのかよって感じでww
洋ゲーならばファストトラベルみたいなのが実装されていますが、BDには、そういったのはまだ無いんですよね。
今後加わるかもしれませんが、多分無さそうだな。その代わり飛空挺が手に入りそうですが。
だから現在サブクエ絡みの移動が面倒くさいですね。まあたいした距離ではないのですがね。
現在レベルは46でプレイ時間は22時間ほどです。そろそろ半分ぐらいまで来たでしょうかね。
![]() | ブレイブリーデフォルト Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
ボーダーランズ2 プレイプレイ#4
ボーダーランズ2ですが、物語もいよいよ佳境に入ってきまして、次でラストかな?ってところまで来ました。
もうすぐクリアかと思いきや、ここに来てまた大量にサブクエが発生しましたのであと10時間ぐらいかかりそうです。
まあ、サブクエの方は全部こなしてないんですがね。
今回は依頼はバウンティボードから受けるだけでなく、直接その人から受けることが多くなっています。
隠しのサブクエも結構あるみたいで、その場合はメニュー画面で未発見と表示されます。
まあ、この辺は2週目で攻略サイトを見ながらこなしていこうと思います。
今作は対ロボット戦が大変多くなっていますね。コロッシブ属性の武器が重要になります。
私は今のところこの武器が生命線です。

ショットガンなんですが近接でガシガシ削れます。でも弾数が少ないんですよね。
それに使用キャラがZEROなんでショットガンは得意武器ではありません。
それにしてもなかなか強い武器が取れないですね~、未だにティナにもらったピストルを使用している有様です。
ピストルは弾数も多いしティナにもらったのは攻撃力こそ低いですが、スコープ付きでリロードも速くて
かなり頼りになるんですよね♪
ティナといえばレコーダーでティナの過去に関しての内容があったのですが、
もしかしてティナはかなり可哀想な娘っぽいです。もうちょっとサブクエに絡んで欲しかったですね。
その辺りはDLCに期待かな。
もうすぐクリアかと思いきや、ここに来てまた大量にサブクエが発生しましたのであと10時間ぐらいかかりそうです。
まあ、サブクエの方は全部こなしてないんですがね。
今回は依頼はバウンティボードから受けるだけでなく、直接その人から受けることが多くなっています。
隠しのサブクエも結構あるみたいで、その場合はメニュー画面で未発見と表示されます。
まあ、この辺は2週目で攻略サイトを見ながらこなしていこうと思います。
今作は対ロボット戦が大変多くなっていますね。コロッシブ属性の武器が重要になります。
私は今のところこの武器が生命線です。

ショットガンなんですが近接でガシガシ削れます。でも弾数が少ないんですよね。
それに使用キャラがZEROなんでショットガンは得意武器ではありません。
それにしてもなかなか強い武器が取れないですね~、未だにティナにもらったピストルを使用している有様です。
ピストルは弾数も多いしティナにもらったのは攻撃力こそ低いですが、スコープ付きでリロードも速くて
かなり頼りになるんですよね♪
ティナといえばレコーダーでティナの過去に関しての内容があったのですが、
もしかしてティナはかなり可哀想な娘っぽいです。もうちょっとサブクエに絡んで欲しかったですね。
その辺りはDLCに期待かな。
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
![]() | Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】(NEW) Xbox 360 マイクロソフト 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
ゲームと全然関係ない雑記
突然ですが、私はカラオケが大好きです (`・ω・´)
私がすごした青春時代である1990年代~2000年代前半は今とは比べ物にならないくらい音楽業界が元気でした。
ミリオンセラーも連発していたバブルな時代でしたね~
当然友達同士でカラオケにもよく行きましたよ♪
当時通っていた専門学校の目の前が「うたひろ」だったから授業で空きの時間があると行ってました。
当時は1時間100円でワンドリンク付きという今では考えられない値段設定でした。
それでも利益が出ていたんでしょうね。専門学校は東京都の神田にあってオフィス街でしたから
サラリーマンやOLもよく利用していました。活気がありましたね~
今ではすっかり音楽業界も衰退しましたね。売り上げも減ってますし・・・・
iTunesみたいなDL販売が流行っているのかと思えばそうでもない、聴く人の絶対数が減っているみたいですね。
AKBだけは元気ですけどあれはねぇ・・・CDはゴミ扱いしている方もかなりいらっしゃるみたいですし(⌒_⌒;
話が少々それましたが、まあカラオケ好きなんで行きたいんですけど、
この歳になると遊べる友人も減ってくるんですよね・・・
周りは家庭を持ってたりしますからね、いつまでも独男なんかにかまってられないんでしょう(´;ω;`)ウッ
かといって1人でカラオケに行くのは結構勇気が要りますよね。いや、いける人はガンガン行ってるみたいですけどw
始めの一歩がなかなかでないという・・・
でも最近はなんと1人カラオケ専門店があるみたいですね!!
ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」
ホームページを観てみたんですけど、なんかちょっとしたレコーディングスタジオみたいになっていて面白そう!!
値段も手頃ですし、行ってみたいんですけどまだ都内にしか無いみたいです・・・
神奈川にも展開してくれ~!!もし出来たら最低でも月イチぐらいは行きそうw
1人カラオケだと好きな曲を心行くまで歌えますからね~、同じ曲を連続で歌っても構わないし♪
マイナーな歌も好きなだけ歌えますね!知人らと一緒に行くとどうしても気を使いますからね。
自分は学生の頃からBUCK-TICKが好きなんですが、若い方は知らないでしょうからねヾ(;´▽`A``
私の世代でも名前ぐらいしかしらないという・・・悲しいです。
何ヶ月か前のバラエティ番組リンカーンで雨上がりのホトちゃんがJUST ONE MORE KISSを歌ってましたがww
リンカーンといえば先週の放送で、なにやら興味深い商品を紹介していましたね!!

なんと家でカラオケする際、近所迷惑にならないよう防音マイクと無いってるカラオケセットなんですよ!!
画像のように口に当てて使うみたいです。
番組ではキャイーンの天野さんが使っていましたがかなり歌声が抑えられていました。
これ欲しいな~、でもアマゾンのレビューをみるとあまり評判がよろしくないみたいで( ̄ー ̄;
アイデアは良いみたいですが、まだ品質が良くないみたいですね。
まあ、これを気にいろんな企業が類似品を出せば、競争が生まれて品質が良くなるかな。
今は買い時ではなさそうですが、もっと品質が上がったらいずれは欲しいですね♪
私がすごした青春時代である1990年代~2000年代前半は今とは比べ物にならないくらい音楽業界が元気でした。
ミリオンセラーも連発していたバブルな時代でしたね~
当然友達同士でカラオケにもよく行きましたよ♪
当時通っていた専門学校の目の前が「うたひろ」だったから授業で空きの時間があると行ってました。
当時は1時間100円でワンドリンク付きという今では考えられない値段設定でした。
それでも利益が出ていたんでしょうね。専門学校は東京都の神田にあってオフィス街でしたから
サラリーマンやOLもよく利用していました。活気がありましたね~
今ではすっかり音楽業界も衰退しましたね。売り上げも減ってますし・・・・
iTunesみたいなDL販売が流行っているのかと思えばそうでもない、聴く人の絶対数が減っているみたいですね。
AKBだけは元気ですけどあれはねぇ・・・CDはゴミ扱いしている方もかなりいらっしゃるみたいですし(⌒_⌒;
話が少々それましたが、まあカラオケ好きなんで行きたいんですけど、
この歳になると遊べる友人も減ってくるんですよね・・・
周りは家庭を持ってたりしますからね、いつまでも独男なんかにかまってられないんでしょう(´;ω;`)ウッ
かといって1人でカラオケに行くのは結構勇気が要りますよね。いや、いける人はガンガン行ってるみたいですけどw
始めの一歩がなかなかでないという・・・
でも最近はなんと1人カラオケ専門店があるみたいですね!!
ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」
ホームページを観てみたんですけど、なんかちょっとしたレコーディングスタジオみたいになっていて面白そう!!
値段も手頃ですし、行ってみたいんですけどまだ都内にしか無いみたいです・・・
神奈川にも展開してくれ~!!もし出来たら最低でも月イチぐらいは行きそうw
1人カラオケだと好きな曲を心行くまで歌えますからね~、同じ曲を連続で歌っても構わないし♪
マイナーな歌も好きなだけ歌えますね!知人らと一緒に行くとどうしても気を使いますからね。
自分は学生の頃からBUCK-TICKが好きなんですが、若い方は知らないでしょうからねヾ(;´▽`A``
私の世代でも名前ぐらいしかしらないという・・・悲しいです。
何ヶ月か前のバラエティ番組リンカーンで雨上がりのホトちゃんがJUST ONE MORE KISSを歌ってましたがww
リンカーンといえば先週の放送で、なにやら興味深い商品を紹介していましたね!!

なんと家でカラオケする際、近所迷惑にならないよう防音マイクと無いってるカラオケセットなんですよ!!
画像のように口に当てて使うみたいです。
番組ではキャイーンの天野さんが使っていましたがかなり歌声が抑えられていました。
これ欲しいな~、でもアマゾンのレビューをみるとあまり評判がよろしくないみたいで( ̄ー ̄;
アイデアは良いみたいですが、まだ品質が良くないみたいですね。
まあ、これを気にいろんな企業が類似品を出せば、競争が生まれて品質が良くなるかな。
今は買い時ではなさそうですが、もっと品質が上がったらいずれは欲しいですね♪
ブレイブリーデフォルト プレイプレイ#4
プレイ日記というほど前回から進んではいないのですが・・・・
ここでひとつフレンドになって頂いた方々に懺悔をさせて下さい(´・ω・`;)
私、自身のキャラの「配信」を全く行っておりませんでしたorz
というか恥ずかしながら「配信」の存在を知りませんでした。
フレンドの情報を更新すれば勝手に自身のプロフィールも更新されるものだとばかり思っていました。
その際のスキルは使用頻度が高いものが適当に選ばれると持っていました・・・
そんなわきゃないっすよね(;´艸`)
つーか、分かりにくくないですか?説明書にも書いてないし。まさか戦闘中に配信するとは。
普通にメニューから選ばせてくれればいいのに・・・・
まあ散々フレンド召還を使っておきながら「配信」コマンドに気が付かない私も相当なもんですがヾ(;´▽`A``
今まではディズでたたかう:威力32 だったと思います。役立たずで本当に申し訳ありませんでした。
フレンドを募集しておいて、皆さんの力をボス戦で散々お借りしておきながらコノザマですorz
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。というわけでこれからガンガンプロフィールを更新していきます!
一応私みたいな方が他にいたらと思いまして、手順を下記にまとめておきますね♪
・自分のキャラのプロフィール更新方法
1.戦闘中に配信したいキャラでフレンド召還
2.コマンドで「配信」を選び、その後戦闘コマンドを選ぶ
3.戦闘終了後、配信するか聞かれるのではいを選ぶことでプロフィールのデータがアップロードされる
これでOKです。まあ、こんなので詰まるのは私ぐらいなもんかも知れませんが(A;´・ω・)
さて、ボーダーランズ2に押され気味で中々プレ時間がさけませんが、今週末はがっつりプレイしようと思います♪
ストーリーの方は、とある出来事からアニエスがちょっとイラっとくるキャラになっちゃいましたね。
スターオー○ャン4のエッ○ほどではないですがww
まだ子供ですからね・・・JRPGは子供が主役で子供だとこうなっちゃうから嫌なんですよね(´ヘ`;)
洋ゲーに慣れると色々ともどかしいですね。
まだまだ結構売れているみたいですね。30万本は行きそうかな?新規タイトルが売れるのは良い事です♪
ここでひとつフレンドになって頂いた方々に懺悔をさせて下さい(´・ω・`;)
私、自身のキャラの「配信」を全く行っておりませんでしたorz
というか恥ずかしながら「配信」の存在を知りませんでした。
フレンドの情報を更新すれば勝手に自身のプロフィールも更新されるものだとばかり思っていました。
その際のスキルは使用頻度が高いものが適当に選ばれると持っていました・・・
そんなわきゃないっすよね(;´艸`)
つーか、分かりにくくないですか?説明書にも書いてないし。まさか戦闘中に配信するとは。
普通にメニューから選ばせてくれればいいのに・・・・
まあ散々フレンド召還を使っておきながら「配信」コマンドに気が付かない私も相当なもんですがヾ(;´▽`A``
今まではディズでたたかう:威力32 だったと思います。役立たずで本当に申し訳ありませんでした。
フレンドを募集しておいて、皆さんの力をボス戦で散々お借りしておきながらコノザマですorz
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。というわけでこれからガンガンプロフィールを更新していきます!
一応私みたいな方が他にいたらと思いまして、手順を下記にまとめておきますね♪
・自分のキャラのプロフィール更新方法
1.戦闘中に配信したいキャラでフレンド召還
2.コマンドで「配信」を選び、その後戦闘コマンドを選ぶ
3.戦闘終了後、配信するか聞かれるのではいを選ぶことでプロフィールのデータがアップロードされる
これでOKです。まあ、こんなので詰まるのは私ぐらいなもんかも知れませんが(A;´・ω・)
さて、ボーダーランズ2に押され気味で中々プレ時間がさけませんが、今週末はがっつりプレイしようと思います♪
ストーリーの方は、とある出来事からアニエスがちょっとイラっとくるキャラになっちゃいましたね。
スターオー○ャン4のエッ○ほどではないですがww
まだ子供ですからね・・・JRPGは子供が主役で子供だとこうなっちゃうから嫌なんですよね(´ヘ`;)
洋ゲーに慣れると色々ともどかしいですね。
![]() | ブレイブリーデフォルト Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
まだまだ結構売れているみたいですね。30万本は行きそうかな?新規タイトルが売れるのは良い事です♪
ボーダーランズ2 プレイプレイ#3
ボーダーランズ2のプレイ時間ですが、恐らく30時間を越えたと思います。
サブクエをひたすらこなしてただ今レベル24です。
今作は敵の種類も豊富で色々なタイプの敵がいますね。
やっかいだなーと感じているのは、トカゲに長い手足が生えた爬虫類みたいな奴ですね。
横にジグザグに動くし、姿は消えるし、シールドあるしで厄介極まりないです(´ヘ`;)
でもこの武器が取れてからかなり楽になりました!!

ショック属性のショットガンですが、リロードした際にマガジンが敵を追尾して攻撃してくれるんですよ!
しかもその攻撃はかなり強力で便利です。
この武器が手に入るまでは本当つらかったです(⌒_⌒;
あとMOXXIからもらったこのショットガンも強烈ですね。

威力はそこそこなんですが、ファイアー属性で、かつ連射が出来るタイプなんで近接でガシガシ削れます♪
大型のBanditやサイコ、Skag相手に大活躍です。
ZEROといえばスナイパーライフルなんですが、サブクエでモーデカイからもらったライフルがかなり強力です。

現時点では最強の武器です。が、1回のトリガーで3発弾が発射されるんですよね。
弾の消費が激しいんで、強力なんですが使いどころが難しいです。弱い敵相手でも3発使いますからね。
今作はサブクエでもらえる武器が結構約にたちますね♪前作はゴミばっかりでしたがw
このゲームは敵に与えるダメージは武器の強さだけでなく敵とのレベル差も関連しているんでレベルも重要です。
レベル上げを兼ねてサブクエをガンガンこなして行きましょう♪
ただ、時間制限のある配達みたいなサブクエは苦手ですね~、私はこれだけプレイしてないです。
配達先にいる敵をあらかじめ排除しておかないと時間的にきついです。面倒くさいんですよね。
気が向いたらプレイしよう。
DLCのクエストは2キャラ目に取っておこうかな~、とりあえず来週中には一週目は終わらせたいです♪
サブクエをひたすらこなしてただ今レベル24です。
今作は敵の種類も豊富で色々なタイプの敵がいますね。
やっかいだなーと感じているのは、トカゲに長い手足が生えた爬虫類みたいな奴ですね。
横にジグザグに動くし、姿は消えるし、シールドあるしで厄介極まりないです(´ヘ`;)
でもこの武器が取れてからかなり楽になりました!!

ショック属性のショットガンですが、リロードした際にマガジンが敵を追尾して攻撃してくれるんですよ!
しかもその攻撃はかなり強力で便利です。
この武器が手に入るまでは本当つらかったです(⌒_⌒;
あとMOXXIからもらったこのショットガンも強烈ですね。

威力はそこそこなんですが、ファイアー属性で、かつ連射が出来るタイプなんで近接でガシガシ削れます♪
大型のBanditやサイコ、Skag相手に大活躍です。
ZEROといえばスナイパーライフルなんですが、サブクエでモーデカイからもらったライフルがかなり強力です。

現時点では最強の武器です。が、1回のトリガーで3発弾が発射されるんですよね。
弾の消費が激しいんで、強力なんですが使いどころが難しいです。弱い敵相手でも3発使いますからね。
今作はサブクエでもらえる武器が結構約にたちますね♪前作はゴミばっかりでしたがw
このゲームは敵に与えるダメージは武器の強さだけでなく敵とのレベル差も関連しているんでレベルも重要です。
レベル上げを兼ねてサブクエをガンガンこなして行きましょう♪
ただ、時間制限のある配達みたいなサブクエは苦手ですね~、私はこれだけプレイしてないです。
配達先にいる敵をあらかじめ排除しておかないと時間的にきついです。面倒くさいんですよね。
気が向いたらプレイしよう。
DLCのクエストは2キャラ目に取っておこうかな~、とりあえず来週中には一週目は終わらせたいです♪
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
![]() | Borderlands 2 (ボーダーランズ2) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2012-10-25 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
![]() | Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】(NEW) Xbox 360 マイクロソフト 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
ドラクエ7が3DSでリメイク決定!!など
昨日に凄いニュースが飛び込んできましたね。
あのドラクエ7が3DSでリメイクされるとか!しかも発売日は2013年2月7日だそうです。
スクウェア・エニックス、3DS専用RPG『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』
早いですね!!やっぱりゲームの発表から発売まではこうあるべきですね。
ヴェル○スなんか本当に作ってるのかよ(⌒_⌒;
7は結構3DS向けだと思いますね。石版とか9であった地図みたいな感じですれ違いできるのかな?
あとDLCも展開しやすそうだしw
モンハンにドラクエか・・・こりゃ11も3DSなんですかね?まあ、3DSでなくてもWiiUで発売されそうですが。
あとはFFがくれば完璧か。でもブレイブリーデフォルトがあるから必要ないかもw
7といえばこちらも7が発表されました!
プレイステーション 3用「真・三國無双7」
このシリーズもナンバリングタイトルだけはプレイしているんですよね。
前作もプレイしましたけど20時間ぐらいでピタッと飽きましたw
飽きも早いんですよね。まあ20時間遊べれば十分かな。
新キャラとして李典と楽進が公開されています。
李典と楽進といえばまだ魏が設立する前から曹操に仕えていた武将です。
髭面のごっついおじさんを想像していたら・・・・なんとも優男ですな(´-ω-`;)
見た目が若すぎるだろ。曹否とかみたいにいわゆる次世代武将は見た目若くてもいいけどさ・・・
まあいいや、女性人気も高い作品だから受けがよければそれが正しいんだろう(; ̄ー ̄A
でも李典と楽進が出てきたって事は、呉なら程普や韓当が出てきてもおかしくないかな。
蜀は・・・古いのが思い当たらないから次世代武将として関興と張苞あたりで。
そういえばこの二人はまだ出てないんですよね。なのに関索はでてるというw
三国志演技では関索よりも活躍していると思うんですが・・・
まあ、気が向いたら買おうと思います♪
あのドラクエ7が3DSでリメイクされるとか!しかも発売日は2013年2月7日だそうです。
スクウェア・エニックス、3DS専用RPG『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』
早いですね!!やっぱりゲームの発表から発売まではこうあるべきですね。
ヴェル○スなんか本当に作ってるのかよ(⌒_⌒;
7は結構3DS向けだと思いますね。石版とか9であった地図みたいな感じですれ違いできるのかな?
あとDLCも展開しやすそうだしw
モンハンにドラクエか・・・こりゃ11も3DSなんですかね?まあ、3DSでなくてもWiiUで発売されそうですが。
あとはFFがくれば完璧か。でもブレイブリーデフォルトがあるから必要ないかもw
7といえばこちらも7が発表されました!
プレイステーション 3用「真・三國無双7」
このシリーズもナンバリングタイトルだけはプレイしているんですよね。
前作もプレイしましたけど20時間ぐらいでピタッと飽きましたw
飽きも早いんですよね。まあ20時間遊べれば十分かな。
新キャラとして李典と楽進が公開されています。
李典と楽進といえばまだ魏が設立する前から曹操に仕えていた武将です。
髭面のごっついおじさんを想像していたら・・・・なんとも優男ですな(´-ω-`;)
見た目が若すぎるだろ。曹否とかみたいにいわゆる次世代武将は見た目若くてもいいけどさ・・・
まあいいや、女性人気も高い作品だから受けがよければそれが正しいんだろう(; ̄ー ̄A
でも李典と楽進が出てきたって事は、呉なら程普や韓当が出てきてもおかしくないかな。
蜀は・・・古いのが思い当たらないから次世代武将として関興と張苞あたりで。
そういえばこの二人はまだ出てないんですよね。なのに関索はでてるというw
三国志演技では関索よりも活躍していると思うんですが・・・
まあ、気が向いたら買おうと思います♪
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち | |
![]() | Nintendo 3DS Amazonで詳しく見る |