バイオショック インフィニット DLC「Burial at Sea - Episode 2」プレイ
本日は2週間ぶりの休みでした。
いや~、寝たわ~。14時間ぐらい寝たかな(´・ω・`;)
そんなに寝たいわけでもないのですが、起きたくないって感じで寝ていましたね。
目が覚めたときは夕方でした。せっせと洗濯して干して、一日が終わってまた明日会社と・・・
さて、悲観してもしょうがない。
お金のために働いているんだし、嫌ならば辞めればいい。もっと気楽に考えるか(;-_-) =3 フゥ
遅くなりましたがバイオショックインフィニットの最後のDLC「Burial at Sea - Episode 2」が配信されています。

なかなかプレイする時間が取れませんでしたが、先ほどクリアしました。
今回のDLCではプレイキャラがエリザベスになります。
エリザベスはブッカーと違って撃たれ弱く、攻撃力も低いのでステルスプレイが基本となります。
壁をすかして敵の位置を探知するプラスミドもあります。
難易度は中々高めで死んだらゲームオーバーとなり、最後のチェックポイントからやり直しとなります。
本編のようなゴリ押しプレイが出来なくなっていますね。
プレイ時間は5時間ぐらいかな?なかなかボリュームはありました。
エンディングではバイオショック1に繋がります。
あのキーワードも出てきますが、1をプレイしていなければ何のことかわからないでしょうね(⌒_⌒;
なぜこのセリフが「切り札」なんだ?って感じですw
これにてバイオショックインフィニットは完結ですね。
本編はなんだかわけのわからない終わり方でしたが、DLC2本で綺麗に終われたと思います。
さて、なんだか疲れているせいか、上手く文が書けない(´・ω・`;)
まとまりの無い締まらない記事になり申し訳ないです。
いや~、寝たわ~。14時間ぐらい寝たかな(´・ω・`;)
そんなに寝たいわけでもないのですが、起きたくないって感じで寝ていましたね。
目が覚めたときは夕方でした。せっせと洗濯して干して、一日が終わってまた明日会社と・・・
さて、悲観してもしょうがない。
お金のために働いているんだし、嫌ならば辞めればいい。もっと気楽に考えるか(;-_-) =3 フゥ
遅くなりましたがバイオショックインフィニットの最後のDLC「Burial at Sea - Episode 2」が配信されています。

なかなかプレイする時間が取れませんでしたが、先ほどクリアしました。
今回のDLCではプレイキャラがエリザベスになります。
エリザベスはブッカーと違って撃たれ弱く、攻撃力も低いのでステルスプレイが基本となります。
壁をすかして敵の位置を探知するプラスミドもあります。
難易度は中々高めで死んだらゲームオーバーとなり、最後のチェックポイントからやり直しとなります。
本編のようなゴリ押しプレイが出来なくなっていますね。
プレイ時間は5時間ぐらいかな?なかなかボリュームはありました。
エンディングではバイオショック1に繋がります。
あのキーワードも出てきますが、1をプレイしていなければ何のことかわからないでしょうね(⌒_⌒;
なぜこのセリフが「切り札」なんだ?って感じですw
これにてバイオショックインフィニットは完結ですね。
本編はなんだかわけのわからない終わり方でしたが、DLC2本で綺麗に終われたと思います。
さて、なんだか疲れているせいか、上手く文が書けない(´・ω・`;)
まとまりの無い締まらない記事になり申し訳ないです。
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 1675 Amazonで詳しく見る |
![]() | BIOSHOCK (バイオショック) (廉価版) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 6434 Amazonで詳しく見る |
バイオショック インフィニット DLC「Burial at Sea - Episode 1」プレイ
先日に本編をクリアしたバイオショック インフィニットですが、
ストーリーDLC第一弾「Burial at Sea - Episode 1」をプレイしました。
舞台が空中都市ではなく海底都市「ラプチャー」になります。

あの変態でお馴染みのコーエンも出てきます。1ではお世話になりましたねw
プレイ感覚は従来のバイオショックに近い感じでしょうか。
武器が複数もてるようになったのは素晴らしいですね。本編もこの仕様のが良かったのですがね・・・
難易度はかなり高いです。銃の弾もあまり手に入らないので無駄撃ちはできないですね。
プラスミドも枯渇しやすく、回復アイテムも中々手に入らないこともありました。
弾切れになってしょうがなく殴りかかったりで結構死にましたね。
でもこのくらいのバランスの方がゲームとしては面白いかな。サバイバル感が出てくるのでw
死んでもお金がちょっと減るぐらいのペナルティですしね♪
ラスボスにはあの「ビッグダディ」が出てきます。相変わらず堅いですねw

プレイ時間は3時間弱でクリアとなりました。もうちょっとボリュームが欲しかったかな。
ラストはかなり衝撃的な展開で、エピソード2が気になりますね。はやくリリースして欲しいです。
プレイしていて気になったのは処理落ちがかなり酷いことですね。本編も酷かったですが、DLCはもっと酷いです。
画質を落としても変わらないので私のPCが原因ということは無いと思います。
推奨スペックを大幅に上回っていますしね。
どうもエリアをロードしている際に、大幅に落ち込むみたいです。シームレスの弊害ですね。
アサクリ4は最高画質でプレイしていても全然処理落ちも無く、ロードも速いのでやっぱりソフト側のせいでしょうね。
あと残念ながらローカライズは字幕のみになります(´ヘ`;)
私の中ではエリザベス=沢城みゆきさんなので、正直かなり違和感がありましたね。
あまり売れなかったからそこまで予算が周らなかったのかな・・・残念です。
久しぶりに1がプレイしたくなってきたな~
PS3版買おうかな・・・
ストーリーDLC第一弾「Burial at Sea - Episode 1」をプレイしました。
舞台が空中都市ではなく海底都市「ラプチャー」になります。

あの変態でお馴染みのコーエンも出てきます。1ではお世話になりましたねw
プレイ感覚は従来のバイオショックに近い感じでしょうか。
武器が複数もてるようになったのは素晴らしいですね。本編もこの仕様のが良かったのですがね・・・
難易度はかなり高いです。銃の弾もあまり手に入らないので無駄撃ちはできないですね。
プラスミドも枯渇しやすく、回復アイテムも中々手に入らないこともありました。
弾切れになってしょうがなく殴りかかったりで結構死にましたね。
でもこのくらいのバランスの方がゲームとしては面白いかな。サバイバル感が出てくるのでw
死んでもお金がちょっと減るぐらいのペナルティですしね♪
ラスボスにはあの「ビッグダディ」が出てきます。相変わらず堅いですねw

プレイ時間は3時間弱でクリアとなりました。もうちょっとボリュームが欲しかったかな。
ラストはかなり衝撃的な展開で、エピソード2が気になりますね。はやくリリースして欲しいです。
プレイしていて気になったのは処理落ちがかなり酷いことですね。本編も酷かったですが、DLCはもっと酷いです。
画質を落としても変わらないので私のPCが原因ということは無いと思います。
推奨スペックを大幅に上回っていますしね。
どうもエリアをロードしている際に、大幅に落ち込むみたいです。シームレスの弊害ですね。
アサクリ4は最高画質でプレイしていても全然処理落ちも無く、ロードも速いのでやっぱりソフト側のせいでしょうね。
あと残念ながらローカライズは字幕のみになります(´ヘ`;)
私の中ではエリザベス=沢城みゆきさんなので、正直かなり違和感がありましたね。
あまり売れなかったからそこまで予算が周らなかったのかな・・・残念です。
久しぶりに1がプレイしたくなってきたな~
PS3版買おうかな・・・
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 1675 Amazonで詳しく見る |
![]() | BIOSHOCK (バイオショック) (廉価版) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 6434 Amazonで詳しく見る |
バイオショック インフィニット クリアしました♪
バイオショックを先ほどクリアしました。
クリアタイムは時間が出てこないんで詳しくはわかりませんが、おそらく10時間ちょいぐらいだと思います。
短いかな?と感じるかもしれませんが、中だるみも無くちょうど良かったかな。
ゲームの感想を軽く述べますね。レビューは後にあげます。ちょっと時間をおいて上げようかと思います。
とりあえずまだ未プレイの方もいらっしゃると思いますので隠します。
ネタばれも含みますのでご注意願います。
クリアタイムは時間が出てこないんで詳しくはわかりませんが、おそらく10時間ちょいぐらいだと思います。
短いかな?と感じるかもしれませんが、中だるみも無くちょうど良かったかな。
ゲームの感想を軽く述べますね。レビューは後にあげます。ちょっと時間をおいて上げようかと思います。
とりあえずまだ未プレイの方もいらっしゃると思いますので隠します。
ネタばれも含みますのでご注意願います。
バイオショック インフィニット プレイプレイ#1
バイオショックを絶賛プレイ中です。エリザベスも戦闘に参加してくれるようになり面白くなってきました。
といっても直接敵を攻撃してくれるわけではありませんが。
ティアという能力をつかってステージ中に様々なオブジェクトを召還?して戦闘を有利にしてくれます。
たとえば下の画像だと身を隠すための遮蔽物を召還してくれます。

他にも敵を自動で攻撃してくれるロボットみたいな奴やオートマシンガン。
あとはブッカーが装備する武器なども召還してくれます。
多分これのせいで今作は持てる武器が2つまでとなっているんだと思います。エリザベスの役割分担ですね。
召還できるのは一度に一つまでなので、状況に応じて遮蔽物を召還したりオートマシンガンで攻撃させたり
することで有利に戦闘を進めることができますね。
あとはソルトが切れたときに回復アイテムを投げてくれたり、武器の弾をくれたりもします。
これかなり助かるんですよね。
ちなみにエリザベスは無敵っぽいので特に守る必要はありませんw
だから足を引っ張られる心配も無いです。戦闘中に邪魔になることも無いですね。
その辺が気になっている方は安心していいですよ♪
インプレッションでは難易度は温いと言ったのですが、前言撤回しますww
エリザベスがティアを使えるようになった辺りから難易度が上がりますね。
既に2回ほど死にました。といってもこのゲームはゲームオーバーは無いようです。
ステージごとに蘇生ポイントみたいなのがあって所持金がちょっと減ってそこから再開となります。
敵に与えたダメージは残っているみたいなので強敵でもその内倒せるようになります。
そういう意味では温いといえば温いですねヾ(;´▽`A`
前2作もこんな感じなんですよね。所持金すら減らなかったと思います。
それにしても今作は主人公のブッカーとエリザベスがよく喋ります。
前2作では主人公は一言も発しなかったので違和感があります。
というかバイオショックをプレイしているとは思えないです、いや面白いけどね(; ̄ー ̄A
そうそう、エリザベスさんがようやくこの格好になってくれました。

とある出来事がきっかけで髪をばっさり切って着替えます。
やっぱりPVを見てこの格好こそがエリザベスと思っていたのでテンション上がってきたww
エリザベスといえばちょっと前にコスプレをしている外人さんが話題になりましたね。

いや、凄すぎるでしょこれ(;´艸`) キャラ超えちゃっているよ・・・
フォトショップとかで弄っていないみたいですし、外人さんのコスプレはクォリティが半端ないですね~
といっても直接敵を攻撃してくれるわけではありませんが。
ティアという能力をつかってステージ中に様々なオブジェクトを召還?して戦闘を有利にしてくれます。
たとえば下の画像だと身を隠すための遮蔽物を召還してくれます。

他にも敵を自動で攻撃してくれるロボットみたいな奴やオートマシンガン。
あとはブッカーが装備する武器なども召還してくれます。
多分これのせいで今作は持てる武器が2つまでとなっているんだと思います。エリザベスの役割分担ですね。
召還できるのは一度に一つまでなので、状況に応じて遮蔽物を召還したりオートマシンガンで攻撃させたり
することで有利に戦闘を進めることができますね。
あとはソルトが切れたときに回復アイテムを投げてくれたり、武器の弾をくれたりもします。
これかなり助かるんですよね。
ちなみにエリザベスは無敵っぽいので特に守る必要はありませんw
だから足を引っ張られる心配も無いです。戦闘中に邪魔になることも無いですね。
その辺が気になっている方は安心していいですよ♪
インプレッションでは難易度は温いと言ったのですが、前言撤回しますww
エリザベスがティアを使えるようになった辺りから難易度が上がりますね。
既に2回ほど死にました。といってもこのゲームはゲームオーバーは無いようです。
ステージごとに蘇生ポイントみたいなのがあって所持金がちょっと減ってそこから再開となります。
敵に与えたダメージは残っているみたいなので強敵でもその内倒せるようになります。
そういう意味では温いといえば温いですねヾ(;´▽`A`
前2作もこんな感じなんですよね。所持金すら減らなかったと思います。
それにしても今作は主人公のブッカーとエリザベスがよく喋ります。
前2作では主人公は一言も発しなかったので違和感があります。
というかバイオショックをプレイしているとは思えないです、いや面白いけどね(; ̄ー ̄A
そうそう、エリザベスさんがようやくこの格好になってくれました。

とある出来事がきっかけで髪をばっさり切って着替えます。
やっぱりPVを見てこの格好こそがエリザベスと思っていたのでテンション上がってきたww
エリザベスといえばちょっと前にコスプレをしている外人さんが話題になりましたね。

いや、凄すぎるでしょこれ(;´艸`) キャラ超えちゃっているよ・・・
フォトショップとかで弄っていないみたいですし、外人さんのコスプレはクォリティが半端ないですね~
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 40 Amazonで詳しく見る |
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 28 Amazonで詳しく見る |
バイオショック インフィニット インプレッション、感想など
バイオショックを3時間ほどプレイしまして遅くなりましたが、ようやく感想をあげられます(⌒_⌒;

グラは綺麗ですが、今更驚くようなレベルではないですね。
本作ですが、ゲームシステム的に1,2からかなりモデルチェンジされています。
まあ、もちろんFPSであることには変わりないのですが。
まずチャプター制になりチェックポイントでオートセーブのみ。任意にいつでもどこでもセーブ出来なくなりました。
個人的にこれはマイナスですね(´ヘ`;)
アイテムとか取ったり、武器をパワーアップさせてもチェックポイントに行くまではゲームをやめられない。
ギアーズとかと違ってRPG要素もあるのだから任意にセーブさせて欲しかったな・・・。
操作方法をざっと説明しておきますね。私がプレイしているのは箱○版なのでご承知置きください。
RT・・・銃火器による攻撃
RB・・・武器の切り替え。今作は2種類しかもてない?ゲームを進めればもっと持てるようになるのかな?
LT・・・ビガーという魔法攻撃みたいなもの
LB・・・ビガーの切り替え。押し込み+左スティックでビガーの選択。チョイ押しで即時切替(常時2種類装備)
A・・・・決定など
B・・・・キャンセルなど
Y・・・・近接攻撃
X・・・・銃火器のリロード
右スティック押し込み・・・ダッシュ
今作からはライフとソルト(MPのようなもの)の他にシールドも加わっています。
ダメージを受けてシールドが切れるとライフが減っていきます。シールドは自動回復しますがライフは回復しません。
初代ヘイローみたいな感じですね。
武器が2種類しか持てないのは厳しいですね~。ゲームを進めればもっと持てるようになるのでしょうか?
前作は全種類持てましたからね。制限がかかっているのはやっぱりエリザベスがいるからバランスの問題かな?
あと今作もステージのいたるところにアイテムが落ちています。

ライフも色々なアイテムで回復できますが、その場で即時回復のみで取っておくことは出来ません。
ピンチの時にアイテムを使って回復とかは出来ませんので注意が必要ですね。
ソルトも自動回復しません。ステージ中にある回復アイテムを取ることで回復できます。
あるいは自販機からもライフの回復やソルトの回復もできます。お金が必要になりますが。
自販機に関しては後述します。
他にはギアという装備品があってさまざまな効果を得られます。

ギアは帽子、ベスト、靴、ズボンとなっていて全部で4つ装備できます。
得られる効果は、例えば画像だとズボンにブル・ラッシュというのを装備しているのですが、
これは近接攻撃を当てた際に相手をノックバックします。かなり派手にぶっ飛んでくれるので気持ちいいです♪
ギアもステージ中に落ちていますが、鍵がかかっているドアの先などにあることが多いです。
鍵はロックピックを使用してエリザベスに空けてもらうのですが、ロックピックは消耗品かつ貴重品です。
使いどころを考えないといけないようです。
デッドスペースでいうところのノードで開く部屋みたいな感じでしょうか。
武器やビガーなどはステージ中にある自販機でパワーアップすることが出来ます。

お金を使用することでパワーアップでき、ビガーはそれぞれ2回までアップブレードで来ます。
威力が上がるだけでなく性質も変わるものもあります。
自販機では先に述べた回復アイテムの他に弾薬なども買うことが出来ます。
ライフ、シールド、ソルトはステージ中にとれるインフュージョンというアイテムを使用して底上げできます。

インフュージョンをとったら3択となりどれか一つをあげることが出来ます。
自分はシールドとビガーに振ってます。ライフは今のところ必要性を感じないですね。
今作は基本一本道ですが、ステージは結構広く、色々寄り道が出来ます。
それによりサブクエも発生することがあります。
方向キーの上を押すことでデッドスペースみたいに目的地がナビゲートされますんで
散策していても道に迷うことは無いです♪これはかなり便利ですね。
難易度はノーマルで始めたのですが、はっきり言ってかなり温いです(;´艸`)
FPSの基本的な立ち回りが出来る方は難易度を上げたほうが良いかもしれません。
とりあえずファーストインプレッションとしてはこんなところでしょうか。
つーか、読み返してみたら説明ばかりでインプレッションになっていないですねヾ(;´▽`A``
面白いか?と聞かれたら間違いなく面白いのですが、期待値が高かった分ちょっと物足らなく感じるのも事実(⌒_⌒;
理由としてはまずホラー要素の激減。ハラハラ感が無いんですよね。これは人によってはプラスかなw
でも1を初めてプレイした時ほどの衝撃は無いです。
あとエリザベスが戦闘に参加してくれるようになれば戦闘がもっと面白くなるかもしれませんね!
今のところ海外レビューで絶賛されていたエリザベスの素晴らしいAIは感じることが出来ません。
仕草が非常に可愛らしいんですがねww

まだまだゲームは始まったばかり!!これからでしょう!!!

グラは綺麗ですが、今更驚くようなレベルではないですね。
本作ですが、ゲームシステム的に1,2からかなりモデルチェンジされています。
まあ、もちろんFPSであることには変わりないのですが。
まずチャプター制になりチェックポイントでオートセーブのみ。任意にいつでもどこでもセーブ出来なくなりました。
個人的にこれはマイナスですね(´ヘ`;)
アイテムとか取ったり、武器をパワーアップさせてもチェックポイントに行くまではゲームをやめられない。
ギアーズとかと違ってRPG要素もあるのだから任意にセーブさせて欲しかったな・・・。
操作方法をざっと説明しておきますね。私がプレイしているのは箱○版なのでご承知置きください。
RT・・・銃火器による攻撃
RB・・・武器の切り替え。今作は2種類しかもてない?ゲームを進めればもっと持てるようになるのかな?
LT・・・ビガーという魔法攻撃みたいなもの
LB・・・ビガーの切り替え。押し込み+左スティックでビガーの選択。チョイ押しで即時切替(常時2種類装備)
A・・・・決定など
B・・・・キャンセルなど
Y・・・・近接攻撃
X・・・・銃火器のリロード
右スティック押し込み・・・ダッシュ
今作からはライフとソルト(MPのようなもの)の他にシールドも加わっています。
ダメージを受けてシールドが切れるとライフが減っていきます。シールドは自動回復しますがライフは回復しません。
初代ヘイローみたいな感じですね。
武器が2種類しか持てないのは厳しいですね~。ゲームを進めればもっと持てるようになるのでしょうか?
前作は全種類持てましたからね。制限がかかっているのはやっぱりエリザベスがいるからバランスの問題かな?
あと今作もステージのいたるところにアイテムが落ちています。

ライフも色々なアイテムで回復できますが、その場で即時回復のみで取っておくことは出来ません。
ピンチの時にアイテムを使って回復とかは出来ませんので注意が必要ですね。
ソルトも自動回復しません。ステージ中にある回復アイテムを取ることで回復できます。
あるいは自販機からもライフの回復やソルトの回復もできます。お金が必要になりますが。
自販機に関しては後述します。
他にはギアという装備品があってさまざまな効果を得られます。

ギアは帽子、ベスト、靴、ズボンとなっていて全部で4つ装備できます。
得られる効果は、例えば画像だとズボンにブル・ラッシュというのを装備しているのですが、
これは近接攻撃を当てた際に相手をノックバックします。かなり派手にぶっ飛んでくれるので気持ちいいです♪
ギアもステージ中に落ちていますが、鍵がかかっているドアの先などにあることが多いです。
鍵はロックピックを使用してエリザベスに空けてもらうのですが、ロックピックは消耗品かつ貴重品です。
使いどころを考えないといけないようです。
デッドスペースでいうところのノードで開く部屋みたいな感じでしょうか。
武器やビガーなどはステージ中にある自販機でパワーアップすることが出来ます。

お金を使用することでパワーアップでき、ビガーはそれぞれ2回までアップブレードで来ます。
威力が上がるだけでなく性質も変わるものもあります。
自販機では先に述べた回復アイテムの他に弾薬なども買うことが出来ます。
ライフ、シールド、ソルトはステージ中にとれるインフュージョンというアイテムを使用して底上げできます。

インフュージョンをとったら3択となりどれか一つをあげることが出来ます。
自分はシールドとビガーに振ってます。ライフは今のところ必要性を感じないですね。
今作は基本一本道ですが、ステージは結構広く、色々寄り道が出来ます。
それによりサブクエも発生することがあります。
方向キーの上を押すことでデッドスペースみたいに目的地がナビゲートされますんで
散策していても道に迷うことは無いです♪これはかなり便利ですね。
難易度はノーマルで始めたのですが、はっきり言ってかなり温いです(;´艸`)
FPSの基本的な立ち回りが出来る方は難易度を上げたほうが良いかもしれません。
とりあえずファーストインプレッションとしてはこんなところでしょうか。
つーか、読み返してみたら説明ばかりでインプレッションになっていないですねヾ(;´▽`A``
面白いか?と聞かれたら間違いなく面白いのですが、期待値が高かった分ちょっと物足らなく感じるのも事実(⌒_⌒;
理由としてはまずホラー要素の激減。ハラハラ感が無いんですよね。これは人によってはプラスかなw
でも1を初めてプレイした時ほどの衝撃は無いです。
あとエリザベスが戦闘に参加してくれるようになれば戦闘がもっと面白くなるかもしれませんね!
今のところ海外レビューで絶賛されていたエリザベスの素晴らしいAIは感じることが出来ません。
仕草が非常に可愛らしいんですがねww

まだまだゲームは始まったばかり!!これからでしょう!!!
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) PlayStation 3 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 40 Amazonで詳しく見る |
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) Xbox 360 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 売り上げランキング : 28 Amazonで詳しく見る |