名作か!?デッドアイランド レビューです
さてさて、先日クリアしましたデッドアイランドをレビューします♪
まずこのゲームはFPSと思われがちですが、精密なエイミングは必要としません。
プレイ感覚はオブリビオンなどのRPGに近いです。
そしてゲームシステムもレベル有り、レア武器有りで完全なRPGです。
サブクエストも豊富にありまして、ボリューム満点ですね。
プレイプレイ当初は日本人向けかと書きましたが・・・・
難易度高いです、半端なく(⌒_⌒;
日本人向けのヌルゲーになれている方は辛いらも知れません。
特に、こちらのレベルを上げれば敵のレベルも上がっていくので
レベルさえ上げれば何とかなるといったものでもありません。
まあ、スキルとかを覚えていくので有利にはなりますが。
戦闘に関しては、一発一発を確実に当てては避けてとなります。
なんかデモンズソウルみたいな感じですw
無双プレイはまず不可能です。発表当初はコンセプトが似ている
デッドライジングと比べられて、ゾンビが少ないと言われていましたが・・
4体も同時に出てきたら、デオボムなどの爆薬系かフューリーの使用を考えるレベルです。気軽にゾンビを切り刻みたい方&アクションは苦手な方は手を出さない方が無難です。下手したらオートセーブの仕様上、クリア不可能になるかもしれませんので・・・
まあ、COOPを前提に作っているみたいなんで(´ヘ`;)
COOPの参加人数によって敵の攻撃力や耐久度、数などが自動で
調整されれば良いのですがね・・・
逆に4人でやったらヌルゲーなんじゃないかな?
私はやってないからわかりませんけど。
でもゾンビを切り刻む時の爽快感は相当なものです♪
オブリビオンとは雲泥の差ですw
宝箱の中身はランダムでロードしなおすと中身も復活します。
だからお金に困った時は武器を売ってロードして取り直して、また売って・・・の繰り返しでお金を貯めることも出来ますね♪
この辺の仕様はボーダーランズみたいです。
知ってる方はピンとくると思いますw
でも程よい緊張感で面白かったですね!
是非とも2週目もプレイしたいと思います!!
・・・・
・・さてさて・・このことには触れずにはこのゲームを正当に評価できないでしょうね・・・
触れますか・・・
この糞バグゲー!!!!
ってな感じで何度かぶち切れました(´・ω・`)
まあ、私が遭遇したバグは下記の通りです。
■セーブしてロードしたら全然違う場所から始った。
正確にはジャングルにいたのになぜか貧民街のマーケットにいた
■クエストの目的地を指し示すナビが狂った。一定の場所を指し続ける
■クエストが巻き戻った。ある程度勧めていたのに最初からやり直し
■NPCがついてこねー!!いらいら
■買い物する時のカーソルの位置が安定しない。
■火炎瓶、回復薬、ボムなどの消費アイテムがまとまってくれない時がある。
たとえば火炎瓶は10個まで持てるのですが、3個と7個になったり・・・
アイテム欄を2個消費するので地味にきついバグです。
ジルに一旦預けて戻すとまとまりますけど・・
いつでも利用できるわけでないので
こんなところかな。
他にまだあったかな?忘れてるかも(´-ω-`;)ゞポリポリ
でもね・・・これだけバグに遭遇しながらも最後まで続けたんですよ。
それだけの魅力が確かにこのゲームにはあるのですよ!
それは間違いないんです!!!
人に勧められるかといったら正直勧められません。
でも私は大好きですこのゲーム。凄いハマりました!!
今年一番はまったゲームかも・・・
ゲームを見る目が無いと思われるかもしれませんが、その気持ちには嘘をつきたくないです。
オッサン的満足度 85/100
バグが無ければ90点以上つけたと思います。
しかし最近は85点が連発してますねヾ(;´▽`A``
では最後に恒例の一言!
そのゲームが面白いかどうかなんて人に決めてもらうんじゃない!
自分でプレイして決めるんだ(`・ω・´) b ビシッ!!
まずこのゲームはFPSと思われがちですが、精密なエイミングは必要としません。
プレイ感覚はオブリビオンなどのRPGに近いです。
そしてゲームシステムもレベル有り、レア武器有りで完全なRPGです。
サブクエストも豊富にありまして、ボリューム満点ですね。
プレイプレイ当初は日本人向けかと書きましたが・・・・
難易度高いです、半端なく(⌒_⌒;
日本人向けのヌルゲーになれている方は辛いらも知れません。
特に、こちらのレベルを上げれば敵のレベルも上がっていくので
レベルさえ上げれば何とかなるといったものでもありません。
まあ、スキルとかを覚えていくので有利にはなりますが。
戦闘に関しては、一発一発を確実に当てては避けてとなります。
なんかデモンズソウルみたいな感じですw
無双プレイはまず不可能です。発表当初はコンセプトが似ている
デッドライジングと比べられて、ゾンビが少ないと言われていましたが・・
4体も同時に出てきたら、デオボムなどの爆薬系かフューリーの使用を考えるレベルです。気軽にゾンビを切り刻みたい方&アクションは苦手な方は手を出さない方が無難です。下手したらオートセーブの仕様上、クリア不可能になるかもしれませんので・・・
まあ、COOPを前提に作っているみたいなんで(´ヘ`;)
COOPの参加人数によって敵の攻撃力や耐久度、数などが自動で
調整されれば良いのですがね・・・
逆に4人でやったらヌルゲーなんじゃないかな?
私はやってないからわかりませんけど。
でもゾンビを切り刻む時の爽快感は相当なものです♪
オブリビオンとは雲泥の差ですw
宝箱の中身はランダムでロードしなおすと中身も復活します。
だからお金に困った時は武器を売ってロードして取り直して、また売って・・・の繰り返しでお金を貯めることも出来ますね♪
この辺の仕様はボーダーランズみたいです。
知ってる方はピンとくると思いますw
でも程よい緊張感で面白かったですね!
是非とも2週目もプレイしたいと思います!!
・・・・
・・さてさて・・このことには触れずにはこのゲームを正当に評価できないでしょうね・・・
触れますか・・・
この糞バグゲー!!!!
ってな感じで何度かぶち切れました(´・ω・`)
まあ、私が遭遇したバグは下記の通りです。
■セーブしてロードしたら全然違う場所から始った。
正確にはジャングルにいたのになぜか貧民街のマーケットにいた
■クエストの目的地を指し示すナビが狂った。一定の場所を指し続ける
■クエストが巻き戻った。ある程度勧めていたのに最初からやり直し
■NPCがついてこねー!!いらいら
■買い物する時のカーソルの位置が安定しない。
■火炎瓶、回復薬、ボムなどの消費アイテムがまとまってくれない時がある。
たとえば火炎瓶は10個まで持てるのですが、3個と7個になったり・・・
アイテム欄を2個消費するので地味にきついバグです。
ジルに一旦預けて戻すとまとまりますけど・・
いつでも利用できるわけでないので
こんなところかな。
他にまだあったかな?忘れてるかも(´-ω-`;)ゞポリポリ
でもね・・・これだけバグに遭遇しながらも最後まで続けたんですよ。
それだけの魅力が確かにこのゲームにはあるのですよ!
それは間違いないんです!!!
人に勧められるかといったら正直勧められません。
でも私は大好きですこのゲーム。凄いハマりました!!
今年一番はまったゲームかも・・・
ゲームを見る目が無いと思われるかもしれませんが、その気持ちには嘘をつきたくないです。
オッサン的満足度 85/100
バグが無ければ90点以上つけたと思います。
しかし最近は85点が連発してますねヾ(;´▽`A``
では最後に恒例の一言!
そのゲームが面白いかどうかなんて人に決めてもらうんじゃない!
自分でプレイして決めるんだ(`・ω・´) b ビシッ!!
Dead Island: Zombie of the Year Edition【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] | |
![]() | PlayStation 3 Amazonで詳しく見る |
DEAD ISLAND Zombie of the Year Edition【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] | |
![]() | Xbox 360 Amazonで詳しく見る |